【事業計画書】簡単なフォーマットをアップしておきます

1~3月にかけて、起業に関する相談が増えます。
僕もバタバタですので、お願いがあります。お話は聞きますので、簡単な事業計画書の雛型をこちらにアップしておきますので、ぜひこれに合わせて自分の思いを一度まとめてください。

事業計画書フォーマット雛型

んでもって、こちらにまとめた段階で、僕宛にご連絡を頂ければお話聞かせて頂きますよ。背景によっては、無料で受け付けますよ(笑)ご相談ください。
あと、弊社はマイクロソフトのベンチャー支援制度「BizSpark」のネットワークパートナーでもあります。
マイクロソフト
しまちゃんの文章入稿が遅くて(笑)まだ一覧にはでておりませんが…マイクロソフトさんのソフト群が、ある一定の条件を満たし、僕ら推薦すると安く(ほぼ無料)で使えますので、お問い合わせください!
それでは「もみぃ頼むで」と思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【経営者向けメディア】経営市場で連載特集を持ちます!

みなさん風邪ひいてませんか?うちのメンバーにもインフルエンザが出てしまいました…(涙)ことしのはやり方はやはり異常ですね…。お気を付け下さい!
さて、オフィス物件紹介大手、ビルディング企画さんの出版関連会社が発行する経営者向けメディア

経営市場【八万部発行】

で、連載特集を持たせて頂くことになりましたので、ご報告です。
経営市場 リニューアルされたようです。
この企画が面白んですよ…なんとそれは!

Make It New Value
経営の走り方を変える。新流儀発見

と題して、世界規模の景気後退の中で、新たなビジネスに挑戦し、見事にブレイクスルーしている若手起業家・経営者にフォーカスを当て、読者である経営者の即日役にたてる内容をお届けするとともに、セミナーを同時開催し、未曾有のノウハウを確実に手に入れて頂く場をつくる企画となっております。
その記念すべき第一回は

株式会社ブログウォッチャー
代表取締役社長 兼 天才(笑) 羽野仁彦さん

にご出演を頂きました。今回のテーマは、

被リンク買った社長!社名だけのSEOで満足していませんか?
ホームページはイケてる営業マン

です。キーワード広告(リスティング広告)とセットで被リンクによる上位確保を売りにしてる商品が横行する中、株式会社リクルートのキーワードを徹底して上位に押し上げ、経済産業省 情報大公開プロジェクト採択事業の構築実績、東京大学の特任研究員就任の実績をもつ羽野さんに、

本物のSEOとはなんぞや?
最新テクニックとはなんぞや?

を切り口に存分に語って頂きました。いやー改めてそのすごさに感服した次第◎こんな誌面です。

経営市場

この経営市場は無料の雑誌です。こちらから送付登録ができますので、宜しくお願い致します。
第二回、第三回も魅力的な方が目白押し。籾倉人脈盛りだくさんで参りますんで、ぜひご期待ください。
それでは「もみぃ頼むで」と思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【利他の心】人と人のつながりが次を生む★

個人的に、ある友達の仕事を手伝っているのですが、その時にとても深く深く感じたことがあります。
僕自身、こころから尊敬できる友人ばかりでとても幸せだと思う瞬間が多いのですが、その友人は、その中でも群を抜いていて、ぜったいに僕にはない魅力をもった人なんですよね。
その友人に何気なく言ってもらったことがあります。

もみさんさ、なんでそんなにいろいろやってくれるんっすか?

確かに… 🙂
なんでか???とちょっと考えたんですけど、その労力以上に対価を超えて、その人から得ることができるパワーがすごいからなんだなーって思います。
マスターカードさんが、

プライスレス priceless

ってブランディングをされていますが、まさにその気持ち。お金に変えることができない、たったひとつの何か。それは…

利他の心が紡ぎだす、人と人のつながりが生み出す力=魅力

なんだなーって。人間は、小さくて臆病で微力です。でも、その一人の人が放つ魅力に別の魅力が重なるとチームになり、大きな魅力となって素晴らしい力を紡ぎだすものです。その友人といると、その友人自身の「利他の心」に絆されて体かってに動いていくのです。これって、自分自身にも言えて、お金だけではない「その魅力」を僕自身が放てるよう、必然性が高まるよう、己を磨かねばなりませんね。
その事実を鑑みると、目先の利益も大切ではありますが、小機だけにとらわれず大局を見据えた仕事を手掛けていきたいと強く思います。うーん、燃えてきた!!
先週、大阪/名古屋と出張に出かけておりました。その中でもたくさんの人と人のつながりが紡ぎだしたご縁で、多くの仕事につながりそうです。そこに介在する価値、つまりは必然性を引き上げる中で、よりよい仕事をネクスゲートは手掛けていきたいと考えております。明日も、東京ではありますが多くのアポイントメントを頂戴しております。みなさま何卒宜しくお願い致しますm(__)m
それでは「もみぃ頼むで」と思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【魅力の構造】カリスマとは、マメさと思う

