【ノドゴシ爽快】イタリアのミネラルウォータ Filette(R)

最近のお気に入りなんですよねー
FILETTE
ロゴデザイン、ラベルデザイン、ボトルデザイン、どれをとってもセンスが光る。
しかも硬水が苦手な僕にもなんとか飲める「中硬水」。それでも普通は胃腸に不調がでるはずの僕。でもなぜか不調を感じることなく問題なく口にすることができています。分子がキメ細やかなことが大きく起因しているようです。また硬水だけあって、ミネラルが豊富。気持ちだけかもしれませんが、この水を飲んでいると調子がいい(笑)。ちなみに…

<成分表>
ナトリウム 0.31mg
カルシウム8.68mg
マグネシウム 0.22mg
硬度 225.6

てな具合なんですよ。なかなかの配合量じゃないですか?!原産国はイタリアのグルチアーノというところらしく、自然いっぱいでぜひ一度訪れてみたい気持ちになる風景です。古代ローマの水道はこの水を飲んでいたとのこと。ローマだけに…

ジュリアス・シーザーの気分にあやかって(笑)来て、見て、買って!!

みなさんもよかったらぜひ(笑)

【神戸~ミナミ~奈良が直結】阪神と近鉄が相互乗入

最寄駅の近鉄奈良線「河内小阪駅」から、JR大阪環状線に乗り換える焼肉で有名な「鶴橋駅」に降り立ったところ、忘れてましたが、阪神と近鉄ってつながっていたことに気付きました。何気なく電光掲示板を見上げると…
阪神と近鉄,相互乗り入れ
うわ!!

三宮行 快速急行
尼崎行 区間準急
尼崎行 普通

とならんでいるではありませんか…近鉄って「近鉄 難波駅」で長年終点だったのに、超びっくりです。路線図を見てみると…
路線図
おー、伸びてる伸びてる。しかも奈良と神戸(三宮)間を快速急行が76分で結んでいるらしい!!凄いっすねー。大阪南部、奈良に住む人がサクッと

「阪神タイガースファンのメッカ 甲子園」

にイケちゃうのです(笑)
しかも、阪急やJRの山手ではなく浜側を走る阪神電車のエリアは、まだまだ空地も多いはず。ミナミで働く人に向けた新しい住宅地が造成が強化されそうですね。聞くところによると、この新線の計画は40年越しのものらしく、重い腰を上げた阪神電車も助成金もフル活用して生み出した愛娘なんでしょうねー。
停滞する大阪に、経済効果もたっぷり生まれそうな新線開通が新鮮でした(笑)がんばれ、大阪!!

おなかがすいたら、ごはんたべるんだ

昨日から大阪です。今日は母の三七日法要でした。いとこ夫婦が二組来てくれて、とても楽しい時間を過ごせたので母も喜んでいると思いまーす。がっつり食べたお昼ごはんで今もお腹一杯…あとで軽く父と食事しようと思います。
さて、父が母の遺品から、ためになるものを見つけたぞといい、僕にくれた本があります。
おなかがすいたらごはんたべるんだ
韓国の有知識者「李圭璟(イ・ギュギョン)」さんが著者にて、生き方の考え方を短くまとめたエッセイ集です。著作権違反になるといけないので(笑)中身はかけませんが、読んでいるだけで感動と反省が促され、そして自分の生き方のチェック表になっているような本で、かなり心にズシっとくる内容ばかりです。
版元のポプラ社のホームページにたちよみコーナーを見つけたので、チェックしてみてください。これよりも更に仕事や生きていく中でめちゃくちゃ大切にしなければならない考え方が、とても多く入っています。
休み明けに、うちのメンバーに手に取ってもらおう。

【懐かしの連射ゲーム】高橋名人見つけた★

みなん、GWはいかがお過ごしですか?
僕は今日から実家に帰るべく準備中でございます。洗濯洗濯…(笑)
洗濯機が止まるのを待っている間…ひまだなーって思ってなぜか純粋想起で「連射ゲーム」と思いついたので、Googleで検索してみました。そうすると…!!
いた!
高橋名人
懐かしの高橋名人(引用元)!!
しかもネット上に連射ゲームがあるではあーりませんか(古い)。しかもキャッチコピーがおもろい

君は人生の荒波を超えて、あの高橋名人に追い付いたはずだ(笑)

