月末って大好き。

ネクスゲートでは、部門ごとの達成に新しい報奨金を用意したお話を以前しましたが…その名はなんと…

AKB賞。

なんの略かと言うと…

A:あそんで
K:カンパイ
B:ボーナス

という名前。
部門の目標をみんなの力を合わせて達成すると…インセンティブに加えて…
部門人数×1.5万円が支給されます笑。
これがあると、部門毎にちょっとした旅行とかいけるという素敵な賞。
リクルートのGIBに似てます…てかパクリました。Goal in Bonus のマネなんですが…

どうも2部門がゲットしそうな勢いです!!
めっちゃ高い目標ですが、ぜひ行ってほしいですね!
あと営業日2日。力合わせて、夢を叶えて欲しいものです。
明日もenjoy!!

未来を創るとは?

母と兄は、私にとって商人の鑑であり、師であり、商人の道、人の道を教えられた。
逆境で苦労に苦労を重ねてきた母は、

『お客様は来てくださらないもの』
『お取引先は売ってくださらないもの』
『銀行は貸してくださらないもの』、

それが商売の基本だと教えてくれた。
だからこそ、一番大切なのは信用であり、信用の担保は、お金や物ではなく、人間としての誠実さ、真面目さ、そして何より真摯であること、ということだった。
イトーヨーカ堂グループ伊藤雅俊名誉会長の言葉にぐっときた。

未来は自ら創るというものではなく、世の中に対し誠実で真摯であれば、信用という未来をくれるのであるということに気付いた。

なるほど。
感謝。

広告代理店は便利屋じゃない

広告代理店は便利屋じゃないし、ましてや広告代理店から仕事をお願いするパートナーはさらに便利屋じゃない。
お客様は大切だけど、筋が通らないひとはお客様とは言わない。
それにしても…自分の思い通りにならないと、それは「すべて間違い」という考え方を持っている人とは仕事したくないなー。
仕事を依頼する側でも、依頼される側でも、常に謙虚に明るく感謝の気持ちをもってふれあいたい。力を合わせることがもっとも大切だと思う。
もし自分の意にそぐわないことがあったとしても、それは「よかれ」と思ってやっていることのほうがほとんどなわけだから、相手の本意を聞き、そして頭ごなしに否定するのではなく、自分の考えも理解してもらうべく会話をし、最善の方法を模索することが大切。

言い方って本当に大切だよな。

もめるイベントがあれば、感動に包まれるイベントもある。僕はそういう素敵な気持ちになる仕事ばかりを経験してきたのになーって…
ここのところ、問題が散見されてとても憤りを感じることが多い。なぜだろう。
それは、僕がちゃんとメンバーたちを鍛えきれていないからに他ならない。
心を鍛える。
それがもっとも成果と成長を掴む早道である。
そう、人は納得した時、最強になる。

大阪オフィス移転完了!

この土日をフルに使って、大阪オフィスを「北浜」へ移転させていただきました。

とってもお世話になった旧大阪オフィスに土曜日に別れを告げ、新オフィスへ引っ越し移動。1DKのマンションオフィスからのビルオフィスへの移動は感慨深いものがあります。

そんでもって荷物を移動。新しいオフィスツールも着々と到着。

一番の目玉はパーティション工事。

コーポレートカラーである、ガラスとのコントラストが素敵な赤いアルミの壁ががっつり導入されていきます。
最終的には窓ガラスもピッカピカに磨いていただき、完成!

いよいよ本日より、このオフィスでの新たな1ページが開かれます。楽しみですっ!

◆住所
〒 541-0046
大阪市中央区平野町2丁目2番13号
マルイト堺筋ビル 6階
◆電話番号
06-4706-0888(通話)
06-4706-0118(FAX)

今後とも宜しくお願い致しまっすっ!

勉強会に来てます。

IPO勉強会に顔だしてます。

アドバンテッジの笹沼さんのところとゆかりの深い1stホールディングス様の、IPOの意義の言葉に「なるほど」がありました。
そもそも収益モデル的に上場により資金調達って要らないような素敵な企業。でもなぜ上場するのか。

  1. 内部統制等、管理体制の強化に繋がった。
  2. 社内のコンプライアンスに対する意識が高まった
  3. M&Aや資本提携、業務提携について持ち込まれる件数が増えた
  4. 採用に応募してくる人材の質が変わった(新卒の応募者が増えた)
  5. 金融機関・取引先からの信用力アップ
  6. 社内の体制やフローを見直すいい機会となった
  7. 上場準備自体は大変な作業であるが、やり遂げたことにより自信に繋がった

なるほど、これは意味がありますねっ!

