こんにちは。
人気ブログランキング参画中です。休日出勤の方、ご苦労さまです。でもクリックは宜しくお願い致します。 🙂
自宅から3分ほど車で走ったところにあるイエローハットにタイヤ交換に来ています。
確か、タイヤ交換って時間かかるんだな~っと思い立ち、待ち合わせ用のカフェで仕事のために持ってきたパソコンを開いたが…子供たちの笑顔みていると仕事が進まずブログへGO 🙂
↑朝からちょっと熱っぽくてアイスティーをいっきに飲み干しました…。薬を買いに行かねば…。
イエローハットのスタッフは、みんないい人なんですよ。懇切丁寧。客に絶対に無駄遣いさせない。タイヤもミシュランの超いいやつをめっちゃ値引いてくれました。関西人的には本当にうれしい。 🙂
そのタイヤ交換作業の時に、少し前から調子の悪かった右のウィンカーの調子も一緒に見てくれています。 単なる球切れかなーって思ったら「籾倉さん、これは接触不良なので、球変えたらもったいないです。」とサジェスト。しかも「工賃はサービス」ですだって。
僕の車を売ってくれたディーラーのサービスなんて、電圧チェックしただけで3,000円とかとられるし、あんまり持って行きたくないんだよな~。事前の説明もなく、当たり前のように請求書にサインをもとめてくる…。
昨年末だったかなー。マジひどかったですよ。ワイヤレス・キーの稼働がおかしくて持って行ったら、車本体のカギの部分の機構が変なんで取り換えますって10万円…。払って直しても治らないから、またもっていったら、今度は手元のワイヤレス・キーの電波が弱いからって、取り替えて3万円。それでもよくないからって、今度は車本体の受信部分(ミラーがそれに当たるらしい)を変えて9万円。それで、やっとよくなった。
んで、おかねを返してって言ったら「やってみないとわからない部分なので。籾倉さんもご了承いただいたじゃないですか…」って泣き寝入り…。大好きなメーカーの車ではありますが、次は違うメーカーの商品を買おうと思っています。
有料のホスピタリティーと、無料のホスピタリティーの境目は、絶妙な経営センスが問われるところですが、少なくとも今日のイエローハットスタッフのKさんに籾倉は惚れこみました。次はオイル交換にきますね!
【小さな幸せ】mixiで塾講師時代の生徒から連絡が!
人気ブログランキング。今日も明日もクリックを。ランキングには、2回まで反映されるらしいので、がっつり宜しくお願い致します。
さて。
籾倉、まったくやってないのですが…初めてミクシーってすごいなーと思ったのですよ。
昨日の深夜ですが…パシャパシャ仕事をしていたら、ミクシーから新着メール連絡がきたんです。
また、出会い系サイトが女性になり済ましたメールと思いきや、そうじゃなくて…
件名:初めまして
こんばんは
いきなりメッセージしてすみません…
お聞きしたいことがあります。人違いかもしれませんが、昔学生時代に大阪で塾の講師されてませんでしたか?
私が習ってた先生と同姓同名だったんでメッセージさせて頂きました
という内容でした。めっちゃ、びっくりです。でもほっこりうれしい。 🙂
実は…籾倉、大学生の時「河童英数学院」で理科・算数・数学の講師をしていました。僕自身は文系なのですが、小学校や中学校の時はほぼ理系に近い頭脳をしていたので、その力を活用させて頂き、教鞭をとっていた感じです。(ぐぐったら、ホームページが出てきたのでびっくりです。)
籾倉が小学校の6年の冬、一応…学年で一番上の特進クラスにはいたのですが、 成績は15人中、いっつもビリで本当に恥ずかしかった…。
正月に父親に「どういうつもりや」とボコボコに殴られ、塾長には「お前はできるはずや」との強烈な気合いをもらい、一番尊敬していた算数の先生には「いつまでアホやってんねん。しっかりせなあかん」と叱咤され…気づいたんですね。「やればできる。やらないからできないんや」って 🙂
年末まで確かにファミコンやマンガに明け暮れていた…それをすべて捨てた籾倉少年。
年末最後の国語・算数・理科・社会のすべての模試の偏差値が50前後、志望校判定すべての科目で「D」だった僕の成績が…年明けの模試偏差値で、算数78、理科74、社会72、国語68とウナギ登りのデータで志望校判定全て「A」をマーク。
塾内での成績も、いっつも僕を馬鹿にしていた秀才陣営をごぼう抜き。特に毎月の成績表がみんなに返却されたときの事がめっちゃ印象に残っています。
その成績表は、上位5位だけが印刷されて、あとは空白で本人のみわかるのしくみ。籾倉が確か3位だったと思うのですが、その印刷された成績表を手に取った瞬間、みんなが僕に対するコミュニケーションの方法をとりあぐねていたのを鮮明に覚えています。「なんであいつが??」ってな感じっすね。チョット痛快でした 🙂
父親はこぶしでしたが(それも大事)、交通事故で故人となった塾長と算数の先生は「諭す(さとす)」方法をとってくれていたことに対し深く感謝をし、その恩返しで古巣の塾の教鞭をとっていた形でした。僕みたいな「どうしようもないあほ」は「怒られるよりも諭されて伸びる」のだと…。本人が気付かないとだめなんですよね。まさに、啓発・育成です。
そんな、感慨深い塾の塾生から連絡が来たことは、とっても嬉しかったです。そんなほっこりな夜でした。おかげで、深夜作業もはかどってしまった…O.Sさん、ありがとうね 🙂
【板倉雄一郎さんと会食】社長失格なんてとんでもないっ!
