【事業計画書】簡単なフォーマットをアップしておきます

1~3月にかけて、起業に関する相談が増えます。
僕もバタバタですので、お願いがあります。お話は聞きますので、簡単な事業計画書の雛型をこちらにアップしておきますので、ぜひこれに合わせて自分の思いを一度まとめてください。

事業計画書フォーマット雛型

んでもって、こちらにまとめた段階で、僕宛にご連絡を頂ければお話聞かせて頂きますよ。背景によっては、無料で受け付けますよ(笑)ご相談ください。
あと、弊社はマイクロソフトのベンチャー支援制度「BizSpark」のネットワークパートナーでもあります。
マイクロソフト
しまちゃんの文章入稿が遅くて(笑)まだ一覧にはでておりませんが…マイクロソフトさんのソフト群が、ある一定の条件を満たし、僕ら推薦すると安く(ほぼ無料)で使えますので、お問い合わせください!
それでは「もみぃ頼むで」と思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【才色兼備・柳沼淳子さん】とご一緒させて頂きましたよ。

先週、柳沼淳子さんとイベントの仕事?で、ご一緒させて頂きましたよ。

有藤さん、早く写真をちょーだい(苦笑)もらったら入れ替えます。

↑友人である有藤さんの出版&企業設立記念パーティーを個人的に手伝ったんですよね。
有藤さんの、会社名は中国語で「香(シャン)」の意味で、ロゴはこれなんですよ。
xiang クリックすると拡大して壁紙になります
かわいいですよね。あと、ご本はこんな感じ。男性にも勉強になる予防医学のご本です。もう増刷がかかっており、飛ぶように売れているようです。
家庭の医学書
あと当日、飾った著書は…こんな感じ。
有藤文香
ま、ぶっちゃけコスト0なので(笑)僕が一人でディレクションで、司会が

柳沼淳子さん

でした。プライベートでお手伝いしたので、中々時間がとれず徹夜でドタバタ作った台本も、彼女は素敵な笑顔で

「ここまで作ってくれてありがとう。あとは、任せてください。」

といってくれて、アドリブの凄いこと凄いこと(笑)。彼女はセントフォースに所属するフリーアナウンサーで、ワインのビジネスも手掛ける逸材。今後もお手合わせを頂ければと思いまーす!
それにしても、優秀な女性が増えてきたように思える、今日この頃。ゆとり教育の若者が世に出る来年度…男性陣の社会での後退が本当に不安です(涙)。
それでは「僕も、もみぃ頼むわ」と思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【経営者向けメディア】経営市場で連載特集を持ちます!

みなさん風邪ひいてませんか?うちのメンバーにもインフルエンザが出てしまいました…(涙)ことしのはやり方はやはり異常ですね…。お気を付け下さい!
さて、オフィス物件紹介大手、ビルディング企画さんの出版関連会社が発行する経営者向けメディア

経営市場【八万部発行】

で、連載特集を持たせて頂くことになりましたので、ご報告です。
経営市場 リニューアルされたようです。
この企画が面白んですよ…なんとそれは!

Make It New Value
経営の走り方を変える。新流儀発見

と題して、世界規模の景気後退の中で、新たなビジネスに挑戦し、見事にブレイクスルーしている若手起業家・経営者にフォーカスを当て、読者である経営者の即日役にたてる内容をお届けするとともに、セミナーを同時開催し、未曾有のノウハウを確実に手に入れて頂く場をつくる企画となっております。
その記念すべき第一回は

株式会社ブログウォッチャー
代表取締役社長 兼 天才(笑) 羽野仁彦さん

にご出演を頂きました。今回のテーマは、

被リンク買った社長!社名だけのSEOで満足していませんか?
ホームページはイケてる営業マン

です。キーワード広告(リスティング広告)とセットで被リンクによる上位確保を売りにしてる商品が横行する中、株式会社リクルートのキーワードを徹底して上位に押し上げ、経済産業省 情報大公開プロジェクト採択事業の構築実績、東京大学の特任研究員就任の実績をもつ羽野さんに、

本物のSEOとはなんぞや?
最新テクニックとはなんぞや?