出世する輩、しない輩。

出世する輩、しない輩。
出世する輩って、基本的に腰が低い。
やっぱり、感謝を忘れない輩、謙虚な輩って言葉が妥当なのかな?
部下としては、報酬やインセンティブで動くのではなく、志で動く輩が可愛い。
志で動いているからこそ、報酬を引き上げたり、インセンティブを提供したりするものであり、一時的な結果を残しているからといって、インセンティブを求めすぎる輩で出世した話を聞いたことがない。
自分が出世して、既存給与があがったあと、インセンティブがなくなったり、下がったりするのは、もちろんあたりまえで、それはもっと上をめざせと言う会社側、上司側の意志表示なのに、一過性の感情で「モチベーションが下がる」なんて言ってる阿呆輩には、興味がない。
自分が出世して、リーダーになる?なりたい?のであれば、会社をもっと大きくして、根本的に永続的な「報酬増」を狙うべきで、短絡的な判断に未来はない。
そもそも1万や2万、たとえ10万円単位のことであっても、そこでの自分だけの納得を求めるよりも志の成就に魅せられてがむしゃらになっている輩を引上げたいと思う。
だいたい、自分がインセンティブを貰えるようになったのは、自分自身の力だけじゃないよな?先輩や上司の力がなければ絶対に成し得なかったよな?って思う。
まぁ先輩?になっているのではあれば、自分のことばかり考えず、後輩を育てる事、事業を育てる事、そして自分の成長ステージを1つあげる事を目的に、仕事に取り組むべき。
自分の報酬ばかり考える輩に、どんな組織でも用はないと思うよ。
 

営業力≒コミュニケーション能力

営業力を上げたい新人営業マンたちへ。
僕が考える営業力について、最新版をまとめてみました。

提案書や商品がよくて、仕事が取れない理由≒たいていの場合、距離感不足です。そうコミュニケーション力不足≒営業力不足なんだよね。
僕が考えるコミュニケーション能力の分解って7つあります。
◆ファシリテーション/Facilitation
会話促進力。促す、引き出す力ですね。アイスブレイクと呼ばれる話題展開がなされやすい場づくりもこの力。どんばテレビ番組も最初の導入で司会者が、トレンドの話題や新しい気づきを伝えたりしますよね?あの力です。芸能界でもっともスゴイのがタモリ、文枝、さんま、はまちゃんとかかな。
◆ヒアリング/Hearing
理解力。相手の話をどれだけ聞けるか。できる営業はここが強い。ノンバーバルコミュニケーション(うなづき、まばたきなど)ができる人はできているかもね。
◆ディスカッション/Discussion
討議力。お客様とある内容について議論できる力。これは頭の回転が勝負ですな。相手の会話が終わる30%前にはある程度理解できてないとだめ。もっとも難しいかもです。朝生みて勉強ですね。
◆コーチング/Coaching
指導力。導く力ですな。お客様が立ち止まっていたら「一緒に頑張りましょう!」などと伝え、動く事を促す力ですね。
◆ティーチング/Teaching
指示力。お客様が困っていること、悩んでいる事に対し的確な解決策を含んだ指示をだせる力。
◆プレゼンテーション/Presentation
提案力。土壌ができたら、課題解決提案をわかりやすく的確にできる力。起笑(承)転結でできるよう、かつ1分で言いたい事がわかる事前準備が、カギかもですね。
◆ネゴシエーション/Negotiation
交渉力ですね。ま、ひらたくいうとニギル力。新人営業で突き抜ける人はこれが強い。おっさんたちに可愛がられる人に多い力ですね
この7つのバランスが大事なんですよん。
どれが欠けても営業力は半人前。よく

頭でわかっててもできないんです。

って、輩に会いますが、そういう輩はたいてい頭でわかってない。ちゃんと学ぶ事が大切です。
今日も笑顔で、あんじょう、よろしゅうに 🙂

志。

志。
突き進む気持ち、そして仲間。

Company。
同じパンを食した仲。
同じ釜の飯を食らう。
それは、めしの値段は関係ない。そこで培われた時間がカギ。
同じ夢、同じ成果、同じ成長。
かけた時間は決して裏切らない。
西日本事業ユニット。彼らの強い結束力に期待。
東京の売上を抜き去るんだっ!!
宜しく!!

真似で終わるな。文化を創れっ!!

嘘付きが嫌いです。
人真似も嫌いです。
でもね、文化という言葉があるように、全ては発展という形をもって、真似を超えることが大切で、発展を実現できるのであれば、素敵なんです。
嘘ではなく、ハッタリとして自分の夢を語り、実現することが大切なんです。
それが経営者に求められる素養だと最近よく感じます。
うん?経営者?いやビジネスマン、いや全ての人間に求められることかもですね。
次を創る力。
未来を魅せる力。

新しい価値観を世の中に送り出せる人に僕は惹かれます。

もっともっとこの日本を、そして世界を「おもしろく」していきましょうよ。
明日もenjoy!!

独立なんて100万年早い。

会社をやっていると、いろんな輩が入社してくる。
いくら選別していても混ざる笑。

ちょっと達成すると、気が大きくなって独立したいって言う輩。
自分に問題があるのに、なんでも会社や同僚の問題にすり替える輩。
褒めて褒めて病にかかる輩。
朝が起きれなくて、病気だと主張する想像妊娠ならぬ、想像精神病な輩。
選手としては優秀なんだけど、監督やキャプテンになれないマネジャーになりたい輩

もう大変ですよ…笑。
まぁ全部かわいいんですけどね。
上司や経営ボードからすると、こういう子たちの心を動かせてなんぼだったりするんですよね。
ようは、志がしっかりしていることと、その舞台である会社で成長が実現できる環境を創れているかどうかがカギ。

たとえば…ぶっちゃけ、独立したいって思っている輩の99%までは失敗するので、やらせちゃだめ。だって、大変だもん、楽しいけど、強靭な精神力がいるんですよ。

抑えられない気持ち、ようは明日のごはんが食べれないとしても、それに夢中になりたいと熱く語れる輩を独立させたかったり。
ま、動物園の園長みたいなもんですよ、社長なんて笑。
明日もenjoy!!