勝負の12月

おはようございます!2250本目のブログ記事です笑


12月。
忘年会。
クリスマス。
いろいろあります。
組織体制を変えます。
戦闘態勢になりますよ!。
わくわくしますよ。成長万歳!
皆さんも一緒に!
わくわくしましょう。

きづきました?
クリスマスツリーになってるでしょ?半分ですけど笑
やるしかないですよ、一緒に声だしていきましょー!風邪ひかないように皆さん何卒宜しくお願い致します!

さて、上向いてきたぞ!

さてもうすぐ、12月ですね。
ここちょっきんの12月、ふりかえってみます。

2007年12月 倒産しかけた12月笑
2008年12月 絶対倒産すると思った12月笑×2
2009年12月 完全に上向きになった12月(感謝)
2010年12月 ちょっと停滞感がでてきたけど経営安定な12月(深謝)
2011年12月 安定しているんだけど、やっぱり次への打破が必要な12月

むーん、会社を作ってもう5回目のクリスマスなんですね、そう考えると。
会社を運転していると、自分の不甲斐なさと同時に成長も感じる。そんな繰り返しが企業の力になるんだなと。

2007年は資金繰りに悩み、
2008年は組織に悩み、
2009年は採用に悩み、
2010年は戦略に悩み、
2011年は突破力の引上げに悩む。

2012年には、新卒ががっつり入ってきます。未来を創る力を鍛え上げる、年度末がスタートします。魅了しますか!
みなさん、あんじょう、よろしゅうに。

一番嫌いな言葉。

中途半端な奴に多い言葉。

「僕、いまこの会社で営業力を鍛えてるんですよ、夢あるんで」

とか

「私、企画の修行中なんです。この会社勉強になるんで」

なんて、耳にすると頭に血が上る(苦笑)
マジで最低ですな。
その会社に採用して頂いた、よい仕事をして恩返しするならともかく、まったく感謝がなく、完全なる利己主義が織りなす言葉。

ありえない。

もし、その言葉を耳にしたら、徹底的にタタキますな。
大切なことは、組織の一員として、その組織が活性化し、そして新しいビジネスやしくみづくりを推進する一端を担う身であることを忘れないこと。
自分は、その組織に貢献しまくって、なんぼ。それが他己主義であるということ、知っておいた方が良い。組織に利益を生み出し、その中から自分の給与も頂くことができるということ、それがビジネスの原点です。
ま、僕は「修行は、うちじゃなく、どっか別のところでやってくれ」って思います。

営業力とは影響力っ!

僕は営業部って名刺を持った事がないんですよね~なんの自慢にもならないですが…笑
まぁぶっちゃけ

中途半端な、営業力自慢のコンサルに、営業力は負けない自信があります。

って、偉そうですが★
それは、なぜか。
ポイントは簡単です。

侍魂をもって、謙虚に笑顔で大胆な行動を、お客様に対してできるかどうか

と…

負け戦と知っていながら「気合いだ」とか「汗かけ」とか、そんなダサい考えで営業に挑むのではなく、無駄な戦いを避けるため、いかに戦略的に提案できるかどうか。

を徹底するからです。
よく、部下を数値管理して可視化しろとか、騒いでいる営業部長がいますが、数字で可視化しても君に打開策が無ければ意味がないと、よく一刀両断しています。

営業は数字ではなく心です。

人の時間とは、本当に大切なもの。時間ほど尊いものはない。その時間を頂いていることに感謝することができるならば、気合いとかそんな暑苦しいものではなく、具体的なソリューションが展開できるはず。

