【伝説になる信頼】感謝の気持ちを忘れないこと

こんにちは。連日の徹夜でちょっと疲れ気味な籾倉でございます。 🙂
そんな中、先週の大阪出張の際、ある企業の言葉の部長様の心地よい言葉に触れることがありました。

うちの企業は親子さん代々で贔屓にしてもらっているからなぁ。その信頼を裏切ることなく、感謝を忘れず、事業を続けていくことがもっとも大切やと思うねん。

まじ、すごく納得できる言葉でした。
僕も若かりし頃、執拗に自分の能力の限界まで使って人を否定したりしたことがあります(若気の至りにて、何卒ご容赦ください)。その人が受けた仇は、巡り巡って自分に全然別のところからしっぺ返しとして返ってくることもありました。それが、自分の子供やその子孫の代になって返ってきたら、その子たちはどう思うでしょう。考えただけでも最悪ですよね。 🙁
企業の信頼も同じだと思います。一人の感謝の気持ちを逸した対応が、企業全体の評判になる。以前も少し書きましたが、マイナスのスタンプもプラスのスタンプも相殺されずに残ると思うんですよね。立派な企業になるには、その企業の名刺をもつメンバーひとりひとりが、人として己を磨き、試練も含めたすべての事象に感謝ができる力をもって、精進できればと改めて思いました。
では、最後にぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。

【意外な日本製】雄大な愛・威厳・高貴なものとは?

こんにちは。
京都・大阪出張にて、更新が少し遅くなってしまいました。お伺いをさせて頂きました皆様、ありがとうございました。 頂いた宿題を週明けに適時お戻ししますので、ご期待下さい。 🙂
さて先週は、ノーベル物理学賞、化学賞とすごい人たちがその栄誉を称えられ、受賞されましたね。特にイカの蛍光物質を抽出する技術って本当にすごいと思います。その繊細な視点とひたむきな研究の継続は日本人固有の民族性もあるんだろうなと強く感じます。それにしてもすごいですよ。金融を中心に機能してきた「資本主義経済」を否定する暗い話題が多い今、こういった話を耳にすると

Viva made in japan!

って思いますね。新幹線や炊飯器、日本を代表する電機技術も繊細なものが多い。ものづくり立国で今一度世界に躍進していきたいものです。資本主義の原点は「金融工学」ではなく「生産」でありたいと思います。
そんな中、ひょんな話を仕入れました。大輪を頂くその姿が魅力的な花。
カサブランカ
そう、カサブランカです。
花屋さんで話を聞いていたのですが、この花は意外にも日本製なんですってね。なのになんで「カサブランカ」って名前で呼ばれるかというと、そもそもスペイン語で「白い家」のことをさすことが由来になっているようです。モロッコの都市であるカサブランカは、そういう白い家が多いから同様にネーミングされており、決して花のカサブランカはモロッコ産ではないようです。
じゃあ誰がネーミングしたのか?
日本で育てられていたカサブランカの原型である「複数種類のゆり」が幕末にアメリカに輸出されたそうです。その後、交配を重ねカサブランカが生まれ、それがオランダに渡り、生産方法が確立され、そこでなぜかスペイン語の「カサブランカ」とネーミングされ、日本に戻ってきたそうです。 🙂
日本名は「鉄砲ユリ」…ださいですね(苦笑)。やっぱりカサブランカのほうがよいですね。現在、さらに品種改良が重ねられており、日本から海外へ相当な数が輸出されているそうです。ドバイでは日本のスイカが「1玉、3万円」で売られていると聞きます。日本の繊細な植物&食物栽培技術がノーベル賞に輝く日も遠くないかもしれません。
では、最後にぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。

【大人用?!】ガリガリ君の新商品。プリン味始動!

