いけいけ、リトライブっ!

創業者でありますリトライブ社(旧ネクスゲート社)2019年度、終了しました。リトライブのメンバーの皆さん、お疲れさまでした。

2017年を第二創業とし、落ち込む業績の復活に向け、日夜事業を推進してくれていました。

2019年度は売上昨対比123%、営業利益も188%を確保し、経目達成にはならなかったものの、見事にV字回復を遂げてくれています。素晴らしい!!!!!!!!!!

2020年度は、M&Aコンサルティング事業ならびに極秘ではりますが、エンタープライズ領域で事業展開されている方々に向けた新しいソリューションを投下予定です。ワクワク!

また、兄弟会社であります人材会社NAS社と連携し、中小ベンチャー企業様における人材に関する課題解決のお手伝いも進めるとのこと。

なんか、2011年の期初の宣言に似てるなー。あのときも大変でしたものね。ここは、がっつり歯を食いしばって上げ上げで参りましょう。今年度もどうぞ、宜しくお願い致します。

あ、明日はリトライブ社初のオンラインでのキックオフ。新人2名のバーチャル入社式、拡販会議などなど、久々に表彰者も出るみたいです笑。

ぴーちく、ぱーちく、うるさい

ネットで8000円でも安いとか、私は音楽家でもっともらっているから仕事もなくなってる中、4000円はおかしいとか…補助金じゃなく、融資だから使いにくいとか、ブーブーうるさいなーって。音楽家だったら、Youtubeで稼げと笑

そりゃ僕だって、文句言いたいけど、よく考えれば…リーマンも東日本大震災もなんの支援も受けずに乗り切ってきたなーと。

経営なんて絶対わからない人気商売の政治家(や)の判断や、毎月黙ってても給料がもらえる役所の人々が作る支援制度がイケてないことを批判する前に、別の商売のネタを考えてさっさと稼ぎ始めたほうがいい。役所の人だって、悪気があって作ってるのではなく、公平性を担保するべく、必死に考えてつくってるんだからさぁ。

フリーランスでもベンチャーでも、老舗の中小企業でも、僕もその端くれではありますが、経営者として「常に飯の種を探す」ってのは使命であり、運命に流されることを宿命化するのではなく、自分で選んだ道として切り拓き続けることが大切な気がします。

気に入らんのやったら、日本から出てイケ(あ、いま行きにくいか笑)。

あと。。。満員電車がやだ、家でずっと仕事がしたいとか言ってる企業戦士たちも、結果だけを見られているってどこまでわかっているんだろうか。ちょっと心配。ガッツリとプレイイングしているマネジャーはOKだと思うけど、管理するだけの管理職とか、めちゃあぶりだされてるで、ほんま笑。

そもそもあんたの3ン度の飯をつくる、奥さんの役にたったほうがええで笑。

人生、Keep walkingですよ。ほんとに。

なかよくしましょ!

ちょっと前…知り合い同士がネットでもめていて、そのまま法廷闘争に流れ込んだとの一報…。

引いた目で見て、双方とも優秀で素敵な方で、両者甲乙つけがたし。だからこそ、僕自身彼らにとってのお客様を双方に紹介した実績もある。

まぁでも、こんなところで僕が顔を突っ込んだとしてもあんまり意味もなく(僕にはメリットがない笑)、商売で双方明るく戦ってもらい続けて欲しかったとも。

世には多くの業種業態があるけれども、業界団体を作って、もめ事が起こらないよう、協定や調停機能が働いていたり…ちいさいサイズだと街の商店街なんていい例。

顧客の変わりゆくニーズをつかみ、本業でぶつかることが真で、そのプロセスやノウハウはお互いをしっかり調査観察すべきで、それを超えるソリューションを考え、そして相手を凌駕すべく伸びていくことが大切であり、対局を意識しすぎて、足元をすくいあっていては、大局が見えなくなるのではとも。

いずれにせよ、先に矛を収めたほうが勝ち。

今後は、どっちが謝る謝らないではなく、最初に許しを与えたほうの味方になろうかな笑。

人の振り見て我が振り直せ。
喧嘩はつまらないっすね。反省。

喧嘩はつまらん、両成敗やで

ちょっと前…知り合い同士がネットでもめていて、そのまま法廷闘争に流れ込んだとの一報…。

引いた目で見て、双方とも優秀で素敵な方で、両者甲乙つけがたし。だからこそ、僕自身彼らにとってのお客様を双方に紹介した実績もある。

まぁでも、こんなところで僕が顔を突っ込んだとしてもあんまり意味もなく(僕にはメリットがない笑)、商売で双方明るく戦ってもらい続けたかったとも。

世には多くの業種業態があるけれども、業界団体を作って、もめ事が起こらないよう、協定や調停機能が働いていたり…ちいさいサイズだと街の商店街なんていい例。

顧客の変わりゆくニーズをつかみ、本業でぶつかることが真で、そのプロセスやノウハウはお互いをしっかり調査観察すべきで、それを超えるソリューションを考え、そして相手を凌駕すべく伸びていくことが大切であり、対局を意識しすぎて、足元をすくいあっていては、大局が見えなくなるのではとも。

いずれにせよ、先に矛を収めたほうが勝ち。

今後は、どっちが謝る謝らないではなく、最初に許しを与えたほうの味方になろうかな笑。

人の振り見て我が振り直せ。
喧嘩はつまらないっすね。反省。

しっかりしてこー!

