電話対応で企業姿勢が解る

電話応対。大切ですよね…
企業様にお電話をさせて頂いて…

相手:「○○でございます。」
モミ:「ネクスゲートの籾倉と申します。いつも大変お世話になっております。」
相手:「あーいつも大変お世話になっております。」
モミ:「△△さまいらっしゃいますでしょうか?」
相手:「おります、もう一度、御社名とお名前頂戴できますでしょうか?」

って、

おいっ!

って思いません?別にマナーが悪いわけではないのですが、僕の美学的にはNOです。「いつも大変お世話になっております。」って言ったやん…怒。
いっぱつで聞き取って欲しいし、電話での会話が軽視されてることが見え見えで残念な気分になりますよね…涙。
逆に、

相手:「○○でございます。」
モミ:「ネクスゲートの籾倉と申します。いつも大変お世話になっております。」
相手:「(聞き取れなくて…)申し訳ありません、もう一度お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
モミ:「ネ・ク・ス・ゲートのも・み・く・らと申します。」
相手:「ネクスゲートの籾倉さまですね、いつも山田がお世話になっております。」

なんて、聞き返しは本当にいいなーって思います。

クリスマスカード、発送開始!

お世話になっている皆様への日ごろの感謝の気持ちを込めて…
クリスマスカードの発送を開始しました★
今年のカードデザインは、来年の新卒…つまりは内定者の藤田選手と菅澤選手に手伝って頂きました!素敵でしょ!?
初年度は年賀状だったのですが、2年目以降弊社のご挨拶は年末のクリスマスカード。沢山のご挨拶の中で目立つよりも…一足先に目立たせて頂きます笑。
まだ年内終了したわけではありませんが、来年も宜しくお願い致しまーす!!

若さが創りだす日本の新しい価値

マーケティングの勉強会後に取ったらしい写真。
ひとことでいうと、若いって素晴らしいっ!
2012_1.jpg
この子たちの未来は、僕が預かったっ!!
って思うぐらい素敵な内定者たち。
ちょっとしたことで盛り上がったフレミングの法則をしまくっていて、わけわからんかもですが(笑)それが素敵な価値だと思うんですよね。
そう、ノリですよ、ノリ。
面白いこと、たっくさんやろうな。次を創るのは君たちのそのノリの良さです笑!

思い出すなー新人時代。

楽しくて楽しくて、未来が明る過ぎて本当にワクワクしていたあの時間。いまでもその同期はとっても素敵な仲間です。

その絆大事にするんだぞ!
たくさん、面白いことやろうな、そして日本の未来を創っていこう!!

これからも、あんじょう、よろしゅうに。

今日はKLab真田社長にお会いしてきました。

今日は、株価が市場の評価を受けてウナギ登り…
KLab真田社長のお部屋にお伺いしてきました(等身大パネルとパシャり…笑)。
取材でお伺いしたのですが、久々にいろいろ「言霊シャワー」を頂いてきました。ありがとうございます!!
KLab.jpg
そんな真田社長から今日、学ばせて頂いた事。人として、人脈を形成するうえで一番大切にすべきこと。

お会いした時に「必ずお土産を持って帰ってもらう」ということ。

そうすると、その人にまた会いたいと思ってもらえるし、その人の仕事や事業の相談を受けて、自分の記憶の奥底に眠っている情報を引き出して提供してあげると、自分の新たな肥しにもなるし、整理もできる。
もちろん、その人から伝わって「あいつに相談したらええで」となって新たな可能性の創出にもなる、しかも情報=原価0だからお金も掛からない(笑)し、自分のためにもなるから一石二鳥。

なるほどです。

うーん、もみぃはまだまだです 🙂
やっぱり、突き抜けた人って、気さくで面白い人が多い。
叩いてこけら落とす人なんて、絶対にいないなぁー。

本質的に人間として尊敬できること、ビジネスマンにとって、もっとも大切な素養。

自分が成長するればするほど、コミュニティーは小さくなることを忘れてはいけない。少しでも不義理をすると、そのコミュニティーは小さいので、誰にも受け入れてもらえなくなる。
これも真田さんから授かった言霊。

大阪が変る。

大阪雑感。
橋下効果、出てきてるね。

なんか、変ろうしている原動力を感じました。

タクシーの運転手、
飲食店の店長、
久々にお会いした社長さん、
うちの会社の内定者、

そして、僕の父も笑

橋下さんが変えてくれるって話だけではなくて「なんとかせなあかん」って事を口にしている彼らを見ていて「これはイケる」と感じた次第。

来年度の大阪、企業への支援施策も多く考えられているとか。

ぶっちゃけ、ネットビジネスなんかどこにいてもできるしね。
東京でやる必然性なんてない。
それぞれの拠点で別事業を展開する。
これ、面白い視点かも。
うち、事業部門同士で平成の関ヶ原の戦いを年中やろうかな笑
それくらい、大阪から日本が変る可能性を感じました。

政治って大事やね。
Eco System(環境)を創りだすのは、やっぱり政治の仕事。

国や自治体のグランドデザインをしっかり彼らに書いてもらって、
俺たちは現場の足固め。そんな役割分担で戦略的に動こうと思う。

若い力が日本を創る!