知力、武力、体力、魔力(笑)、統率力、政治力、戦闘力…etc.
なんか、三国志や信長の野望のような項目ですが、経営者にとって一番大切なものは

魅力

だと思います。
その魅力とはなにか?といつも考えるのですが、いろんな経営者にお会いすることが多い籾倉的には…

マメさ

にあると思います。
たとえば、食事の後の「ごちそうさまでしたメール」や会食後の「お土産の手渡し」や「御礼レター」などはもちろんのこと、誕生日祝や年賀状など、人としてちゃんとしている事がマメさの代表例だと思います。
ネクシィーズの近藤社長は、それを

気配り、目配り、心配り

とおっしゃっていますねー。その近藤社長に僕は・・・

もみ、まめやなぁー。

といってもらっていますが、数段近藤社長のほうがマメと思います(笑)。しかもさりげなくてかっこいい。これが魅力のポイントなのかと思います。
言葉換えると、その魅力は「花がある」という言葉にも置き換えられ、カラオケで自己満足な歌を熱唱するのではなく、人を魅了する曲を選択し、決してうまくなくてもみんなで楽しめるようなもので巻き込む力をもっていることなのかなと思います。
またの言い換えでいうと、

カリスマ

といいますが、やはりちゃんと聞く耳をもって、すべてにおいて的確な配慮ができることがその表れだと思います。三国志の劉備玄徳が全ての武将や民に草鞋をできる限り提供していたエピソードは、その事実のあらわれなのではないかといまさらですが、思います。なるほどの事実ですね。
それでは、ネクスゲートイケてるじゃんと思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【営業力】5つの力の組み合わせ

最近、メンバーと話をしていてよく思うことがあります。
営業力ってなにかなーって。
いろんなひとが本を出していて、

「私は英語教材を売りまくってました。世界でも上位だったんです。」
「私はリクルートで何度も賞をとりました」
「私は実演販売出身です。つかみ一秒、あと楽勝」

など様々。
でも営業力は事例では解明できなことが多すぎ。それはなぜならば、その人の肩書きの良さや会社力などがあるので、一概に参考になるとは思えないと思います。
僕らの起業当初、無名の会社はブランドの信用でモノが売れることは本当になかった。そんな中、気づいたことがあります。なるほどこう分解して営業力を磨くんだと…

課題解決能力 × 知識力 × 商品力 × 勇気 × 運

どれも

0から100点

まであり、その掛算で総合力が決まるように思います。特に課題解決能力はもっとも大切だと思います。いわゆる ファシリテーション能力。そこには決して知識などの力は必要なく…

絶妙なうなずきと、満面の笑み

これにつきます。以前、このブログで書きましたが

営業の「さしすせと」営業の「はひふへほ」

の理論ですね。リンクはっておきました。営業担当者必見です。
それでは、ネクスゲートイケてるじゃんと思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【人員増強】活躍の場の用意が最も大切なこと。

1月5日から大型新人が入社します。
ポジションは、事業企画の責任者。ある人材バンクの役員に教えてもらったことなんですが、中途採用人材が活躍できるかどうかは、社長自身が「その環境を構築することがカギ」とうご指導をもらいました。確かにそうだなと思います。
大切なことは、

バランスの良い決裁基準

をもって、既存メンバーと新規メンバーの両方を議論を促し、新しい方向性を妥結していくこと。
価値観の違いという言葉で片付けるのは簡単ですが、指揮官に必要なのは部下の納得感を得るまで説得をすることだったりしますよね。理不尽の礎の上には、事業は成り立ちません。なぜならば人が柱になるのですからね。その柱が縦に横に、そして斜めに力をあわせてくみ上げることにより、魅力的な建造物、つまり事業が成り立つ。
動物園の園長?ムツゴロウさん?じゃないですけど、そういう猛獣使い(笑)的な能力が必要になるんでしょうね。時には厳しく、時には厳しく、時には厳しく…あれ?時には優しくですか(苦笑)。
僕は「人財」という言葉が嫌いです。人材は企業の財産という意味で使っているようですが、僕はそのスタンスが間違っていると思います。企業は人自身であり、その人の集合体で構成されているもの。つまりは、財産という上から目線の言葉ではなく、その企業の全社員に主体性をもったスタンスがあったなら、財産というような発想はでてこないはずですよね。

企業は人なり。人によって、企業は成り立つ。つまりは企業は人自身。

クリスマスなのに固いネタでごめんなさい。
最後にブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【なぜ朝、遅刻?】自分にとって大切ではない証拠

遅刻。
なんで、するのか?
それは、自分にとって大切じゃないからするんだと思うんですよね…
自分自身の反省をこめて言うと、前の打ち合わせが伸びたり、資料の準備が遅れたり、電車が遅れたり、確かにそういうことがあるかもしれない。けれども、自分自身の冠婚葬祭で遅れることってないはず。それはそれが大切だから。

自分の結婚式に遅刻しますか?

という問いかけに答えられますよね?

