あけまして、おめでとうございます。

おはよーございます。
改めまして、あけましておめでとうございます。
朝方、川崎大師(弘法大師)さんへ、一年間の笑顔をお願いしてきました。
初詣,川崎大師
昨年は、多くの出逢いと幸せ、そして何よりも笑顔に会えたことに、とても感謝しております。いきものがかりのありがとうとともに、ありがとう伝えたいと思います。

モバイルはこちらから。
つきましては…

僕と関わって頂ける皆さんが、愛と笑顔にあふれる、楽しい一年が訪れますよう、ここに祈念し、新年のご挨拶とさせて頂きます。

今年も、加速度的に仲良くして下さい(笑)宜しくお願い致します!
※追伸:それにしても、屋台のぎんなん美味しかったです!僕の初笑いは、そのぎんなんのうまさにでしたぁぁ!
ぎんなん

今年もありがとうございました!

最終日ですっ。みんな先に宴会にいっちゃいました。はよ、いかな…笑

メディアユニット、売上ギネス達成。
マーケティングユニットも、ギネスこそ逃しましたが、相当な利益額を確保。

みなさまのおかげで、よき正月を迎えることができそうです。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞ、宜しくお願い致します!

まわりがどんどん目標達成する中で…辛い時

今月は、達成してくれているメンバーがめちゃくちゃ多い。気持ちいいですね。ほんと。

おかげさまで、両事業部(ユニット)とも単月の最高売上、最高益を更新しそうです。お客様の皆様に心より御礼を申し上げます。誠にありがとうございます。

そんな中、僕は、誰がなんと言おうと、

営業マン。 目標を達成して、半人前。
目標を、ダブルスコアでハイ達成して、一人前。
お客さんにご飯をご馳走になったり、お客さんの会社に転職を促されてこそ、一流選手。 己の社外価値を引き上げることにこだわるべし。
目標達成は、社内評価でしかないことを忘れちゃイケナイ。

って思います。つまりは志を高くもって欲しいってことですな。
って、ことは、達成してないのに辛いって思っているのは、

プロじゃない

ってことですね。そんな君には、僕が大切にしているこの言葉を送りますっ!
にげない、めげない、あきらめない
是非、ケータイの壁紙としてご利用ください(笑)。頂上に登ってみないと見えない景色、みんなもしってるよね!がんばってくださいなー!

スタンプラリーもいいものです

懐かしい話ですが…。

社内決裁を通す事

昔大きな会社に所属していた時、その事象を

スタンプラリー

って命名していました。だって、みんなで責任のなすりつけ合いをしている感じがして、バカバカしかったんですよね…って、スピードが大切なビジネス展開において、一見無駄に見えるこの仕事、実は

根回し調整能力、意見を頂いたあとの修正能力も鍛える事ができます。

人生に無駄はないねって思います。
あ、みなさんメリークリスマスです。
表参道
ごらんのように、表参道は、最高ですよ★

日経朝刊に掲載を頂きましたっ!

中小・ベンチャー企業の皆様の会社概要サイトを中心に、ロングテールワードに着目した検索上位への表示支援を開始致します。

日経新聞の記事はこちらです

弊社からみなさんへの

プレスリリース

はこちらです。朝から日経さんにChristmas present頂いた気分にて、テンション上げ上げです 🙂
あっざーすっ★
リクルートの最年少社長、羽野さんと話をして、
本質的なSEOを中小・ベンチャー企業へ提供しないとまずいっ
と思いまして、商品化したものです。大切なことは、ビックワードで引っかかるのではなく、

ロングテールワード

で引っかかることなんですよね。たとえば…

(地域名)+デザイン+最速

でひっかっかるという意味ですっ!
もう順位保証SEOもイイですが「ロングテールワード」対策も是非ご検討くださいっ!

学生よ大志を抱け!

経済産業省が後押しするベンチャー企業と連動した学生採用強化プロジェクト「ドリームマッチ」。
ドリームマッチ
僕も以前に、このサービスいいなーって思ってブログをアップしたら

凄い経営者の方々になぜか、もみぃ…

ということで、僕のブログへもリンクを頂いております。ありがたいっすねー。
僕らの時代の学生は、諸先輩方からだめだめだって言われてはいますが、それでも大型のイベントを企画したり、海外に行きまくったりと、激しい人たちが多かった。でもここ最近の学生たちは、非常にナイーブで、自分の個性を認めて欲しいとアピールする学生たちが多すぎる。

ダメです、そんなことではっ

これは弊社の行動規範ですが…

1.私たちは、あらゆる人・企業・環境に対して誠実に接し、感謝の心を持ち続けます。
2.私たちは、常に日本経済を突き動かすべく挑戦します。
3.私たちは、すべてにおいてスピードを追求します。
4.私たちは、お客様の意外・共感・発見を刺激し、感動を作り出すことにこだわります。
5.私たちは、情熱的に考え、先入観にとらわれない新しい発想を提案します。
6.私たちは、どんな状況においても最後まで諦めず突き進みます。
7.私たちは、チームネクスゲートとして一丸となり、顧客満足の最大化を約束します。