その戦略性の高い提案こそが影響力になって、営業力として評判を生む。

その1本の電話、その1本の商談、本当に相手のことを考えたものになっていますか?影響力のない営業は、いけません。

全ての人に死は訪れるもの。

遅くまで残って仕事をする輩と、
朝早く来て仕事ができる輩。
出世するのは絶対後者。
世界のエグゼクティブは、7時から会議するんだって。

弊社でもPower Breakfast を心がけようと思います。

それにしても

やり抜く力

って大切なんだなーって最近強く思うんですよね。本当に。

強い信念を持つと勝てる。
目の前に立ちはだかるは棘(いばら)の道。
しかし、その道の向こうには山の頂(いただき)がある。

君は、遠回りをして時間を使い、頂を目指すか?
いや、僕は棘の道の歩き方を覚えて成長し、
そして、手にした時間を使って誰よりも早く進みたいと思う。
この価値観が理解できないのであれば、ついてきてもらわなくて結構。
進むべき道が違う、志が違うならそれは苦痛なだけ。
一緒に突き抜けたい、いや、僕を追い抜きたいと思ってくれるなら
一緒に歩もうと思う。

人生は一度しかない、楽しまなければ本当にもったいない。
全ての人に死は訪れるもの。時間は限られている。

よく考えて、いまを楽しんで欲しい、いや輝いて欲しい。
そんな勤労感謝の日、田坂の言葉も同時に思い出しました。

働くとは傍(はた)を楽(らく)にすること。ご自身がやっているお仕事に、もっと誇りと自信を (田坂 広志)

先生、今日もやったります!

新社会人に告ぐ

若者に会って思うこと。

成長の原動力。
自分の無力さに悔しさを覚えた時が一番デカイ。

そのためには、多くの学びがないと気づかないもの。

自分の小さなものさしで世の中を計ってないかい?

若いけど優秀な子と、若くて浅はかな子がいるけど、大人を斜めにみたその瞬間から君は後者だよ。
ましてや、自分と同レベルのコミュニティーで「そうだよねー!」をもらってイイ気になるなよ。突き抜けた視座をもった人に認められてこそホンモノ。自分を真っ向から否定してくれる人がいることに感謝すべき。
若いけどすげーやつはいっぱいいる、僕もその一人です的なアホな輩。でなおしてこい。
リブセンスの社長、25歳だけど、お前たちと違って50歳以上の視座をもっていると思うよ。
そこの君と絶対に一緒じゃない。

先人の言う事は100%心にとめても無駄はない。

自分の浅はかさに気づけるものは少ない。
でもそれに気づいた時、全てに感謝でき、本質的な謙虚さを手に入れる事ができるよ。

自分はクソガキですって言えてこそ、大人。

期待しています。

リクルート社のビジネスSNS

 いやーイケてるんですよっ!
Biz-IQ
biz-iq.JPG
ビジネス上のご友人はガッツリお誘いしますので、ご連絡を下さい!
宜しくお願い致します。
FBって、実際Privateで使いたい。オフィシャルは徐々にこっちに移行しようと思います。ぶっちゃけそっちのほうがいいんですよね。だって、お客様に僕のバカな書き込みを見られてもって感じです笑。
またまた、コミュニティーもなんかいいんですよねー変な人がいなくて★

売り方を考えるより、売れるものを考えたほうがいい。

それ、売れませんっ!
って言いたくなる時…ありません?
まぁスタンスの悪い、営業力のない営業マンが言い訳に使っていると「イラっ」ってきますが、 まぁこりゃつらいだろって商品もある。
そんな中、オリジナルのヘルシーラーメンで健康派のリーマンや女性客のハートをがっちり掴んでいる天雷軒さんはスゴイ。
一昨日、取材でお店にお伺いしたのですが、お昼、ガッツリ満員でした笑!
いやー、それにしても、このシャーチュー、やばくないですか?
t02200293_0480064011541143849.jpg
こういうの見てると、やっぱり売れるもの=コンテンツにこだわって

「売れる商品をつくる」

ことがとても大切だと改めて気づきました。売り方を考えるのが仕事の僕ですが、やっぱりマーケティングの原点は、売れるものを考える事なんだと思ったり。常に原点に帰る力を持ってお客様にご提案し続けること、ここで誓います。
ま、この素敵な商品を作っているのはなんとっ!
美しすぎるラーメン店主、佐竹美砂社長なんですっ笑。気さくで素敵な京女(きょうおんな、キョウジョじゃないよ笑)。いつも仲良くさせて頂いており、このたびもいろいろとご協力、ありがとうございます!
それにしても、美砂しゃっちょうとの会話は、勉強になりますっ!
彼女が表紙になる雑誌は、弊社版元にて、1月31日が発行日となります。また入手方法はこのサイトで告知させて頂きます。
こうご期待!!