人気ブログランキング参画中です。
最近、このサイトにはまっているのですが、世の中には本当にいろんな社長がいるんですね。まぢ、波瀾万丈っすね。その波瀾万丈をがっつりチェックしてみてください.
さて。昨日の夜…そんな波瀾万丈の人生を歩まれている「社長失格」の著者として有名な元ハイパーネットの板倉雄一郎さんと初めてご会食をさせて頂きました。
もうみなさん、よくご存知ですよね?
ちょっと、ご紹介しますね。この本は板倉さんご本人の執筆によるご本人の実話です。板倉さんメッチャイケメンっす。さわやかー。
当時、ハイパーネットという広告収入による超画期的な無料プロバイダー事業を立ち上げ、それを倒産させてしまった板倉さんご自身の執筆によるケースメソッド本ともいえる魅力的なもの。16版まで印刷されているそうです。すごっ!
社長の「俺は成功してるぞ、お前たちもがんばれ」って書いてある本はよく見かけますが、この本は全く違う。本当に泥臭いお話が満載。こういうお話は会食に行かないとあんまり聞けない話だからなー。ちなみに…わが師である「近藤太香巳」の本もめっちゃ生々しいですよ。中でもマンガ版はやばい。
当時、ご本人はベンチャー企業の魁として非常に注目された逸材(お会いしたら、いまも気さくでとても魅力的な方)。ナスダックへの上場計画、ビルゲイツ本人からの事業提携依頼などがどんどん舞い込む、当時としてはユニークなベンチャービジネスを起業。しかし、あるボタンの掛け違いから、あっというまに会社の破産どころか自己破産に至る、その生々しい実話が読者の心をとらえて離しませんよ。
そんな板倉さん。超~きさく。僕みたいな若輩ものにも優しいまなざしで接して頂き、本当にうれしかったです。
ともかくお話が面白い。多くはここで書けない話が多いですが(汗)、謙虚なそのお人柄の中に紆余曲折の中で培われた、人の「力」を見抜く非常に鋭い眼力の方でした。おっしゃっていることが「なるほどなるほどー」の連発な方は、なかなかいらっしゃらないっす。
板倉さん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します 🙂
【富士通OASYSキーボード】約10年愛用しているその感覚
人気ブログランキング参加中です。
このブログランキングには500社以上の社長ブログが登録されています。もしよろしかったらチェック宜しくお願い致します★
さて、今日は籾倉愛用の富士通OASYS※キーボードを紹介します。
※オアシスって読みます。
OASYSってご存知ですか?富士通の神田さんというエンジニアが開発したワープロの草分け的な存在です。
富士通の社員時代「このキーボードいいよ。試作品だけどあげるよ」って先輩からもらった逸品です。いまのキーボードと違って、コストがたぶん数十倍かかっていると思います。なにしろキータッチがとても軽快で最高です。キーひとつひとつにちゃんと金属ばねが入っていて、キーを押しこんだ後の押し戻し(カエリ)が魅力。カチカチって音がするんですよね。いまのキーボードって「パシャパシャ」って感じでしょ?
←独特な色合い。古臭!
