どうでもいいことに「うじうじ」しない笑

どうでもいいことに「うじうじ」しない笑

昔から苦手なこと。
生理的に苦手な人。
逃げようのないお客さん。
絶対に合わない上司。
好きになれない仕事。

そういうことから逃げれないとき、どんなに素敵な人でも「うじうじ」しているところを見かけます笑。
視点や立場、長期的な考えなど、その苦手な事実に対して少しだけ見方を変えると、あっという間に「気にならなくなる」ことを手に入れた人は強い。
そのためには、親・先輩・同僚・親友・家族などなど、イケてるときの自分を知る人たちに意見をしてもらい、素直に聞き入れるが吉。
そんなバランス感覚を持った人に惹かれます。大事です。

母校のビジネスプランコンテストを主導!!

来る9月、同志社大学 経済学部主催、弊社ネクスゲート後援・運営という形で「同志社大学ビジネスプランコンテスト」を開催することが正式に決定となりました!!

同志社ビジネスプラン.jpg

詳細は、追って広報させて頂きますが、母校のビジネスプランコンテストの運営を担えることに大きな感謝を覚えるともに、いまからめちゃくちゃわくわくしています。

このコンテストは、同志社の各学部のみならず、京都、そして全国の熱い学生を対象に巻き込みに勤しんで参ります。

さぁ忙しくなるぞー!!
楽しくなるぞー!!

審査委員にも期待しておいてくださいね!!
うふ笑

魅力あるマネジャーの条件

僕が考える魅力あるマネジャーの条件。
それはひとことにつきる。
やっぱ「かっこいいこと」が条件。
まずは志が高いこと。
そして、その人の行動がカギ。

ひとりで動いたときには突き抜けた結果が出る。
メンバーが一緒に動いたときは更に突き抜けた結果が出る。
マネジャーの言葉をヒントとして用いて、メンバーがひとりで行動しても結果がでる。

的確な指示や納期管理は、マネジメントではなくコントロール。
それを超えて、人としての魅力あることが大切。
ひとりでできることには限界がある。みんなでできてこそ、大きな結果がでる。それに醍醐味を感じて突き進んで欲しいなぁ。
あんじょう、よろしゅうに。

野林徳行さんという逸材に深謝

研修最終日。
今日は法務の勉強で、いつもお世話になっている弁護士さんにお越しいただいた後、
全社員参加で、リクルート時代の上司であり恩師の野林 徳行さんに「マーケティング」について語って頂きました。
野林 徳行さん.jpg
ノバさんの愛情溢れる熱きご指導は、本当にうれしかったです。
感動です<m(__)m>
新人たちは、のばさんの教えを胸に、今日も元気に「名刺獲得キャンペーン」に出かけていきました!!&うちの女性陣は、のばさんの魅力に釘付けです☆☆☆
ノバさん、本当にありがとうございました。
ノバさんの教えを基軸に、全社員でお客様のお客様が何を考え、その気持ちに応えるために、マーケティング会社として「なにができるか」を追求するソリューションを提供し続けて参ります。
今後は、仕事でも絡んでくださいね!!
引き続き、宜しくお願い致します。

日本のベンチャーは海外をちゃんと意識してるぞ!!

新人研修4日目。
今日も、素敵な先生なので、もちろん僕も参加してます笑
そんな魅力的な先生は…
河端伸一郎社長.jpg
上場している魅力あるベンチャー企業の中で、もっとも気さくで笑顔が素敵な「インタースペースの河端伸一郎社長」に、インターネット業界人として、必要な情報収集手法、ならびに海外の広告市場について、ご講義を頂きました。
僕自身が、めっちゃわくわくする内容にて、日本のネットベンチャーが続々と海外へ進出していくのが、とても頼もしく、僕もそろそろ準備しなければと強く思えた時間でした。
現地で河端さんが入手された、その市場に肉薄したお話はどれも魅力的で、もっと積極的に海外へ訪問する必要性を感じます。

人・物・事を動かすということ。

新人研修3日目。
もっとも尊敬する起業支援家である税理士の中田 哲也先生、
日本でいちばん気さくで熱い経営者で、120万部も発行されているクーポンランドというフリーペーパーも立ち上げたオニオン新聞社の山本 寛さんに講義に来ていただいております。
まさに今、山本さんの講義がはじまりました。
オニオン新聞社の山本 寛さん.jpg
やっぱり熱い!(^^)!
その人に会ったとき、スタンスを矯正して頂ける人っていらっしゃいますよね。山本さんはまさにそういう存在。
僕は勝手に一生の友人と思っていますよ!!
今日もありがとうございます!!

2013年の新人たちに感謝。

2013年度の新人たちが入社してきてくれました!
新人歓迎ランチ2013.jpg
とっても素直でイケてる若者たちです☆
彼ら彼女たちが、もうすでに新しい風を吹き込んでくれています。
多くの企業が日本中にある中、ネクスゲートを選んでくれて感謝。
4人とも東京に意を決して居を構えてくれて、仕事に取り組んでくれます。
彼ら自身が、突き抜ける仕事ができる環境を創ること、それが僕の仕事です。
さ、今日も楽しみます☆
※写真はみんなでかつ丼ランチの模様です笑。勝つぞー!

2013年度始動!!

2012年度、ありがとうございました。
非常によき出会いも多く、企業として新しい1ページを開くことができました。
メディア事業はギネスの出展者様数、売上規模を確保。
最近のトレンドになりつつある大手企業がノマドに発注する仕組みとは一線を画し、画期的で安定的な納品力を有した企業様によるB2Bマッチングソリューションが好評にて、各所より朗報、吉報を頂きました。
マーケティング事業では、新しいマーケティング手法の提供、ナショナルクライアント様の開拓数でもギネスでした。この勢いにのって、2013年度も進めていきたく、何卒宜しくお願い致します。
さて、本日4月1日…今朝は入社式からスタート。
どこの企業でも活躍できる4人の新卒を迎えて…
2013スローガン.jpg
をテーマに事業を推進して参りたく何卒宜しくお願い致します。
特に、メディア事業において上半期中に2つ、マーケティング事業でも画期的な発表をさせて頂きますので、是非にネクスゲートの新ソリューション発表にご期待ください!!

関東ITソフトウェア協会に正式に加盟しました。

関東ITソフトウェア協会に正式に加盟しました。
真新しい保険証が届き、改めて感謝。

関東ITソフトウェア協会保険証.jpg

他の保険組合よりも、保険料は安価だし、福利厚生サービスも潤沢に用意されていているステキな団体。

先ほどまで、いろんな付帯サービスを資料で確認していたのですが、改めて感動。

それにしても保険証の枚数増えたなー笑。
沢山の仲間が集まってくれてきていることに感謝。

まだまだ年度末の数字をおっかけてくれているメンバーにも感謝。
感謝の意味も込めて、彼らには4月1日づけでこの新しい保険証を提供します。

ディズニーランドも温泉も、カラオケも飲食も、そして保険料も素敵になるぞー!!!