リスクをとる、と言う意味について整理した

ベンチャー企業が、優秀な若者のステップアップ策として、事業部長や子会社の社長に据えることが多い。それを…

意味がない

って言っているひとをみると、ちょっと違うのではないかな?って思います。

結局、資本金を積んだ人=株主が美味しい思いをするだけなので、意味がない。だから自分で会社を創らないとだめ。

って…。

投資家と呼ばれる株主予備軍は、うまくいくかどうかわからないものに対して、リスクをとって投資をしてくれるわけだから、そこに感謝がないとだめ。

だと思います。ま、あたりまえですが。おかしいなーって思うのは、

成功しはじめたら、株をくれだとか、ストックオプションをくれとか…挙句の果てに、最初から自分でやるほうがいいって…

わかるし大事だけど、順番が違う気がする。つまり…役割と成果報酬を整理すると…

経営者=時間というリスクをとる=経営能力、社会・社内的地位、income gain(給与報酬)
投資家=お金というリスクをとる=投資能力、財界での地位、Capital gain(株主報酬)

ということだということにしっかり気づくべき。全部を求める単一的な視点ではなく、自分が置かれている立場を鑑み、大切なことを見失わず、しっかり頑張るべし。

表参道の東京本社でも学生インターン大募集!!

ツイッターでも告知しましたが、表参道の東京本社で「日本を一緒に動かしたい」学生インターン募集の詳細情報です。以下確認の上、ご応募を宜しくお願い致します。
1.具体的な業務
なんでも屋からスタート。成長してくれれば企画業務や営業もしてもらって一人前の社会人として活躍できるスーパー大学生になってもらおうと思っております。配属部門は、基本広告代理店部門である「マーケティングユニット」と考えております。
2.必要なスキル
0)志の共感【必須】
ネクスゲートが持つ理念ビジョンならびに一緒に働くなかまと意気投合することが必須
1)コミュニケーション能力【必須】
挨拶や感謝(電話応対も含む)など、人としてちゃんとできることが前提。ネクスゲートの行動規範に基づいて人生を大切にしたいひとであることです。
2)エクセル/パワポなのどPCスキル
もし各種オフィス系のソフトが使えるならとっても嬉しいです。
3.望ましい勤務時間
これは、9:30~18:30の中で勤務が一日最低3時間以上、週3以上で来てもらえるとうれしいと考えております。
4.報酬
こちら、時給制です。
基本、見習い800円からスタート。最大1,500円までステップアップしていきます。もちろん、営業になれば、社員と同条件でインセンティブも提供します。現在も多くの学生が、熱く頑張ってくれています。歴代インターンで、一番頑張った子は、1年で2,000万円以上売り上げてくれていましたよ!
5.お問い合わせ先
担当は、新垣にて対応をさせて頂きます。ご連絡先:03-5774-0811
以上、熱き若者からの応募を待っています!エントリーフォームはこちらです。志望動機に、東京本社インターン希望とご記入を宜しくお願い致します。

大阪事業所、学生インターン募集

ツイッターで告知しましたが、8月16日開設予定の、大阪事業所で「日本を一緒に動かしたい」学生バイト募集の詳細情報です。以下確認の上、ご応募を宜しくお願い致します。
1.具体的な業務
大阪事業所(仮称)での雑務からスタート。成長してくれれば企画業務や営業もしてもらって一人前の社会人として活躍できるスーパー大学生になってもらおうと思っております。
2.必要なスキル
0)志の共感【必須】
ネクスゲートが持つ理念ビジョンならびに一緒に働くなかまと意気投合することが必須
1)コミュニケーション能力【必須】
挨拶や感謝(電話応対も含む)など、人としてちゃんとできることが前提。ネクスゲートの行動規範に基づいて人生を大切にしたいひとであることです。
2)エクセル/パワポなのどPCスキル
もし各種オフィス系のソフトが使えるならとっても嬉しいです。
3)HTML技術など
サイト更新などの仕事をやってもらう人も同時募集したいと考えているので、そういう能力があれば、尚可
3.望ましい勤務時間
これは、9:30~18:30の中で勤務が一日最低3時間以上、週3以上で来てもらえるとうれしいと考えております。こちらはシフト制になるので相談しながら決定しましょう。東京でも多くの学生が働いてくれています。彼らも同じ条件です!
4.報酬
こちら、時給制です。
基本、見習い800円からスタート。最大1500円までステップアップしていきます。もちろん、営業になれば、社員と同条件でインセンティブも提供します。
5.お問い合わせ先
担当は、新垣にて対応をさせて頂きます。ご連絡先:03-5774-0811
以上、熱き若者からの応募を待っています!エントリーフォームはこちらです。志望動機に、大阪事業所バイト希望とご記入を宜しくお願い致します。