しかも使わないですが「移動」やら「複写」やら、懐かしいワープロ専用ボタン表記が残っているところに温もりを感じます。電気屋さんに行くと、あんまり聞いたことのないメーカさんの こういう金属バネ式キーボードはあるんですけど、メーカ純正のものは見ないですよね。ちょっとさみしい気もします。。。
【朗報】井上良太のメディアユニット、3期連続経営目標達成
人気ブログランキング参加中です。そのクリックがありがたいです。達成したので、おめでとうのクリックを2回、宜しくお願い致します★
「りょうーちゃん」こと「井上良太」がひっぱるメディアユニットですが、
3期連続で経営目標を達成
致しました。ありがとうございました。この輝かしい事業をひっぱる井上良太のプロフィールを大公開。公使を共にする、心の僚機(パートナー)です。
1991年神奈川県立岸根高等学校卒業。
1991年株式会社ダイクマ入社。入社以降、店頭にて家電(主にオーディオ類)販売を担当。1995年には、携帯キャリアの販売店売り場コンテストで全国で第5位の販売実績を達成し、その手腕を評価され、同年全店舗のAVコーナーのスーパーバイザーを任される。その後労働組合立川店支部長に就任し、3年間組合業務に従事するも、販売職・営業職での活躍の場を求め、 1999年同社退職。
1999年11月通信業界(特に携帯電話市場)の急激な成長に着目し、当時独自のキャンペーンスキームで、携帯電話の販売実績を伸ばしていた株式会社日本テレックス(現ネクシィーズ)に入社を決意。以降、テレマーケティングの担当営業として、携帯電話・衛星放送・パソコン・ブロードバンド等の販売を歴任。当時から、部下の育成や、組織作りにおいて手腕を発揮し、営業マネージャーとしての頭角を現す。その手腕と実績を評価され、2003年3月札幌支店の立ち上げに参加し、支店長就任。以降支店の立ち上げに奔走し、一時は社員とアルバイトを合わせて750名に及ぶ部隊の指揮を取り、人をまとめることの難しさを痛感しつつも、支店立ち上げに成功を収める。その実績を評価され、2005年12月本社営業部 部門長に抜擢される。
2006年12月、新会社(現ネクスゲート)の設立に際し、その『立ち上げ屋』としての実績と、本人の新規ビジネスへの強い意向を汲まれ、新会社準備室に着任。主にビジネスマッチングサイトの競合調査や商品設計、営業計画などの立案を行い、2007年5月株式会社ネクスゲート設立に伴い、取締役COO兼メディアユニット長に就任。現在、ビジネスマッチングサービスの普及に努めてている。
以上!
マーケユニットもがんばろうーっと。営業にいってきまーす★ 🙂
【自殺】元TBS美人アナ。川田亜子さんが残したもの…
川田亜子アナウンサー。
昔から、ファンでした。彼女、すっごい美人ですよね。TBS自体、局としてなぜか小さい頃からとても好きで、TVをほとんど見ない僕でも結構みるキー局。その局の元看板アナウンサー。時々ブログ(たしかアメブロ)をチェックしていたのですが、たまたま見た5月の頭かなー、なんかやばい発言をしていたので気になっていました。
私は悪魔になりましたとか…、胸がキューと苦しくなるとか…。
また、その発言が削除されていたり、励ましコメントがすさまじく入っていたり…
彼女は、そんな中ドンドン孤立したんですかね…でもわかるなー、みんなに注目される事が相談相手が多いというわけではなく、実は孤独だったりするんですよね。また、その励ましが逆効果になったりするんですよ…。しかも、カウンセリングの国家資格がない日本では、こういう状況を打破するカウンセラー不足と、世の中の認識具合の部分で、日本の心理学はまだまだ無力だったりする…だから臨床心理学を志すのを大学3年の夏にやめたんですよね、僕。
堂々と、カウンセリングを受けれる風土と、その国家資格、ならびに施設を日本国は早々に配備すべきです。物質的に豊かになっても心身が豊にならねば、国家として危うい。先んじている米国にちゃんと追いつく必要があると思います。
真実はともかくとして、あらためて心よりご冥福をお祈りいたします。本当にお疲れさまでした。また来世でお会いできればと。安らかにお休みください(合掌)。
【零戦と戦艦大和】戦前日本が誇る世界最高の技術力
人気ブログランキング参加中です。そのそのクリックがありがたいです。僕も毎日チェックしてます。みなさん文章がうまいので、負けじと僕も頑張ります(汗)。聞くところによると、全世界で日本人が一番ブログを書いているそうですよ…。それまた凄いデータっすね。