を切り口に存分に語って頂きました。いやー改めてそのすごさに感服した次第◎こんな誌面です。

経営市場

この経営市場は無料の雑誌です。こちらから送付登録ができますので、宜しくお願い致します。
第二回、第三回も魅力的な方が目白押し。籾倉人脈盛りだくさんで参りますんで、ぜひご期待ください。
それでは「もみぃ頼むで」と思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【やまとなでしこ】たった一人の人にめぐりあえたような気がする

インフルエンザ大丈夫ですか?
手洗いうがいが一番いいようです。徹底しましょうね!
さて、このあいだの週末、久々のDVDをひっぱりだしてきました。なんとそれは

やまとなでしこ

もう9年も前の「月9(一番の戦略コンテンツをはめる時間、月曜日のPM9時からの枠)」作品。松島奈々子もわかいけど、堤真一がめちゃくちゃわかい(笑)。

素敵な王子様=お金持ちを見つければ、幸せになれると信じた松嶋菜々子と、その彼女に振り回される貧乏人(堤真一)を通して男と女の出会いの奥深さをまとめた作品。
国際線スチュワーデスの神野桜子は未曾有の美貌と笑顔の持ち主。玉の輿となるため金持ちの男をゲットする「合コン」に情熱を燃やすキャラクター。
大病院の御曹司である東十条司を射止めても更なる標的を狙う桜子の前に現れた超金持ちの医者。しかし本当の彼は小さな魚屋さんで恋愛に臆病な中原欧介(笑)
心よりお金が大事と公言する一方で、亡き母が教えてくれたお金では買えないたった一つのものが頭を離れない桜子が本当の恋を見つけるまでを描いたドラマッティックな内容。

その中でのもっとも有名になったキーワードは

たった一人の人にめぐりあえたような気がする(笑)

このことば、めちゃくちゃはやりましたよねー。あと登場人物の名前だけがかなり有名になった・・・

東十条司

東幹久が演じた「大病院の御曹司役」なんですが、にくめないめっちゃ育ちのいいボンボン(笑)彼の最終回での最後の言葉が今でも耳に残っています。DVD借りてみてください。男の本質がそこにありますよー。
更にこのドラマはミーシャの認知度をがっつりあげましたよね。

EVERYTHING

これもキーワードの一つ。カラオケでみんな歌ってたもんなー。
韓国でもリメイクされたCXと共テレの看板作品である、本作から学ぶことがあります。すべてのコンテンツに妥協を許さず、毎回毎回のどんでん返しが心地いい。流石ですねー。まさにCreation。勉強になります。
いやはや、現代版「気づく前の神野桜子」のような女性にお目にかかる時があります(苦笑)自分の尊厳を見失わないように、気をつけて欲しいものです(笑)のみ会のあと、男性に「タクシー代」をせがむような人にならないでくださいね。ウニは塩でしか食べないだとか、ラトゥールクラスじゃないと赤ワインじゃないとか…。本当のやまとなでしこは、絶対にそんなことしませんから。
もみさん的には、森口瑤子さんが演じる「佐久間 真理子」のような人が最高じゃないですかねー、マジに大和撫子だと思います。なんのこっちゃと思った方はぜひ見てくださいよ。なるほどって思うから(笑)くだらない内容ですみませんでした。
それでは最後にブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【利他の心】人と人のつながりが次を生む★

個人的に、ある友達の仕事を手伝っているのですが、その時にとても深く深く感じたことがあります。
僕自身、こころから尊敬できる友人ばかりでとても幸せだと思う瞬間が多いのですが、その友人は、その中でも群を抜いていて、ぜったいに僕にはない魅力をもった人なんですよね。
その友人に何気なく言ってもらったことがあります。

もみさんさ、なんでそんなにいろいろやってくれるんっすか?