こういう考え方を持って、社会と接点を持てる若者が、きっと成果と成長を手に入れることができると思うんですよね。

郷に入れば郷に従え

と言いますが、大学では4年生という最年長という立場ですが、社会人は1年目。しっかりと世の中に受け入れてもらうことから始めないと、先行き真っ暗だということを自任し、感謝の念を忘れず突き進んで欲しいと思います。
あと、特に

良い会社に内定をもらったとイキがっている学生

こちらも不安ですね。内定をもらっていたとしても、それはただ単なる「働くことを認めてもらっただけ」なので、んなことでイキがってたら、入ってから洗礼を受けますよ。

素直で明るく、元気で前向きにっ!

若い力が日本経済を活性化することは間違いありません。もちろん下剋上は大歓迎です(笑)。志高く、停滞した時間に台風の風を吹き込むべく、ガッツリお願いしたいですね。
無条件に応援しますっ!

今年のChristmas cardはCalendarになります★

みなさんにそろそろ届いているかと思いますが…弊社の今年のChristmas card。
Christmas card
日ごろの感謝をこめてお送りしております 🙂
しかも、今年のChristmas cardはCalendarになります。
Calendar
こうやって立てて…
Calendar
めくると…
Calendar
12か月分のデスクトップカレンダーになりますっ!
まだ少しであれば、在庫がございますので、弊社担当者にご用命頂ければ、お届けします。
年内も残りわずかとなりましたが、残された2010年も宜しくお願い致します。また、2011年も更に宜しくお願い致します 🙂
※追伸:このCalendar、実は全部が再生紙でできています。金具がないので地球にやさしい感じっす★

寝かすのは漬物だけにしろよ

こんな事を言っている後輩がいました…

「いやーこの案件、寝かしてるんですよー。今すぐにはお客様の都合で数字にはならないんです。」

ってアホかっ。商売に寝かすもなにもありません。どんどん食べていかないと、ダメでありますっ (笑)。12月もいよいよ後半戦。どんどん達成している営業マンがたくさんいるの中、未だ数字が厳しい後輩営業マンの言葉だったんですが、恫喝しちゃいました(苦笑)。
大事な事は、課題を感じておられるお客様に対して、

「いまだっ!」

って判断を頂く課題解決策、そう新しいソリューションをどれだけ提供できるかどうかがカギ。
判断を先延ばしにする判断をお客様がしてしまった場合、それは一重に自分の問題って思えると、成長できますよん。
ま、世の中そんなものです。

人の魅力の源泉とは?

火曜日、水曜日と名古屋におじゃましておりました。
そんな中、多くの方々にお会いして感じたことがあります。
人の魅力の源泉とはなにか。

いつも、意外性のある話題を持っていること
いつも、共感できる話題を持っていること
いつも、発見のある話題を持っていること

これに尽きるなと。
そのためには、様々な情報を格納できる頭脳を鍛えることが何よりも重要。
誘う人間ではなく、誘われう人間になるために一番必要な素養かもしれません。気づきを与えてくれる人とは、いつまでもいつまでも話をしていたい。
昨日、食事をともにした社長さん、6時間以上も同じ部屋で様々な話題を互いに語りつくしていました。酸欠になりそう(笑)。
気配り、目配り、心配り、これがコミュニケーションを円滑にする源泉ではありますが、飽きられてしまってはおしまい。常に成長していることが大事ですね。
さ、今日も情報収集に勤しみますよ~♪

あうんと、あかん

あうんの呼吸で、自分のニーズを掴んでくれる、仲間や営業マンって評価が高くなりますよね。ちょっとでも逆にわからないと、「あかんな、あいつ」ってなるところが面白い。
そうすれば、あうんの仲って思ってもらえるか。
とっても簡単。相手が期待していることをしっかりと把握し、それをSpeed、Quality、Performanceで超えていくことです。
たとえば先輩の家の呑みでビールを買って来てほしいって言われたとします。その時の行動が鍵。

Speedであうんを感じてもらいたいなら、ビールが無くなる前に、ビールを買ってきておく
Qualityであうんを感じてもらいたいなら、先輩がいつも呑んでいるビールを覚えておく
Performanceであうんを感じてもらいたいなら、いつも好んで食べているつまみをビールとセットで買ってくる。

ま、こんなような話です。

期待値を超えて感動を提供することが、あうんの呼吸。あかん呼吸はカッコ悪い。 あたりまえ品質から、ありえない品質にしてしまうような動きをするのではなく、ありがとう品質を目指すこと

一緒に心がけましょう。