こんばんは。
いやーぶっちゃけ、いま深夜作業中ですよ…みなさん。その気分転換も兼ねてブログ書いてます(苦笑)
ガリガリ君
家近(イエチカ=近所の意)のセブンイレブンによってみたら、入荷済みのセレブ向けのガリガリ君(笑)がぎっしり入荷されていました。名前は大胆にも「ガリガリ君 リッチ プリンプリン」というもの。そう、味がプリン味なんです。
若かりしときから格安の値段で僕らのアイスへの欲望を満たしてくれていた物価の神様的な「ガリガリ君シリーズ」ですが、少しマーケティング手法を変えたのはどういう意図があるのでしょうか…。ハーゲンダッツへ手を伸ばすカスタマーをおさえたかったのかな…。その戦略はなぞに包まれています(笑)。
辛抱たまらず、結局&早速買って味わってみました。高いアイスの味はしているんだけれども、ガリガリ君の食感はそのまま守られていました!奥が深いですねー。あ、ターゲットは商品を昔から知る僕らのような世代がターゲットであることに食べ終わってから気づきました。なるほど、うまいですね!
さぁ、最後にぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します

【韓国人のパワー】芯の強さの秘密

おはようございます。ここのところ、ちょっと寝不足&多忙にてブログの更新が変則的になってます。まぁそれがブログってものなのでしょうが、ちょっと自分的にイケてないって思ってます。すんません、がんばりまーす。
日曜日、僕のところ韓国の若者が訪ねてきてくれました。いろいろと話をしてとても楽しかったのですが、なにしろその儒教精神からくる礼儀の正しさには、とても感銘を受けました。
僕が就職活動や転職活動をしているひとを中心に、仕事を選ぶときの大切にしてもらっている5つを彼にも伝えたのですが、日本人のだれよりも彼に一番ささったようです(苦笑)

・何をやりたいか(欲求)
・何をやらせてもらえるか(機会)
・何をやれるか(能力)
・誰とやりたいか(仲間)
・誰のためにがんばれるか(志)

この話をした瞬間の彼のキラキラした眼は、さながら韓国スターでした(笑)カリカリメモってくれていたのもうれしかったです。しかもハングルで(驚)。
初めて韓国の人の履歴書を見たのですが、徴兵にみんなちゃんといっているんですね。大学に入ってすぐの2年間は入隊して国を守る国家的な職務を体感し、心身ともに鍛え上げた上で社会にでている。賛否両論あるかもしれませんが、愛国心という気持ちはここから啓発され、育まれているのでしょうね。徴兵というよりも、国を大切に思う時間はとても大事だと思います。ここに強さの秘密があるんでしょうね。
企業によっては新入社員に、湖を走ったり、山を駆け上がったりするものがあるようです。僕も富○通の時に、それで発奮をしていました(笑)。卒業できたときは「トップガン」のワンシーンな気分でうれしかったです(笑)。愛と青春の旅立ちって感じですね(喜)。
こういう研修形態も賛否両論あるでしょうが、僕は肯定派ですね。限度と節度をよくわきまえた上で、国や家族、そして企業を守る強さは、頭だけではなく体もからめながら鍛えることが大切なんだと韓国の若者から学んだ夜でした。
さぁ、最後にぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。

【managerの条件】モチベの自家発電ができること

すんません、まじ今週ばたばたでなかなか更新できていませんでした。
お詫びします 🙁
さてさて水曜日の夜、メンバーと渋谷のラーメン店で2時くらいまで、熱く議論をしていました。その内容は

最近モチベーションがあがんないんですよ。自信なくしてるんっすよね。

って内容。その話の流れの中で僕は、そのマネジャーを一刀両断(笑)

マネジャーにもなって、モチベが下がっているやと?なめんとんのかー。しっかりセンカイ!周りのモチベーションを上げる存在なのに、下げてどないすんねん。ドアホ

と、僕は彼に檄を飛ばしたことろ、なんとまだ食い下がり…

だって、もみさんは自信満々じゃないですか。僕とは違うんですよ 🙁

って俺のことをわかってない発言がガンガンとんできました。社長は孤独って人も多いですが、僕はそれは感じないのですが、アイデアが次から次へと出てきてしまい、具体的に何から手をつけていったらよいかがわからなくなり、寝れなく時も多々あり、その優先順位を決めきれない自分にも憤りを感じることもある。でもいつの間にか寝てしまっていて(笑)朝には元気で会社に向かうことができる。この力、確かに不思議なんですよね。
そこで気づいたことがあります。マネジャーの条件って、

やりたいこと、やらせてもらえること、やれることが合致しており、誰のためでもなくメンバーのため、お客様のために頑張ることができること。つまりは頼られること、求められること、必要とされることを自ら作り出し、その機会を得ることによってモチベーションを自家発電できること。

んな気がします。人を束ねる立場になったとき、その悩んだ量だけ必ず大いなる力になるはず。この話を彼にしたら、彼の今日はかなりいい目をしています。頑張ってくれること間違いなしですね。

あ、おれあかんかったわ。うわ情けない。悔しいからやりきます。うっしゃーモチベ上がってきた。

って言ってました。単純ですね。これもマネジャーの条件かもしれません 🙂
さぁ、最後にぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。

【下期発進】10月です。体調管理は万全?