確かに… 🙂
なんでか???とちょっと考えたんですけど、その労力以上に対価を超えて、その人から得ることができるパワーがすごいからなんだなーって思います。
マスターカードさんが、

プライスレス priceless

ってブランディングをされていますが、まさにその気持ち。お金に変えることができない、たったひとつの何か。それは…

利他の心が紡ぎだす、人と人のつながりが生み出す力=魅力

なんだなーって。人間は、小さくて臆病で微力です。でも、その一人の人が放つ魅力に別の魅力が重なるとチームになり、大きな魅力となって素晴らしい力を紡ぎだすものです。その友人といると、その友人自身の「利他の心」に絆されて体かってに動いていくのです。これって、自分自身にも言えて、お金だけではない「その魅力」を僕自身が放てるよう、必然性が高まるよう、己を磨かねばなりませんね。
その事実を鑑みると、目先の利益も大切ではありますが、小機だけにとらわれず大局を見据えた仕事を手掛けていきたいと強く思います。うーん、燃えてきた!!
先週、大阪/名古屋と出張に出かけておりました。その中でもたくさんの人と人のつながりが紡ぎだしたご縁で、多くの仕事につながりそうです。そこに介在する価値、つまりは必然性を引き上げる中で、よりよい仕事をネクスゲートは手掛けていきたいと考えております。明日も、東京ではありますが多くのアポイントメントを頂戴しております。みなさま何卒宜しくお願い致しますm(__)m
それでは「もみぃ頼むで」と思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【今年の年賀状大賞】CHANELは、やはりすごい!!

いやーたくさんの年賀状、ありがとうございました。
去年にもまして、非常に多くの年賀状を頂き本当に感謝感激です。様々に皆さんのコメント頂きまして、とてもありがたかったです。今後とも宜しくお願い致します。
さて。その中でもひときわ目立った年賀状をご紹介します。それは

CHANEL(シャネル)

のものです。仲良くさせて頂いているご担当者様から頂いたのですが、はじめは「なんだろう?」って感じの封筒なんですよ…正月早々ラブレターかーーーー!って思って開けてみたら…
CHANEL
んでもって、シールをはがして開けてみると…
CHANEL
新垣ちゃんにも持ってもらって撮影したのですが、こんな七夕っぽいものが入ってます。よーく見ると…
CHANEL
世界各国のことばで、素敵な年を迎えてほしい旨の言葉がかかれているんです!!もう本当にびっくりでした。
様々なサプライズの年賀状が多くありましたが、CHANELさんのこのクオリティーは史上最高ですね。いやーいいCREATIONをされてますね。感服致しました 🙂
それでは、CHANELイケてるじゃんと思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【魅力の構造】カリスマとは、マメさと思う

知力、武力、体力、魔力(笑)、統率力、政治力、戦闘力…etc.
なんか、三国志や信長の野望のような項目ですが、経営者にとって一番大切なものは

魅力

だと思います。
その魅力とはなにか?といつも考えるのですが、いろんな経営者にお会いすることが多い籾倉的には…

マメさ

にあると思います。
たとえば、食事の後の「ごちそうさまでしたメール」や会食後の「お土産の手渡し」や「御礼レター」などはもちろんのこと、誕生日祝や年賀状など、人としてちゃんとしている事がマメさの代表例だと思います。
ネクシィーズの近藤社長は、それを

気配り、目配り、心配り

とおっしゃっていますねー。その近藤社長に僕は・・・

もみ、まめやなぁー。

といってもらっていますが、数段近藤社長のほうがマメと思います(笑)。しかもさりげなくてかっこいい。これが魅力のポイントなのかと思います。
言葉換えると、その魅力は「花がある」という言葉にも置き換えられ、カラオケで自己満足な歌を熱唱するのではなく、人を魅了する曲を選択し、決してうまくなくてもみんなで楽しめるようなもので巻き込む力をもっていることなのかなと思います。
またの言い換えでいうと、

カリスマ

といいますが、やはりちゃんと聞く耳をもって、すべてにおいて的確な配慮ができることがその表れだと思います。三国志の劉備玄徳が全ての武将や民に草鞋をできる限り提供していたエピソードは、その事実のあらわれなのではないかといまさらですが、思います。なるほどの事実ですね。
それでは、ネクスゲートイケてるじゃんと思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【営業力】5つの力の組み合わせ