どんな波やねん!!
パソコンの0の数字を連射しまくるただそれだけのゲームなんですが、なんか燃える(笑)ためしにやってみたらジャスト100連打という記録でした。高橋名人の130には遠くオヨビマセン…。
昔塾をさぼってよく友達の家でファミコンしたなー。おかんに掃除機の吸い込み口が先についた棒で追いかけまわされて叩かれまくりましたが(苦笑)懐かしい思いでです。
GW、ご自宅で過ごしてらっしゃるのであれば高橋名人に挑戦されるのもありかもです(笑)。

【3歳のネクスゲート誕生日会】感謝と反省。そして精進へ

ふわとろ本舗、やっぱり最高!!
ふわとろ最高
これ、えびグランタン玉です。
雰囲気雰囲気2雰囲気3笑顔
それにしても旨い、雰囲気もレトロな感じで最高です。
馬鹿でーす。
新人バイトの未有(MYU)ちゃんも、当日来日した「フレミングMOMY」と「デーブMASAKI」と一緒に最高の笑顔でした。
それにしてもその旨さは、みんなの笑顔を見ればお分かり頂けるとおもいます。
みんな1みんな2みんな3みんな3
みんなでひとしきり盛り上がった後、ネクスゲートの誕生日祝いをしました(店長さんうるさくしてごめんなさい)。うちの人事力アップチームが用意をしてくれたケーキがかわいい!
誕生日ケーキ、火をつける前
あ…英語のスペルが間違っている…お店の人に言えない…ま、いっかってことで点灯。
誕生日ケーキ
おおおーま、愛嬌愛嬌。ってことでみんなでHappy Birthdayを大合唱。役員3人で火を消しました★★★
役員、井上、吉尾、籾倉
ぶ、ぶ、ぶれた…。
満面の笑みの芳賀君
芳賀君の満面の笑み、これは本当に癒されますね。いやいやネクスゲートを創ってよかった。改めてそう思います。
ケーキは正直でした。
みなさん、本当にありがとうございます!
実は先日、僕はある大きなミスを犯してしまい、僕の大先輩にあたる経営者の更に大先輩に、叱咤激励を受けました。その指導とは…

「君は、100m先の暗闇の中にある針の穴に糸を通ような仕事ができていない」

というもの。本当に深かったです。その方は、とても著名なのにもかかわらず本当に優しいお方。「君がいい加減な仕事をすると、君にとっては大切な先輩、つまりは僕の後輩にあたるその経営者の顔に泥を塗ることになっているということを理解しているのか?しっかりしたまえ」とまでご指導を頂きました。
本当にうれしかったです。またその僕の大先輩にも同時に深い御指導を頂き、反省に反省を重ねスタンスの矯正を致しました。
僕がそこで御指導を頂けることに心からを感謝をし、そして深く反省をし、このネクスゲートに集うメンバーのためにも、頂いたこの言葉に恥じない仕事をしていくことをここに誓います。つまりは、

精巧頭低(僕が、西高東低から作った造語です。人間関係が、冬型の気圧配置に陥ることを避けるためにもこのスタンスがとても大事という意味を込めています)

であることを忘れてはいけないということ。これ僕自身の行動規範として、がんばります。いよいよ3年目です。更にがんばりますので、皆様引き続きご指導ご鞭撻、ならびにご支援を賜りますよう宜しくお願い致します。

【創立記念日】5月1日で3年目に入ります。感謝感謝感謝

本当に感謝の日々。
お客様に感謝、仕入先様に感謝、ネクスゲートメンバー全員に感謝。

ガチに感謝感謝感謝です。

それに加え…

2008年度は念願の【黒字達成】です。

最終決算数値はまだ出てないですが、月次決算をさせて頂いている弊社的には速報ベースですぐわかる感じっす 🙂
さて、明日で3年目に入るネクスゲート。今日は月末の恒例行事になった

チームネクスゲートミーティング(いわゆる全社飲み会)

の中で数えで3歳の誕生日祝いを実施しようと思います。

おめでとーネクスゲート♪

会場は最近お気に入りのお好み焼き屋「恵比寿ふわとろ本舗」です。飛び入り参加歓迎です。よかったら遊びに来てください、いまメールをくれた河尻さん(笑)特に歓迎しますよ。 🙂
そんな5月1日はもうひとつ特別な日。J-BRAINさんに僕の言葉をカレンダーにしてもらったんですよね。お恥ずかしいですが、本当にありがとうございます。書にしてもらったものを引用アップさせて頂きます。
にげない、めげない、あきらめない
いやー、いつみても熱いな~ちなみに公式ブログパーツはこちらです…

面白いって思ったかたは、以下のタグをはって頂ければと思います。

<script language=”javascript” src=”http://calendar.j-brain.jp/blog “type=”text/javascript”></script>