ここ最近、めっきり秋めいて来ましたねー。扁桃腺が弱い僕は、体調管理を気をつけないといけない時期でもあります。子供みたいですみません。
ある日、耳の痛いことを取締役の吉尾くんが朝礼でみんなに檄として飛ばしていました。

貧血だとか体調が悪いから休んだり遅れたりしていいって誰が決めたんですか?体調が悪くなるのは、誰のせいでもなく自分の問題。這ってでも出て来いっていうことがなんで問題なのか僕にはわかりません。僕は38℃の熱でも絶対に出勤します。甘えないでくださいっ 🙁

なるほどです。「僕自身も熱で動けなくなることがある」って思っていたのですが、それは違って僕の体調管理不足で、僕の体に迷惑をかけているって問題ですね。すみません、吉尾先生(涙)。
吉尾くんが常に体調がいいのは、週末の基礎体力作りの特別なスポーツにあるようです(笑)、みなさんも適度に汗を流し、新陳代謝を良くすると体調がいい状態が維持できますよ。疲れていても週に1度は体を動かしましょうね。
それでは、最後にぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。

【8年ぶりの再会】お取引き先の方が僕の古巣に転職?!

こんばんは。
みなさんは、めちゃくちゃびっくりしたんですよ。
広告代理店のオリコムさん。交通広告に強いことが結構有名ですが。そのオリコムさんにいた企画担当の方がなんと、リクルートに転職をされていたのですっ!びっくりでした。
別件でリクルートさんにお伺いしていたのですが、その応接フロアで8年ぶりのバッタリ再会。一瞬どなたかがわからなかったのですが、こころから嬉しくなってお食事にお誘いし、リーマンタウンの八重洲でディープな寿司屋で昔話に盛り上がりました。いやー久々に楽しかったです 🙂
人と人のつながりって、本当に大切ですよね。改めてその繋がりの大切さを痛感しました。ちょうど僕と入れ替わりなタイミングでリクルートに入られたようなのですが、ホットペッパーの事業企画、マーケティング局で宣伝担当、そしてこの10月で住宅情報に異動されるとのこと。しかもその異動をめちゃくちゃ楽しんでいらっしゃるようでした。こういう異動の多さはリクルートの良さを支えていますね。

自ら機会を作り出し、機会によって自らを変えよ。

江副さんが約50年前に作ったこの社是が

人を集め、人を育て、人に幸せをもたらしている。その幸せが企業の糧となって、強靭な企業体力を維持し、成長と成果を生み出している。

のでしょうね。 素晴らしいです。ネクスゲートも、50年後にそんな企業に育て上げるとここに誓います。それでは、最後にぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。

【現代病】パソコンが壊れたら、仕事にならん!!

先週の木曜日、富士通製の愛用PCがお客さん先で変な稼働を始めました(汗)…

もみ:「~そうなんですよ、このサイト見てください」
お客様:「何も映ってませんよ?」
もみ:「え?ほんとですか?あ、ほんとだ…再起動してみますね」
(再起動)
もみ:「これで大丈夫でしょう。ごらんください」
お客様:「あ、いままた消えた…」
もみ:「おかしいなぁ…だめですね、もう」

打ち合わせが終わった後、喫茶店での再稼働を試みましたがだめ。なんだろう思い、 ハードチェックプログラムBIOS(最初にメーカーロゴがでる画面ね)に入っていたので、稼働させてみました。すると…

