ビジネスにもだろう運転、つもり運転は禁物

報告・連絡・相談。
これは大人になっても大切だな。
自分の頭では整理されてわかっていたとしても、それを相手に伝えないと何もしていないのと同じ。
伝えたつもりでした。
伝えたはずだよ。
え、伝えたよ。
は?なんで知らないの?
ってロジック(になってないな…)の人周りにいません?笑
人の振り見て我が振り直せ。。
自分も気を付けないとな…
それにしも猪突猛進ってよく言ったもので、新しいパートナーと仕事するときには、絶対に大切ですよね…リファレンスのピックアップ。

約束を守るということは銀行に定額貯金をすることと同じ

今日、会社の朝礼でメンバーにも話したのですが、最近ちょっと思うところがあります。
仕事をする上で、約束を守るということは銀行に定額貯金をすることと同じ。
営業であれば目標数字を達成することであり、企画の仕事であれば納期やクオリティーを守ること。
つまり、しっかりと「守る」ことによって、預金残高つまり成長を勝ち取ることができる。
それよりももっと大切なのは、その残高は社会的信用の証であり、まさに信頼残高につながり、多くのより魅力的な仕事ができるようになる。
小さい視点かもしれないが、毎月5万づつ貯めて残った1000万円の預金と、人から借りたり、ギャンブルで当たって口座に入った1000万円とは全然価値が違う。
そういうコツコツとした能力をもった人に僕は惹かれるし、そう人しかダイアミックな仕事で成功しないと思うなぁ。
目立ちたい人よりも、注目される人に惹かれる。
大きい仕事に憧れるひとよりも、確実に結果を残す人に惹かれる。
見せ方がうまい人よりも、愚直な人に惹かれる。
ま、そんなとこでしょうか笑

成功するのではなく、成功させる熱量が成功という事実に導く

企業経営をしていて、大企業病の意味がなんとなくわかってきた。
そしてベンチャー企業が悪い意味でのヒトモノカネで苦しむ中小企業に成り下がる意味も同時に分かってきた。
先駆者、それは事業立ち上げた担当者や、起業家などがそれにあたると思うのですが、その人は最高のアイデアを実現するために、新たなるアイデアをも取り込み、実現に向かって邁進する。その実現のためには、最高のチームが必要なので、実現に欠かせない人を必死に口説きもするし、資金も集めるし、集まる。
言っていることが180度変わったり巡り巡って360度回ってもどったりするのも、そのためであるんだと笑。
もちろんその熱量が高ければ高いほど、成功する率は高くなる。
つまりは、成功するのではなく、成功させる熱量が成功という事実に導くのであると。
でも、ある程度の成功を確保すると、かかってしまうのが、大企業病・中小企業病じゃないかと。
当たり前だけど、そのあとからその熱量を理解せずその熱量によって築かれたものにだけ魅力を感じる人は、そのレールをルールとして考え、新しいアイデアを取り込むことよりも、そのルールを守ることを大切にしてしまう。
そのルールによって現状の停滞を生み出しているということ気づけるリーダー、つまりは企業経営者や上司と呼ばれる人たちが新しいことをどんどん取り込むという強い意志がないと、ビジネスは続かない。
起業家の息子が社長になったり、創業者のかばん持ちが社長になった段階で、成功するかどうかは、この視点をその人自身が理解しているかどうかだろうな。
どんなレイヤーでも、社会人の常識とかいう、大人がうまくやっていくためのルールはいらない。
世の中に役立つもの、世の中で本当に必要なものを、斬新なアイデアをもって実現し続けることがビジネスであると。
稼ぐこと、ルールを守ることはビジネスではない。