絶対しません。

と…(苦笑)。特に、朝の遅刻は良くないですね。一日の段取りがすべてくるってくる。朝は基本的に15~30分くらい前いに出社して、仕事を始める前に市場の状況を把握する時間だとか、今日の一日を有意義に過ごすための整理の時間などに使える余裕があると全然変わってきます。
私自身の反省としては、もともと決めた打合せ時間にはまらないものがあったとき、その場を抜け出す力がまだ弱い。もっというと、議長ではなくとも、その場の雰囲気を考慮し、時間厳守まとめあげる力が、まだまだ足りないのだと思います。
遅刻のない人生。実現したいものです。
ではでは、最後にブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【郷に入れば郷に従え】大阪のルール、名古屋のルール

今日は、うちのパパ役員のりょうたとバタバタと日帰り出張です。
帰りの最終の新幹線に揺られています(眠い&食べすぎで気持ち悪い…うがぁぁぁ)
午前中は、アタックスのセミナーでお会いした名古屋のコンサル会社の魅力的な社員さんの粋な御取り計らいで、その企業の社長のところに訪問。そのあと大阪商工会議所さんでのセミナーだったんですが、いやーマジ気づいた。大事なことですが、あまり理解しきれていない大切なことです。
いやー、社長、めっちゃ、良い人でした。「風邪ひいて弱ってるけど、面白い人だよねー。テンション本当はマジ高いでしょ?!」っていじられました(笑)でもとっても嬉しかったです。名古屋の多くのベンチャー企業団体を紹介してくれるそうです。うれしいぃぃ!
ほんでもって、大阪のルールは、やっぱりこれ。











エスカレーター
エスカレータの右側は止まる人。左は急ぐ人(笑)
昔、大阪空港での出来事。超急いでる時に、東京からの人ばっかで左が止まっていて、一人だけ東京から帰ってきた関西人が右側で止まっていたので「ちょっとどいてもらってよいですか?」っていったら、すっげー勢いでおっさんに

「にぃちゃん、ここ大阪やで」

って怒られたのをよく覚えています(苦笑)いやいや、冗談なようで大事な視点なんですよね。
思ったより、名古屋も大阪も「村社会」。紹介でつなぐ信頼関係の構築がものをいう市場だったりします。大阪商工会議所さんと提携できたのも、本当に「縁」。名古屋でネクスゲートの販売が強化したいと考えて頂く方々が増えるのも「縁」。ありがたいです。本当に。ネクスゲートというチームを率いる身としては、その縁をガツガツ紡げる「ネゴシエーター」でありたいと誓った次第。
あしたからも、がんばりまーす。
ではでは、最後にブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【12月18日残席わずか】営業/販促の極意を学べ(東京)

セミナーやります。
りょーた
取締役COO井上からは、営業マンの極意。マジ凄いです。
僕がネクスゲートを立ち上げる時、近藤さんの門を叩いたのは尊敬できる営業集団だったからこそ。その前線で陣頭指揮を現場でとっていた男が東京でセミナーを開始します。

「営業部隊を成功に導いた実例を公開」

と題して、

■営業効率UP!今日から始められるExcel営業管理
■「情報収集力」+「情報活用力」が商談の結果を決める?
■アポイントは、「コンパクト」+「インパクト」

を、がっつり語ってもらいます。志がもっとも大切ですが、その志を戦略に変える手法が盛りだくさんです。まじ、そのパワーは魅力ですよ★★★。
そして、僕からは…

「ネットを使った見込顧客開拓実際の最新ケースから学べ」

と題して、

■リクルートで培ったネットマーケティングノウハウ
■最新型のネット手法を駆使した成功実例
■中小企業、ベンチャー企業のネット活用方法

をがっつり語らせてもらいます。特に「被リンクはもう古い。キーワード密度と自動ページ生成技術に学べ!」は必見です。
さぁ、一石二鳥の最高の一日です。残席あとわずかです。早速こちらからお申し込みください。
ではでは、最後にブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【cc:してね~って】意味知っていましたか?

ええ天気でんなぁー。最高っす 🙂
今から、神奈川新聞さん(お客さんです。モバイルサイトを弊社で運用させて頂いております)にお伺いするのですが、その東急東横線の社内でブログを書いています(笑)ラッシュと逆なのに結構混んでいます。東急東横線ってもうかるんだろうなー。1編成を往復させるグロス売上と、原価っていくらくらいなんだろう…公共機関の事業計画って一度見てみたいな…。
さて、ちょっと前の会話だったんですが「そのメール、ccしてな」と僕がいったところ、横にいた弊社メンバーが…

「もみさん、ccってなんすっか?!」

と聞かれ…うっってなり、そっこー、ケータイで検索したら…

「Carbon Copy」

って意味だったんですね。これですよこれ。
CC
ようは「写し」って意味ですね。久々に、へーって感じでした。んでもって、BCCは…

 「Blind Carbon Copy」

って意味のだそうです。見えない写しって、粋な表現ですね(笑)
米国の企業の最新型の車にも「ボリュームはボタンではなく、筒状のオーソドックスなものを採用する」的な面白いコーディネート力があったりします。なるほどのセンス。勉強になりますっ!
ではでは、最後にブログ人気ランキングへクリックを。そしてついでにこちらへもクリックを宜しくお願い致します。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。