吹雪の日こそ営業日和。
雪まみれでお客さんに会えるアドバンテージは半端ない笑。
世の営業のみんな、頑張れ!! 「こなーゆきぃー♪」ってバックミュージックをかけて、受付電話をとるんだ☆

もみさんのBlogです。 Stay hungry,stay foolish !
吹雪の日こそ営業日和。
雪まみれでお客さんに会えるアドバンテージは半端ない笑。
世の営業のみんな、頑張れ!! 「こなーゆきぃー♪」ってバックミュージックをかけて、受付電話をとるんだ☆
フラットデザインを導入し、かなり抜本的にリニューアル致しました。
ビジネスマッチングプラットフォームメディアNEXgate。 こちからご確認ください。
このリニューアルをかわきりに、ドンドン新機能を増設して参ります。 引き続き宜しくお願い致します。
株式市場の活況を受け、IRが事業活動みたいなってる会社が散見されますね…。
「この会社はいつまで資金調達してるんだろう?」って、起業家仲間と話をしていたのですが、足元のPL/BSを見ると?????が沢山ついてしまう始末…涙。
世界に誇れる先進的かつ画期的なテクノロジーベンチャーならまだしも、どこかのベンチャーの事業を、少しカスタマイズしたサービスベンチャーに多いのも問題だと思うんだよな…しかも開発を外注しているならなおさら。
# 事業サイトなどを見比べると、酷似していることがしばしば笑。
ITバブルの時も、そういうベンチャーが10億単位で調達したものの、力及ばず2~3年でその舞台を降りるのをたくさん見てきました。
その事業そのものに、marketabilityがないと判断したとき、調達した大切な資金を抱えて、全然別の事業を立ち上げるような気概が見られなかった。 キャッシュ残をみて、IRで事業を繋ぐのではなく、変化と対応がその企業の本質力。進化と同じですよね。それでこそ永年企業になれる。
特にVCさんに求めるのは、IR上でのデューデリではなく、その起業家本人の資質…「出資したお金で、ちゃんと大きな花を咲かしてくれるのか?」でお願いしたいなと。「ここの代表、営業力をママIR力にしてるなー」って、ちょっとリファレンスとればわかるはず。お願いだから、どこかがリードとってるから「うちも!」って出資は避けてほしい。 ここ直近の大型調達情報を見て、かなりの胸騒ぎがしています…。 まぁそれが「日本ならでは」なのかもですが笑。
僕の好きな人…
即決できる人。
的確に短時間で説明できる人。
できないって絶対に言わない人。 そして、笑顔が素敵な人。
リーダーたるもの、そんな力が必要なんじゃないかな。
15年卒の新卒採用を開始しました。

先日のイベントには、たくさんの学生さんにお集まりを頂きまして、非常に好評なイベントとなりました。
ありがとうございました。
それにしても、学生さんの真剣なまなざしを見ていると、非常に感銘をうけます。彼ら彼女たちとの未来に対し、僕も大人のひとりとして、真剣に向き合いたいと考えております。また来週も採用イベントです。いまからワクワクです!引き続き宜しくお願い致します<m(__)m>
僕が仕事をする相手が発する言葉で嫌いな3大ことば。
やってみます。
がんばります。
考えてみます。
この言葉を発する輩に成長はないな。 だって、リスクとってないんだもん。
逆に大好きな3大ことば。
やりきります。
見てて下さい。
任せて下さい。
そして、確実に結果を出す。 こんな人と一緒に自分も成長しようと思う。
発注者向け電話帳「発注上手 第二号」を発行し、配布を開始します。
今回の発注上手は、商工会議所をはじめとする公的支援機関をはじめ、日本全国の中小企業向けに、有料で販売されているインクグロウ社さま発行の「月刊ビジネスサミット」に同梱させて頂き、約1万社の企業経営者の皆さまのお手元にお送りします。
この発注上手は、コストダウンで悩んでいたり、個人へ発注して失敗したり…「オープンイノベーション」を求めるあらゆる企業さまへお届けする経営のお助け電話帳です。経験豊富な140社様に掲載を頂きました。ありがとうございます。
例えば、「ピアノ売ってちょうだーい♪」で有名になり、めちゃくちゃ売上が伸びた企業様のCMを手掛けた映像制作会社さんなども掲載されており笑、新しい取り組みが欲しい方々には必見の電話帳です。
最後に…このたびの発行には、インクグロウの野田万起子社長に多大なるご協力を頂きました。 改めまして深く御礼を申し上げます。
※月刊ビジネスサミットはこちらからご確認ください。 とってもいい媒体です。最近の日経ビジネスより僕は好きです笑
※個別に発注上手でオープンイノベーションしたい方は、こちらからご請求ください。
新卒採用をスタートします。
同時に、15年卒向け学生さんへの会社案内を改定版として、リリースしました。
こちらから、ダウンロードfできますので是非ご確認頂き、近くの学生に渡して頂き「受けたら?」とお口添えください笑。
今年は…企業理念である「世界を豊かにする売れる仕組みを創る」のもと、お客様の課題解決に誠意をもって取り組める人を求めてまいります。
求める人物像としては、誰とやりたいか(仲間)何に熱くなれるか(志)の2点を重視して、ネクスゲートで働きたいと熱く思ってくれる人。
「世界を豊かにする売れる仕組みを創る。」という企業理念。メンバー全員で決めた「NEXGATE 7WAY」を大事にし、日々、日本経済のみならず世界も視野に入れてビジネスに真剣に取り組んでいます。
そんな私たちと共に走ってくれる新しい風を募集しております。
※エントリーはこちら
http://www.nexgate.co.jp/adoption.html
自己実現を獲得して、昇給も獲得してほしい。
いろんなメンバーが、いろんな仕事を通じて成長し、活躍する、それが企業。
弊社は年に4回の昇給昇格がある珍しい企業ですが、ベンチャー企業のスピード感を担保するためには、四半期ごとの判断が非常に大事だと思っています。
結果を出して、毎回昇給対象になるメンバー、逆に結果を出せなくて苦しむメンバーなど、いろいろ(みんながんがれ!)。
四半期初に各業務グレード別に、各メンバーを相対評点。通常昇給は5,000円~20,000円の幅、結果を残せば1年で最大8万円の昇給が獲得できるというシステムです。
ただ、特例的に最大で50,000円あがった実績を持つメンバーも☆
物価が上がることが想定される中、社員の給与を上げたいのは前提。
だかこそ、前向いてさらに能力を引き上げ、しっかりとした結果を残す形での自己実現を獲得し、ついでに昇給も獲得をしてもらいたいところです。
がんがれよー!あんじょう、よろしゅうに。