今日は、月に1回の2012年新卒勉強会でした。
マーケティングのお勉強だったのですが、新人たちが宿題で作ってきてくれた相互に紹介しあったチラシデザイン。
2012チラシデザイン.jpg
なるほど、できる、こやつら…

デザインが秀逸なもの
企画が凝っていてるもの
中身が充実しているもの

どれも魅力的で、親バカですが彼らの将来が楽しみでなりません!
勉強会が終わった後は、吞み会へGO!
マーケティングの勉強会が盛りだくさんだったので、解放感もひとしおだったのでしょうか?とってもイイ笑顔。恋話を中心にかなり盛り上がりました笑。
勉強会の内容は…

マーケティングってなに?
広告(Advertising)って必要なの?
伝えること、伝わること。
チラシ実習
あなたは、パン屋をはじめる事にしました。
マネタイズを知る。
一流のマーケッターになるには?

こんな感じ。
売れる仕組みをつくって、ガンガンビジネスができる「最高のマーケッター」を育て上げたいと思いますっ!

勇言実行だから、面白い。

有言実行は誰でもできる。
勇言実行だから、面白い。
できる前から、できると決めて、やりきる人が僕は好きです。
やったことないからこそ、前例がないからこそ、その挑戦に生きる意味がある。
感動する側より、感動するものを創りだす力を鍛えてこそ成長。
最近増えた、居酒屋でよく見かける「ハリボテネット人材

・あそこの代理店さ、だいぶ頑張ってるよねー。でも提案いまいちだよねー
・あのFBのキャンペーンさ、なかなか考えられてるよね。でももっとできるよなー。
・なんか最近ネットの業界で面白いものないよね、ソーシャルも飽きたしさー。

なんて…お前たち、ネット人材じゃねーから。って言いたい(苦笑)
いいじゃん、失敗して後ろ指をさされるほうが、なにもしないで評価者になっているよりいいよ、絶対。挑戦している方がかっこいい。
しこんで、しこんで、しこんで、考えて、考えて、考えて、やりまくって、やりまくって、やりまっくった方が価値=勝ち。
宣伝会議やtechcrunchに成功事例として出ているひとは、100の失敗を重ねて1の成功を得ているはず。1000かもしれないなー笑。
余談ですが、宣伝会議には失敗事例の特集も入れて欲しいよね。いっぱいあるはず、世の中には。だって、売れる商品があるならば、売れ残る商品もあるはずだから。
ハリボテ、中味のない、評論家になってしまっている、そこのネット人材、目を覚ませよ。おまえはネット人材じゃなく、ダサい新橋あたりで愚痴って飲んでるオジサンと変らんぞね★

人として大切なこと

それは、利他主義になれること。

利他主義って人を幸せにする源泉であり、自分も幸せになる源泉。

だったりするってことに気付けている人って少ない。
自分が成長したいなら、人を成長させてあげること。
相手の事を徹底的に考えて、直接的にあーだ、こーだ伝えるのではなく、時には間接的に相手が気づくのを待つことも大切だったり…。
自分以外の人の利益を第一義に考えるのって本当に難しかったりしますよね。
でも、震災時や火災、急病人に対し、赤の他人であれ駆けつけるレスキュー隊のひとや救急隊の人って素晴らしい利他主義ですよね。
その素敵な人たちに向かって「そんなの当たり前」と、言葉を発するひとを見ていると悲しくなる。ありえないよね。
風邪をひいた人を見たら、その人にスグに薬を提供する、怪我してる人をみたら、スグに助けるってことができるなら、ゴミが落ちていたら拾ってゴミ箱に捨てるなんてことも頑張ればできるはず。
ちいさな、トライ、はじめませんか?

駆け上がりたい

社長が営業している間は会社がでかくならん。
うーん、自分がいまそうだからな、だめやな。
もっと成長せなあかん。

社長の仕事は意思決定。

自分ができることを武器にメンバーをおさえつけても仕方ない。
昔小学校で人気のあった、
ガチでイケてる先生みたいにならんといかんなと思う。
Educationとは啓発育成が本意。能力を引き出してなんぼやからな。

魅力的な人を採用し、
さらに鍛え、そして結果を残せる人に育成し、
その人がさらに魅力的なひとを創りだせるよう仕上げる。

そしてその素敵なメンバーたちの考える
新しいビジネスに対して、誰よりも豊かな知識により、
的確な指摘と、迅速な意思決定をしていかねばならない。

それが組織作りであり、
日本を動かすような会社を創れる。

まだまだやな、おれ。
今日も、頂上目指して駆けあがらんといかん。

恋愛は自由だけど、仕事とはわけるべき

12月に入りました。
2011年、最後との月、みんなには結果にこだわっていってもらいたい。
チームのみんな、あんじょう、よろしゅうに!
さて、話は変りますが、ちょっと文句です。
弊社の営業担当の女性に対し、お客様からのお誘いが増えています。
同性同士、もしくは人生の先輩としての健全なお誘いならば、まったくは問題はないのですが、残念ながら、恋愛関係の実現を条件に仕事を与えるとの交渉をはじめるお客様がいらっしゃいます。

そこで、弊社では12月1日発令の社内規定で、
お客様との恋愛を基本的に禁じました。
また、恋愛関係を強要された段階で
セクシャルハラスメント行為としてみなし、
その時点で、いかなる理由であれ、取引を停止させて頂きます。

ビジネスと恋愛は混ぜるべきではありません。
また、仕事の報酬提供を武器に、恋愛関係を求めるなんて、ありえない。
申し訳ありませんが、現時点で該当するお客様がいらっしゃる場合、弊社法務担当からご連絡をさせて頂きますので、何卒宜しくお願い致します。
ビジネスはビジネス。
プライベートはプライベート。
わけてちゃんとやりましょう!