コストダウン,イノベーション,クリエーションなら!

ネクスゲート笑。
今日はお知らせです。
ネクスゲート、プチリニューアルしました!!百聞は一見に如かず、クリックしてみて下さい。大きなタイムリー情報のお知らせ窓を設置した次第★
コストダウン,イノベーション,クリエーション,のパートナーがさくっと見つかります。頭を悩ましているマーケティング担当者の皆さん方には最高のコンテンツかと。
さぁ年度末が近付いてきます。よいパートナーをガッツリ見つけて、広がりのあるビジネスを担保するとともに、社内評価?笑をがっつり確保してください!

How to BE!!

急に冷え込んできましたね。みなさん風邪ひかないように。
ヒルズの夜景も一段と冬に向けて輝きを加速させていましたよ。皆さんも是非行かれてくださいね。
377582_177050955720812_11275604_n.jpg
まぁとはいえ、夜遊んだとしても、体調管理は仕事の第一歩です。
風邪をひいたから休みますって当たり前のように言ったり、下手すると、風邪だから休むのは当たり前だし、人に迷惑かけてもしょうがない…なんて思っているバカ、あ…人じゃないですよね?
ひどいのになると「今日は予定がないから大丈夫です」って計画的犯行(苦笑)のような休みをとるバカ、あ、人…僕はマネジャーに絶対になれないと思っています。
まぁそんなマネジメントを余儀なくされる、マネジャー職。 特に、なりたての時は

Managementって難しい

って壁にぶつかっているんじゃないかなー笑。
メンバーを怒れば、不貞腐れたり、拗ねたり。酷い時には、泣いてしまったり…。褒めれば、調子にのったり、抜けたり、わきの甘さが目立ったり…。体調悪いなんて言って休んだり…辞めたいって言ったり、ついてけないとか…やかましいって思うでしょう。この会社のために頑張りますって言ったのは誰だっけ?って笑。
そう、その特効薬がこれ。

Managementとcontrolの違いを理解することが最も大切

なんですよ。
自分にも24時間があるように、そのメンバーにも24時間がある。
嫁さんと喧嘩したり、親になにかうるさくされたり、子供が病気で心配とか…、プライベートで彼女に振られたり、彼氏が浮気してイラついていたりと、週末のイベントでうきうきしていたり…まぁまぁ仕事以外のことで集中できなくなっている可能性もある。
Managementって、

How to BE! と How to DO!

をミルクレープのように、うまーく組み合わせて、組み立てるもんなんですよね。
山本五十六さんが…

やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ

おっしゃっていますが、まさにその通りで、

あーしろーこーしろ、どーしろ、なんでできないんだバカ。

って言っていませんか?
もし、あながた営業マネジャーなら、突き抜けて数字を作って、かつ同行したら絶対決めてあげる、あなが企画マネジャーだったら、企画書をメンバーだったらまる1日かかるところを、1時間で仕上げるとかがまずは大切。
そのあと…実際に彼ら彼女のイケてないところを把握して、足りないところを補完しながら作業を完了する。

そもそも自分が出来ない事をメンバーに依頼しないこと、これも鉄則。

ある意味、先輩であり先生なんだから、突き抜けていることは条件。つまりは誰よりも勉強して、誰よりも鍛錬をしているひとこそマネジャー。そして…

志を語って、夢を共有して、心と心を共鳴させる。なんで俺達はいまここでこれをやり遂げないといけないのかという会話が最も大切。

そのうえで、ミッションを完墜するために…

納期を守って、勝利を分かち合うため、絶対に結果を出す。結果を出すまで辞めないし、結果を出す戦略と体制をバランスよく遂行する。

ってのが大切です。
マネジャーは戦時であれば前線最高司令官です、あなたの指示でメンバーが死ぬかもしれないと思った時に、適当な指示なんてできないですよね?そういう気概、持ってますか?