広告代理店ではなく、販売促進店でありたい

広告の基本は、伝わること。
どのメディアであろうが、クライアントが売りたい商品を必要とする人に届けることができることがもっとも大切。つまりは、伝え方を本質から考え、お客様と一緒になって考え、人脈をふるに生かし、ミッションを達成することが本質。

ネクスゲートは、広告代理店ではなく、販売促進店でありたい

と思っています。
電通の高嶋社長がおっしゃっていましたが、

デジタル化が進む時代において、電通グループはプットフォームビジネスのキープレーヤーとしての地位を確立するとともに「クリエーティブ」と「メディア」といった職種の垣根が低くなる中、コミュニケーションをデザインし、コミュニケーションのストーリーを創り上げテクノロジーを駆使した仕事を実施していく

これもある意味本質だと思いますが、もっとも大切なのは、

頼りになる人

であるかどうかなんですよね。本質は、どうやるかではなく、どういう心構えで仕事に取り組むかを大切にして、今日も奔走したいと思いますっ!

悩みがないのは仕事をしてない証拠。

僕の信条。

悩み事を解決することを楽しめてこそ一人前。

って思っていたりします。
無理難題を吹っ掛けてもらえるってことは、頼られていること。

こたえたりまっせ。

って意思を固めることって、とっても大切だと思っています。
実際…悩み事を自分で作れる=主体性を帯びた課題意識は、己を必ず育てます。知恵の輪やクロスワードを解くように笑顔で「やばいっすね!」って言えるメンバー(社員)がもっとも頼もしいんですよねー。

自分に限界作ったらもったいないっすよ、実際。

おとこでも女でも、かっこいいほうがいっす!

カッケー、大人キャンペーン始動 2010夏

って皆さんも期待値を超えまくって仕事してくださいねー。

真剣じゃないから愚痴がでるんだよ

誰かのせい、先輩のせい、上司のせい、他部門のせい、会社のせい、お客様のせい…。もうどうしようもないですね。人間だから自己実現ができないと、フラストレーションがたまり、自己実現の方法を確保するために、愚痴をこぼす。

幽体離脱して、自分自身の姿がカッコイイかどうか、上から見たほうがいい。

って思います。ぶっちゃけ、ダサい。
あほに塗る薬はないって小さい頃よく言われたけど、最近しみじみとその深い意味を感じます(笑)。真剣になれば、自分自身の無能さに気づき、もっとできるようになりたいと思えるはず。先が見えてるからこそ、自分の能力や実績の幼稚さを恥じることができ、それが謙虚さに変わり、貪欲に成長できる力をもてるんですよね。
もちろん、僕も愚痴をこぼさないわけではありません、でもよく考えれば考えるほど、自分が小さな箱に入っていることに気づきます。
つまりは、こっからが勝負。本質的な謙虚さは、先見性を鍛えることから始まる。もっともっと先をみて、誰もが可能性を語らないところに、道をつける楽しさをあじわえる能力ですね。
ネクスゲートも4年目に入り、新しいことに更に挑戦しています。毎日わくわくする仕事を心がけましょう、みなさん。
よし、気合い十分、かけあがるのみ!!
※追伸:
「だからさ、お前中身ねぇんだよ。知恵をだせ、知恵を!!」って、言ってもらえた先輩が多くいたからいまの僕がある。どSの諸先輩方に、改めて感謝。本当にありがとうございました。これからも宜しくお願い致します
※追伸2
僕的には、FFS理論をしっかり駆使しチームづくりを極めます。みなさんも是非「FFS理論とは」こちらかPDFでみれます。