「瀬戸際を脱した宣言」と「またしばらく瀬戸際宣言」どっちを選択しても政府は文句を言われるんだろうし支持率気にしてかっこ悪い判断は辞めてもらいたいなー。


野党も批判ばっかしてないで、建設的な意見をして欲しいわ…国会見ていて、ぶっちゃけ歯がゆい。ウグイス嬢への支払すぎ的なネタは、検察に任せといたらええやん、ほんまー、しょーもない。もうええっちゅうねん。ほっとけ。


いずれにせよ、ウィルスで死を宣告されるのが早いか、ビジネスの停滞で死を宣告されるのが早いか、世の経営者への英断を促すため、国家としての英断に見えるタイミングと具体的な判断への見解を示してもらいたいと、ホンマに強く思う。


結果良ければすべてよし。勝てば官軍負ければ賊軍。しっかりとしたリーダーシップをたのんます、あべさん。


世界のリーダーになれる良きタイミングにも見えるしな。横浜市立大学の医学部も頑張ってるし、世界の中の日本をしっかり見せてこーよ。
ちなみに…いろいろな支援策を繰り出してもらうのはわかるが、法人税に加えて復興税が課せられる中、コロナ税などの増税は勘弁してもらいたい笑。


それにしても…こっきんさんが支援策を提供する企業の選別として、しっかり乗り切るBMをもっているのかどうか、イケてる経営者かどうか、本当にコロナが問題なのかは、見極め大事。できるかな、彼ら…VCのイケてるファンドマネージャーがDDに協力したほうがええんちゃうか?とも思う。


ま、この1-2週間が正念場でんな笑

かかってこいや、コロナかなんか知らんけどっ

コロコロ倒産なんて言葉だけは広がって欲しくない。

振り向け先のないこの気持ち、2011年の東日本大震災の時を思い出す。

2007年に創業し、自分自身はそうではなかったが、まわりから見れば甘々な気持ちでスタートした合弁事業は瞬く間に厳しい環境に追い込まれた。未熟な僕は見通しも甘く、2008年にはリーマンショックもあり、中小ベンチャー企業市場へも影響は少なくないとう事実も認識しきれなかった。

まぁあたりまえだよな…大企業でのぬくぬくとした環境のマーケティングしかわからないのだから、うまくいくわけがない。でもそのおかげでドンドン心が鍛えられたのも事実。2009年に株主が入る分不相応なビルに別れを告げたが、膨らむ赤字、弱いビジネスモデル…そんな僕についてきてくれたメンバーも抱える中、残高50万円まで追い詰められた。

それでも、未踏な事業を産み出す志に呼応したメンバーたちにより、多くのお客様に支えられ、まだまだ累損を抱えているものの、事業が上向きになった矢先、日本が大きく揺れた。小さな企業の経営はいたずらに揺れる振り子のようだった。

当時、外出はできたけど外資系企業、上場企業の方々を中心に東京から離脱し、大阪や福岡に行かれてしまったことも記憶に新しい。外国からの駐在員の方々はあっという間に日本から帰ってしまった笑。多くのミーティング、商談、そして受注がトンだ。

(外出も本当はだめだったんじゃないか…メルトダウンは早い時期に起こっていたみたいだし、東京にかなりの放射能が降り注いだって人も最近になってちらほら、いまとなっては誰もわからない)

しかし歩みを止めることは企業の死を意味し、メンバー全員の生活の死にもつながる。あきらめるわけにはいかない。

様々な雑音を振り払い歩き続けた結果、その年の決算も、その次の年の決算も大きい数字はないが、増収増益を実現。ビジネスモデルもどんどん改善し、新規採用も順調に進捗。新しい仲間にも恵まれて、ここまで続けてくることができた。

ようはコロナをはじめとする外的要因は、誰にでも起こるゲームのボスキャラ登場のイベントのようなもので、乗り越えることにより強くなる、つまりレベルがあがるチャンスとして捉えたほうが正しいし、なにより楽しい笑。

時差通勤もやる。
時短もやる。
マスクも用意する。高いけど涙
アルコール、次亜塩素酸も用意する。高いけど涙
その徹底も促す。必要に応じてリモートワークももちろん導入する。

何よりも大事なのは、ルールを決めて、お互いに迷惑がかからないようにやる。
営業ラインは、スカイプ等での商談、リモートで受注するしくみを用意する。
企画やサポートラインも会社の電話を使わず、事業を推進できるしくみを考える。
開発ラインは、双方のコミュニケーションが切れないようお互いよく会話する。

政治をはじめとする誰かのせいにして、自分の動きを止めることはいちばんダメ。なんとかしないといけないという気持ちが自分自身を救うし、なによりも人のためにもなる。会社は仲間の集まりであり、ぶっちゃけ経営のものでも、株主のものでもない。自分が大切にしなきゃならに飯のタネであることを忘れてはいけない。社長や役員は役割であり、絶対的なえらい人なんてありえない。

そして、その上で、絶対にあきらめない気持ちがもっとも大切。あの時、あの場所であきらめていたら、いまの自分はない。

批判よりも行動。
それが一番大事かなと僕は考えます。

ま、今回のボスキャラも、しっかり乗り越えましょ笑