今日は、ちょっといつもと違ったネタっす。零戦と戦艦大和の特集(form 文藝春秋)が気になって手に入れたのですが、これがまた色々と考えさせられるものでした。是非皆さんにも、自国を知るために読んでほしいです。
もちろん、戦争はよくないです。今を生きる日本人として、戦前の日本が世界に迷惑をかけたことを、しっかり反省し国際社会に貢献したいと思います。その前提で、今月の文藝春秋は本当にわくわくしました。
日本の技術の粋(すい)を集めて作られた戦前の米国を翻弄したふたつの最高兵器(大和は技術だけで戦績はいまいちですが…)。この技術力を、もし日本が戦争に走らずに「平和に利用してもらう航空機と船舶」として、海外に販売することができていたならば…なんて考えが広がります。その頃にもっていた日本の技術力は世界最高水準だったわけですから。ビジネスで戦ったら儲かっただろうな…。
日本史の勉強不足にて知らなかったのですが、このころの日本の昭和11年の日本のGNPは、昭和31年と同等だったんですね。ということは、約20年間もの間、戦争という代物の結果、国力は成長してないことになるわけです。うーん、重ね重ねもったいない…。
でも敗戦で、0になった日本。その反省と悔しさをバネに創られた技術商品は、次々と世界を凌駕していきます。「新幹線」「ホンダF1」「松下やソニーの家電製品」「富士通やNECなどのコンピューター製品」など…めまぐるしい復興に役立ちましたね。
ちなみに日本のここ直近でいうと、三菱重工の航空機開発は個人的にめっちゃ応援しています。いまは経営者として事業活動にいそしんでおりますが、もし僕が転職を検討する社会人だったら、応募したい仕事っすね。日本を代表する仕事ですものね。ボーイングやエアバスに負けない、キラッとひかるCreation力で世界を凌駕してくれることを期待したいところです。
ここ最近、ICT(Information and Communication Technology)に関する日本のテクノロジーは、どうも米国におされぎみ…。OS、CPUに始まり、検索エンジン技術などがその遅れの代表例ですが、日本人の「器用さ」「手厚さ」を生かしたテクノロジーは、絶対に負けないはず。
いまさらとはいえ、同じ 土俵で勝負するのもありですし、別の土俵で勝負するのも◎。「世界に勝つために、絶対になんとかしなければならない」という「必然性を引き上げるためのモチベーション」をしっかりと担保する、縦割りが排除された魅力的な教育制度や支援制度が完備された日本国家であって欲しい(政治、停滞してまっせ。政治家の皆さんマジで頑張ってください)し、僕個人としては、それを代表できる日本人であり、かつ企業活動ができる経営者ていきたいと強く思います。
明日からも、がっつりがんばります★
【最近のお気に入り】Shall we べにほっぺのアイス(笑)?
べにほっぺのアイス。
高知アイスさんの商品です。天日塩ジェラートがもっとも有名ですが、このべにほっぺのアイスは更に美味しいんっす。冷凍したシャーベット状の高知のイチゴをスライス。それをジェラートアイスと絡めた逸品です。
絶対にアングロサクソン(笑)の商品開発では発想できないcreationです。海外のストロベリーより、絶対に日本のイチゴの方があまくて大きくておいしいと思うのは、僕だけでしょうか…。Shall We べにほっぺアイス?ていうか、みなさんどうでっか、べにほっぺアイス?って欧米で売り出したい! 🙂
もう、最高にうまいですよ。このおいしさをみんなに広げようと、籾倉布教活動に奔走してます。 🙂 今日も差し入れとして買っていきましたよ。
ちょっと前に、うちの株主さんでもある美食家のネクシィーズ近藤社長にも差し入れで買っていったのですが、いまではすっかり超お気に入り。「もみー、あれこーてきてくれー。めっちゃ、うまいわー。たのむでぇー」だって 😛
入手方法…恐らく東京では、成城石井さんに行けば手に入ります。 他地域の方は、高知アイスさんに連絡をして頂き、送ってもらってください。いまホームページには掲載されてないようなので(汗)。籾倉は代官山の成城石井さんでいつも買っています。今日いったらハーゲンダッツや、塩ジェラートより売り場が広がっていてびっくりでした。
といったところで、いつものクリックを宜しくお願い致します。人気ブログランキングの順位アップのためにそのクリックがありがたいです!