最後に。
5月1日は創立記念日ということで御休みさせて頂きます。ではでは、ありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

【将来】目指すは晴耕雨読。そのために汗を流す

今日は気持ちがよい天気ですね。
籾倉
朝から外出で昼に帰社したのですが、これから更にお得意先様のところに外出で出かけてきます。魅力的な通販事業を展開されているお客様です。
営業日和な今日この頃、現場にずっと出ていたいな~って思う僕がいます。でもここ最近、どんどん経営に関する仕事が多くなり、現場が遠くなるのがさみしい…イベントでもヘッドセットつけて陣頭指揮をとっていたかったり、営業場面でもがっつりプレゼンしていたかったりします。もちろん両方をこなすことが大事なスタンスだったりしますが、大切なのはバランスですね。
この汗、なんで流すんだろう。それは、チームネクスゲートのビジョンをカタチにし、その志をドンドン大きくしていくことが僕の使命だからだと思います。
最近読みたい本、みたい映画、みたい演劇、行きたいコンサート…も、かなりたまっているので、晴耕雨読ができるような「時間」を多く作れるよう、さらに加速的に自分自身も成長し、組織にも成長を願い求め、結果をだすべく汗をかきたいと思います。
では、いってきまーす!

【START】マイクロソフト社と提携しました。

マイクロソフト社が運営する「経革広場」と提携致しました。
経革広場
経革広場は、マイクロソフト社が提供する経営者向けの情報提供サイトにて、文書ダウンロードや経営者向けの記事コンテンツなど多くの魅力的な情報が満載です。

提携コンテンツはこちらかチェック

その多くのカスタマーがあつまるサイトにネクスゲートのコンテンツを提供することによって、より魅力的なコンテンツ群を形成したいマイクロソフト社とサプライヤーに対し更にトラフィックを確保したいネクスゲートとの考えが一致し、WIN-WINな構図を描くことができる提携が実現したかたちです。
今後もマイクロソフト社とは共同セミナーなどをはじめ、多くの企画を投下して参りたいと存じます。何卒宜しくお願い致します。

【信頼関係】仲良きことは美しき哉

武者小路実篤のことばですが、最近本当にそう思うんですよね、とても大切なことだと。よく一緒にいるいつもの男4人組、絶妙なコミュニケーションバランスが最高なんですよね。
いつも笑顔でとっても優しい先輩、おもろネタをたくさん持いる後輩、歌がうまくさわやかイケ面な後輩、それに僕を加えて、よくつるんでいます。なにがいいかなーって率直に考えてみたんですが、3つありました。

  1. 約束を守る
  2. 嘘をつかない
  3. 相手の考えを尊重する

全然違う業種の経営者が3人、あるベンチャーで新事業を担当するひとりという異色コンビなんですが、この3つが絶妙なのでまったくをもって喧嘩もないですし、とても一緒にいて心地いい。なんか彼女との関係でもないのにちょっと気持ち悪いかもしれませんが、この3つのポイントは仕事をする関係でもめちゃくちゃ大事なことだと思います。
とくに3番は大事。まずは否定から入らずに、ことの真意を確認すること。もしそれが間違っていて誰かに迷惑をかけたとしても「罪を憎んで人を憎まずの精神」で僕は生きていければと思います。
Be Ambitious!

【Release】ベネフィット・ワン様と提携&デザインリニューアル

東京に帰ってきました★本日から志高く完全復帰します。
みなさん、今後ともご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。
さて、20日の月曜日にネクスゲートは二つの大きなリリースをさせて頂きました。

  1. ベネフィット・ワン様との提携〈月曜日の日経MJに掲載いただきました〉
  2. デザインリニューアル〈アメリカの最新UIを用いて構成いたしまいた〉

19日に母が他界したこともあり、いろんな方に迷惑を掛けまくって、めちゃくちゃな進行でしたが、チームネクスゲートならびに多くの協力会社の皆様のお力により、滞りなく完了しております。本当にありがとうございました。
特に、ベネフィット・ワン様との提携の件は、日経MJ様にも大きく取り上げて頂き、本当にうれしかったです。母に見てもらうことができなかったのが心残りではありますが…テレパシーで伝えたので大丈夫かと思います。 🙂
さぁ2009年度のチームネクスゲート。先般もティーザー告知させて頂きましたが、来週もGW明けも大型のReleaseをお届けしますね。必然性を引き上げて参ります★今後もチームネクスゲートにご注目ください!
それでは、風呂に入って寝ようと思います。また朝から宜しくお願い致します。 🙂