最近、メンバーと話をしていてよく思うことがあります。
営業力ってなにかなーって。
いろんなひとが本を出していて、

「私は英語教材を売りまくってました。世界でも上位だったんです。」
「私はリクルートで何度も賞をとりました」
「私は実演販売出身です。つかみ一秒、あと楽勝」

など様々。
でも営業力は事例では解明できなことが多すぎ。それはなぜならば、その人の肩書きの良さや会社力などがあるので、一概に参考になるとは思えないと思います。
僕らの起業当初、無名の会社はブランドの信用でモノが売れることは本当になかった。そんな中、気づいたことがあります。なるほどこう分解して営業力を磨くんだと…

課題解決能力 × 知識力 × 商品力 × 勇気 × 運

どれも

0から100点

まであり、その掛算で総合力が決まるように思います。特に課題解決能力はもっとも大切だと思います。いわゆる ファシリテーション能力。そこには決して知識などの力は必要なく…

絶妙なうなずきと、満面の笑み

これにつきます。以前、このブログで書きましたが

営業の「さしすせと」営業の「はひふへほ」

の理論ですね。リンクはっておきました。営業担当者必見です。
それでは、ネクスゲートイケてるじゃんと思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【初詣】神田明神参拝&才色兼備ニューフェイス登場

神田明神さんへ「商売繁盛祈願」に、主要社員で行ってきました。
夜でもたくさんの参拝客がいらっしゃるもんですね。びっくりです。
ここで、新年一発目のみんなでのナイスショットを大公開。
ニューフェイスの幸田千春選手が、酔っぱらいのおっちゃんにお願いしたのですが、かなりナイスショットでした!
ネクスゲート
(クリックすると拡大します)

今日は、お休みの今村くん、あと学生最強バイト軍団がまだ冬休み&実家ということで人数も約三分の二でかつアダルトな感じですな(笑)早く帰ってこいよ~おいらはさみしいぞ若手諸君。 🙂
うちのみんな、神前でめいめいにお願いをしたのでしょうが、きっと「必勝ネクスゲート」の主旨のお願いが多いんじゃないかな(笑)がんばろうなー。
そのあと、みんなが宴会場所を確保してくれている間に、巫女さんの微笑みにちょっと癒されながら、商売繁盛のお札と熊手をゲットしてきました(笑)。これで今年もがっつりいけるのではないでしょうか!
あ、そうそうご紹介します。
前列一番右側にいるのが幸田千春選手。うちの事業企画を担ってくれる美人逸材です。ハラハラする毒舌が面白い子なんですが、事業を組み立ていく力のバランス感覚に魅力をもつ「トップガン人材」です。表現が古いですね(苦笑)…ぜひ、彼女のソリューションにご期待ください!
ネクスゲートは、来月以降も更に籾倉人脈による【逸材積極採用】で体制を強化します。2009年のメディアユニットは外部提携も強化のリリース/リニューアル/機能強化が目白押し。マーケティングユニットも、独自のソリューション強化で更に熱くなりますよー★★★快進撃の第二幕はじめます。クライアントの皆様、パートナー会社の皆様、何卒今年も、ご指導ご鞭撻そしてご尽力を賜りますよう、この場を借りてお願いを申しあげます。
それでは、ネクスゲートイケてるじゃんと思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【おはようございます】本日からネクスゲート始動します

籾倉です。
おはようーございます。
本日からネクスゲートはじめます。何卒宜しくお願い致します。 🙂
朝は業務がバタバタする&神社が混むので、思い切って夕方に初詣に行くことにしました。場所は商売の神様…

神田大明神

どえす。流石に紅いハッピを羽織るの恥ずかしい(小心な僕…)ので遠慮しますが、社員全員みんなでいってきます。簡単ですが新年始業一発目、ライトですんません。宜しくお願い致します。
それでは、コールを練習しながらブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。