【東京・新橋】美味・牛カツ「おか田」。おやじの渋谷★その2
籾倉の大好きな街「新橋」。
サラリーマン密度約100%な街ですね(苦笑)。大阪でいうと天王寺かなー。ジャンジャン横丁と鶴橋を足して二で割った形。←東京のひとにはまったくわからない表現っすね。その新橋には意外とグルメな親父たちの胃袋を満たす名店があります。その名店を順次紹介していきますね。
人気ブログランキング参加中です。ぜひクリックをポチっと2回宜しくお願い致します。2回クリックしてくれたら、まじ籾倉感動です。今度お会いしたときに「クリック2回しといたぞ」と僕に自慢してください。なんか特典あるかもです。宜しくお願い致します。 😛
今日はとんかつではなく「牛カツ」の名店「おか田」さんです。めちゃくちゃ美味しいっすよ。マジで。五反田のオンライフ高崎社長のところに初営業でお伺いしたあと、汐留にある大手のお得意様に営業に行き、その時に合流した弊社のしまやんと行ってきました。
場所は、通称「新橋おやじビル(正式名称:ニューしんばしビル)」。
烏森口を出て目の前にそびえたつ昭和な感じのビルです。中も外も大阪第一ビルに雰囲気が似てるかもなー。 😛
エスカレーターをするするっと降りて地下一階へ。そうすると見えてきますよ、この看板。僕はこの看板を一目見るだけで、口の中に唾がでてきます…すんません。 🙂
ここで、ご注意。ほとんどサラリーマンしかいないので、女性同伴で入ったり、女性同士で訪問されるときは「腹くくって」行ってきてくださいね。 😛
席について待つこと約1分。揚げたての牛カツちゃんがでてきます。上げ方はレア。その独特の風合いをもった牛カツを、オリジナルソースと、わさび醤油の2種類でいただきます。僕のおすすめは、わさび醤油ですね。口の中で牛肉が溶けていく感じが、もう最高に「グー」って感じっすよ。
見てください、この肉汁。うまそーって思ったらランキングアップにご協力を★
やばくないですか? 🙂 (やっぱり、デジカメ写真は奇麗ですね…。)
さくっと、しま&もみはタイラゲテしまいました…ごちそうさまでした。みなさんもぜひ、新橋で昼食をとるタイミングがあれば、一度は行ってみてください★めっちゃうまいですからー。
そんな、帰りふと思ったことがあります。このおやじビル。まじ奥が深いのですよ。駅前のシンボル的な雑居ビルなのに、風俗があったり、マッサージ店が20店舗以上入っていたり、なんとゲームセンターも数十店も入っています。以下の写真は、昼間っからゲームに興じるサラリーマン達。日本は平和です…。でも、なにが楽しいんだろって、心配になりますね。 🙁
家族を守れていますか?お父さん!もみぃもがんばりますので、ゲームもいいですが、ビジネスしましょ。ビジネス★
※感謝な追伸:
S課長★今日は大型発注のご内諾を頂きまして、ありがとうございました。おかげさまで美味しい牛カツを、更に美味しくいただくことができました。今後とも宜しくお願い致します。
【森永製菓のCreation】定番チョコボールの新パッケージ
まじ、感動したっすよ皆さん。
その感動を読んで頂く前に、ぜひ人気ブログランキングへの投票を「2回」宜しくお願い致します。2回ですよ。2回★。
うちの加藤ちゃんの机にさりげなく置いてあった、森永製菓さんの看板商品「チョコボール」。正確には「も、り、な、が♪ちょっこぼぉぉる♪」かな… 🙂
単純に「白いチョコボール」というだけでも面白いのですが、あのくちばしと名付けた「独特の蓋」を備えた定番パッケージから、メチャクチャ「creation」したパッケージに変更した商品になっていました。明らかにオフィスのOLを意識したマーケティング結果に基づく変更ですね。さすがです。
どんな感じかというと、上の写真のパッケージ、左側の上葢に指をかけると…
こんな感じに蓋があきます。中身は加藤ちゃんが全部食べたようです。 🙂
んで、こっからが凄い。紙の絶妙な「かしめあわせ」 でこの蓋が閉まるんですよ…
上蓋の中にさらに段になっているところがあると思うのですが、これが下の空いている口よりも絶妙に大きいのです。なので蓋をそのまま閉めると、プチって音をたててほら元通り。
すごい、この技術。どこのメーカーの実用新案かなー。なんにしても、老舗の大手企業の新たなcreationに触れて朝から機嫌がめちゃくちゃいい籾倉でした★