Apple Watch…なにがしたいのか、それが問題。

届いてから3日経ちましたが、活用方法がみえない…しかもこのタイプのベルト、汗で腕にまとわりつくのでいまいち。
AppleWatch
ニュートンを買ったときと同じような失望感。
必然性はゼロ。
UIは直観的ではないし、アプリも変なのばっか。
アマゾンのアプリとか、時計に向かって、しゃべるしかできない。
パソコンってしゃべったら、検索結果がでるって代物。決済もできないし、なんやねんと笑
ネットで買ったら6月納期だったのに、5月中には来るくらいだから、在庫だぶついてるんだろうなぁ。
スポーツでのニーズはあるかもだが、プライベートやビジネスでは、一捻りいりますねぇ。
100万とかするモデル、絶対余ると思うな…買った人、後悔してるだろうなー。
あ、O2Oでなんかできるかもな・・・

リクルートの先輩からの教え

今日は、リクルートの大先輩の皆さん、アンド、ぐるなびの取締役の吉田さんとの会食でした。
(あ、メインは平尾さんの誕生日会っす笑)
伝説のMr.リクルートの方々との時間。
平尾,紫垣,吉田真由美,小岸
今やリクルートの基幹事業に成長した、ホットペッパーを0から創った、平尾さん、
いまはディアーズブレインの創業社長であり、四半期で5億を超える売り上げを一人で作ったHR伝説の営業マン&元ゼクシィの責任者 小岸さん、
「仕事を聞かれて、会社名で答えるような奴には、負けない(でしたっけ?)」で、凄いでっかい賞をとった、リクルートの伝説コピーライター、紫垣さん…
凄い、凄すぎる…みなさん、僕なんぞが同席させて頂くなんか、ありえない位凄い人たちとの時間。
本当に感謝、感謝でした。
特に、平尾さんから頂いた「経営者たるもの、雇用を生み出して、そのメンバーを幸せにすることが本質だ。ビジネスモデルだの、新しいことだの、そんなことよりも大事なこと。」という言葉は、本当にうれしく、ありがたく、僕自身も大切にしている言葉にて、これからもこの言葉をはげみに突き進みたいと強く思った次第。
リクルートって会社はやっぱりすごいな。
5年という短い時間でしたが、あの怒涛のように流れる時間で得たのは人と人の繋がり。
本当にありがたいことです
そんでももって、ぐるなびの吉田さん。
創業期の苦しいときに、いろいろとお仕事をくださったり、その後、大きな社内のプロジェクトをマーケッター&広告代理店という立場でお手伝いをさせて頂いた僕にとって大切な方。
(中村哲平に紹介してもらったんだよなー、たしか。いまぐるなびの福岡の責任者だっけ?)
めっちゃ突き抜けた人なのに、まったく飾らない素敵な社会人同期だったりします。
これからも公的な立場を抜きに、これからも仲良くして頂ければありがたく、宜しくお願い致します笑。
ふぅ、ステキな時間でした。
まさに自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよって思えた時間。
大事だなー、こういう時間。
これからも、リクルートって存在を大切にしていきたいなーって思います。
ありがとうございました。

【絶叫】就活の極意2016 バンジージャンプ編 in よみうりランド

就活生向けに恒例になった、そこまでいってQバリのネクスゲートオリジナル動画をYouTubeにアップしました。

ガッツリとバンジージャンプに挑戦している面々の勇姿にご注目ください笑。
出演者の嶋村選手、森浦選手、籔井選手、佐藤選手、お疲れ様でした。
撮影、編集までこなしてくれた田岡 健人選手もお疲れでしたっ!
保護者の西川選手もありがとう!
動画はこちらからご覧くださいませ

創立記念日

5月1日。
本日は創立記念日にて、お休みを頂いております。
皆様もよいゴールデンウイークをお過ごしくださいね!
それにしても、いい天気でんなー☆
無題.jpg

企業としてのスタンス。

企業としての広報です。

インターネットへの書き込みは録音機に話しているのと一緒です

ネクスゲート及び全ての社員は、誹謗中傷や言葉の暴力に断固として戦います。

また、システムによるそのアクセスの特定はもちろんのこと、業務妨害、名誉棄損による損害には法的手続きを実施致します。

以上です。

就活のゴールは、自分が輝く場所探し。

命。それは、この世で一番尊いもの。
立場とか、名誉とか、面子とか、そんなものはどうでもいい。
大切なことは、過去も未来も、そして今、幸せであるかどうか。
そう、命がイキイキとしているかどうか。
心が健康で、そしてその今の幸せに、仕事やプライベートの時間が紐づいているかどうかを大切に、これからも会社という組織の環境をよりよくしていきたいなー。
そんな思いを強くしながら、人事・総務メンバーと一緒に、学生さん向けの就職セミナーの準備をしました。久々の徹夜はおっさんには堪えます笑。
新卒採用
でも、その想いは届いたようで、今日参加した学生さんの弊社への入社選考希望率は、出席者全員、つまり100%(ヤッタゼ、ありがとう、みんな!)。
これは本当に、ありがたいことです!
とにもかくにも、学生のみなさん、就活頑張ってね☆今、その瞬間の苦悩は、全て君たちのかけがえのない財産になると思います。僕は君たちの未来を全力で応援します。
ち、な、み、に、中途採用も強化しております。
ご応募はこちらから、宜しくお願い致します。

いよいよ明日から会社説明会ですっ!

絵を描くということ。
絵を描くということ
事業を進める上で全ビジネスマンが担うべき、もっとも大切なことだと僕は考えています。
様々な要素を加味した上で意志決定をする場合や、誰かに大切なことを伝えるためには、絶対に必要なことかと。
そのためにも、パワポやイラレの能力を磨く必要もありますが、その前にノートと鉛筆(シャーペンでもok)を使って、サクッと絵を描けるようになることがキーポイントだと思います。
社内外含めて、パワポやイラレの資料をたくさん見る機会がありますが、いわゆる下書きをしてロジカルに整理された資料かどうかは、一目見ればわかります。
学生さんの履歴書も、特定フォーマットに書かれたものよりも、趣向を凝らした「自分の価値を語る絵」だと嬉しいかもですね。感動したら、一発で採用するかもです笑。
さぁ明日から弊社も学生さん向けの説明会をスタートさせて頂きます。ステキな絵を描ける学生さんに会えること、楽しみにしています☆
あ、私服で来てね!

2014年度決算速報

2014年度決算の概算がでました。
売上、昨年対比105%、営業利益、昨年対比127%で終了。
売上は、残念ながら目標届かず微増ではありましたが、ビジネスモデルのブラッシュアップにより、営業利益は大幅アップすることができました。
ここ数年、営業利益率は「15%を超えています」ので、超事業基盤は皆さんのお力添えにより、盤石になりつつあります笑。
2015年度は、新しいメンバーの参画もあり、臨戦体制は整っております。
今年度もガッツリ攻めて参りますので、ネクスゲートを何卒宜しくお願い致します。
※写真は、その攻めの象徴として管理部門が作ってくれたポスターです。内輪ウケではありますが、イケてるでしょ?笑
攻めのポスター