メモリに障害がある可能性があります。修理センターに連絡してください。

との事務的で丁寧なご通達…。いやーまいった。強烈に入っていたアポイントメント、ほぼ動けなくなったので、それぞメンバーがフォローしてくれました。ありがとうございました。そんでもって、金曜日の夕方までパソコンを使った仕事ができず、約8割がたの仕事がストップするという大惨事になってしまいました 🙁
幸い、籾倉は「いちおう、富士通出身のパソコンおたく(笑)」なので、なんとかハードディスクのデータもほとんど吸い出すことができましたが、普通の人だったら怒り狂ってメーカのサポートダイヤルを回しまくっているでしょうねー。決してなんの解決にもならないのに…だってメーカの人だって全ての状況わからないもんね。切れちゃだめですよーみなさん。 🙁
んでもって、不幸中の幸いで渋谷のヤマダ電機が新規オープン。早速足を運んで、新しいパソコンを手にいれてきました。うちのしまちゃんに聞いてみたら、持ち運びが多い僕の使い方からすると、堅牢性が絶対に必要。それなら「パナソニック」って言っていたので、迷わず「レッツノートCF-W7」を格安購入してきました。冬モデルが発表された直後ってのもあり安かったなー 🙂
その後、各種初期設定→ソフトインストール→データの移行に時間がたっぷりかかりました。いやはや、この事象。本当に社会的な現代病だと思います。なんとかせねば…
それでは、最後にぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。

【東京タワー】全ての日本人が知っているという価値

いま、芝公園にあるお客様の場所から、神谷町のお客様の場所まで、歩いてきました。
19時からのお打合せなんですが、少し時間があったので、増上寺と東京タワーを横目で楽しみながらですけど(笑)
東京タワー
お聞かせできないのが歯がゆいですが、鈴虫の鳴き声が響き渡り、本当の意味での秋を感じることができました。今年の夏は、また更に暑かったのでなんか安心する「日本を代表する音」ですね。
さて、東京タワーを見ていて少し感じたのですが、彼は僕より先輩なんですよねー。しかもすごく。東京タワーを知らない人は、まだ認知力がない子供くらいで、老若男女、日本全国津々浦々、響き渡る名勝ですよね。
戦後、地に落ちた日本の国際競争力(技術力と経済力かな)が高まった時のシンボリック的な存在。新幹線、質の高い家電製品群とならんで、僕ら日本人の先輩たちが築いた軌跡であり、本当の意味での奇跡の印だと思います。
もちろん、その後のすべての日本の近代史を東京タワーは全部見てきた存在なんですよね。栄枯盛衰のすべてを。この東京タワーの計画そして実行にかかわったすべての日本人の先輩に恥をかかすわけにはいかない。絶対に結果を残して、強い日本をさらに強くすることを、この美しいタワーに誓いたいと思います。
今日も、最後まで頑張ります。まだ2本アポがあります(笑)。
それでは最後に、ぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。

【仕事のできる人】きっちりとお休みがとれる人

こんにちは。
みなさん、今週は飛び石連休で皆さんバタバタじゃないですか?
無理やり休日を移動させて月曜日を休みにする「ハッピーマンデー」も悪くないですが、うまくこのタイミングを活かして遅い夏休みを取られている方も多いようなので、そもそも消化しきれていない有給休暇が使えるという意味でも悪くないかなと思います。そんな中、もみくらとクライアント様の会話です。

「ネクスゲートの籾倉と申します。いつもお世話になっておりますぅー。○○様はいらっしゃいますでしょうか?」
『○○はお休みを頂いております~』
「あら?○○さんお休みなんですね。さようでございますか…それでは水曜日に改めます」

なんて…電話がいくつかありました。んで、そのお休みを取られていた方々の仕事っぷりを想像すると…

仕事ができる人

って方々多いことに気付きました。あ、決して電話がつながった=仕事ができないって意味じゃないですよ(汗)。
よく…

仕事ができる人=休みを取らずにガッツリ働いている人

的な定義をする考えをもっているひともいますが、それは違いますね。

仕事ができる人 =休みをちゃんと楽しんで、仕事の日はガッツリ頑張る人

だと思います。 🙂
ってことは僕は仕事ができない人って事になります(涙)自分で定義して改めて宣言します。ちゃんと休みが取れて、しっかりとその日を楽しめる社員が集まった企業に早く成長させたいと思います。さ、段取り力をアップさせて、今日もぽちっと人気ブログランキングへのクリックを宜しくお願い致します。
>社内連絡< ネクスゲートメンバー各位へ★
休日出勤しているみんな、本当にありがとう。ガッツリ休みが取れて楽しめるよりよい会社にしていこうね。僕はもちろん頑張るので、みんなも宜しくお願い致します。