さまです会。吉尾取締役、菊地選手の誕生日

ネクスゲート月次Kick off(通称:さまです会)で、いってきましたよ、こんぱる笑座
こんぱる
ぶっちゃけ、めちゃくちゃ面白かったわけではないですが(すみません)、とっても良くして頂きました。とくにプレスリーの物まねは、まったく似てなくて逆につぼに入って面白かったです
2011年3月期 第1四半期、MVP、MQPの発表、新人高木の初達成祝の授賞式も実施。初達成祝いは、なんと

東芝レグザ32インチテレビ

の贈呈でした。いいなー^^
あと、吉尾選手と菊池選手の誕生日会もやって頂きました。
誕生日(クリックで拡大)
いろんなタレントさんに囲まれてよかったですなぁ。ま、この一年も更に頑張って下さいな。

にげない、めげない、あきらめない!

日本サッカー代表チーム、ありがとう。

駒野さん、闘莉王さん、長友さん、中澤さん、阿部さん、遠藤さん、松井さん、長谷部さん、本田さん、大久保さん、憲剛さん、岡崎さん、楢崎さん、川口さん、内田 さん、岩政さん、今野さん、茸さん、稲本さん、玉田さん、貴章さん、森本さん、岡田さん

本当にお疲れさまでした 🙂
今日は、実家でサッカーを観戦させて頂きました。負けてとっても悔しいけど、とても心地良い気分です。やっぱり、自分たちのチームを信じ、目の前の勝利をつかんで一歩一歩進んでいくこと、これがとっても大切だと強く感じました。
ツイッター見ていても感じたのですが、やっぱり日本国民が主体性をもって、チームを応援していた姿に感動でした。
対政治、対経済に対しても、チーム日本で一致団結して、この苦境をみんなで乗り越えていきたいですね!!
さぁ明日は6月営業最終日、気合い入れて頑張りまっす!!
ネクスゲートメンバー全員へ「がっつり、あんじょう、よろしゅうに!!」

はい、はい、はい、はい、なるほどですねー

うちの役員である吉尾くんの営業スタイルは、

しゃべらない営業

なんですよ…ご存じ、僕はしゃべりまくり営業(苦笑)。
この営業方法、本当に凄いんですよ。ほとんどしゃべらないのに、お客さんが信頼してくれる。キーポイントは、2つ。

ノンバーバルコミュニケーションの活用
仮説ストーリーの用意

です。
前者は、頷きと相槌のふたつ。後者はバーバルになりますが、それでもノンバーバルに近い。表題にも書きましたが、お客さんがしゃべてったあと…

はい、はい、はい、はい、それ凄いっすねー

ってな感じっす。8割お客さんがしゃべっている姿を目の当たりにすると、本当に脱帽もの…大事っすよねー。
ま、これだけではだめでお客様をしっかり研究しておいて、こういう話題をしてくるだろうなーって仮説をしっかり立てること。それにあわせて、相槌と頷きをうまく活用して、話を運ぶんですよね。
ここが絶妙。いろんな広告代理店マンに会いますが、吉尾くんを上回る営業マンに会ったことはありません。そんな吉尾くんと一緒に働いてみるのはいかがでしょうか?最短で成長できますよー^^

2011年3月期 第1四半期 好調な滑り出し!!

2010年度、ネクスゲート好調な滑り出しです。

2011年3月期 第1四半期 営業利益 昨年対比422.3% !!

を実現して、着地予定です。
更に高い目標を掲げていたので、対目標比は未達成になってはおりますが、かなり勢いで事業成長を実現できそうです。これは一重に、多くのお客様のお力によるものでございます。この場を借りて、深く御礼を申し上げます。
また、第2四半期もガッツリ攻めて参る所存ですので、ご指導ご鞭撻、ご発注(笑)を何卒宜しくお願い致します。