【友人の28歳の誕生日】僕の28歳ってどんな年だったろう

友人の誕生日のお祝いしています。
やっぱり、休日に誕生日が重なるとうれしいですよねー。誕生日のひとと、一緒にいると自分までもが「ありがとう」って気持ちになります。それが素敵な人だと、よけいそうですよね。そんな幸せな時間を過ごせている次第。
みんなで誕生日祝いをもちよって、そしてケーキをみんなで食べる。めっちゃはっぴーなみんなの時間。僕はドリカムハッピーバースデー♪が大好きなんですよねー。その友人にももちろん着メロをプレゼントしましたー。こんな唄でおます。

(モバイルはこちらから)
更に文字にすると、ちょっと照れます(笑)

歌:DREAMS COME TRUE
作詞:吉田美和
作曲:吉田美和
午前0時を過ぎたら イチバンに届けよう
お誕生日おめでとう
今日はあなたを取り囲む すべての人達にも
特別な一日
出会えて良かった 素直に言える一年に一度の日
たくさんの素晴らしい出来事が
まだまだ あなたに訪れるように 祈りながら
お誕生日おめでとう
午前0時を過ぎたら イチバンに届けよう
Happy birthdayHappy birthday
Happy birthday to you
今日はあなたを取り囲む すべての人達にも
Very spccialVery spccial
It’s a very very spccial day
出会えて良かった 素直に言える一年に一度の日
You’re my prccious
Have a super great extra good time!
たくさんの素晴らしい出来事が
まだまだ あなたに訪れるように 祈りながら
Happy birthday to you! BA-BA-BA-BA-BANG!

最高にいい唄です。照れずに相手におめでとうをいつまでもいつまでも言える人でありたいと思います。
そんな中…自分の一生分の誕生日の「曜日」が一覧で見れるサイトってないのかなー。誰か作ってください(笑)。そうおもって、ググっていたら、こんなサイトを見つけました。僕は月曜日生まれらしい…しかも勝手に占われた!!

■あなたは月曜日生まれです。月曜日生まれの占い結果
キーワード「地と海」
月曜日生まれは、「男は男らしく、女は女らしく」という性質を持っています。従順そうにみえて、実は自分の信念を曲げない頑固者という側面もあります。仕事は、もし男性なら男性的な職業、女性なら女性的な職業を意識するとよいでしょう。自分の信じる道を進むと運が開けてきて、目標に近づくでしょう。土曜日生まれが好相性です。(引用元)

ある意味経営者って、善悪を見極める様々なセンサーを求められるって意味では頑固さが必要な仕事。むいてることにしよーっと(前向き)
それにしても、僕の28歳はどんなとしだったろう。あ、富士通からリクルートに転職した年だ。勝負をかけようと、大企業のゆりかごを捨てた年。いま、あのままいたら課長くらいにはなれていたかなー。社宅に住んで頑張っている姿が目に浮かびます。そう考えると、人の人生って面白いですよねーたらればシミュレーション。いま全然違う人生あゆんでるもんな。ま、それもいとおかし。

【突き進む力】雑音を振り払うべし。

どこまでいっても「もみー」な僕は、社長っぽくないって評判です(笑)。
それは逆に悪く見ると、威厳がない、オーラがない、本気じゃない、リスクをとってない、イケてない、なんていうことに繋がりますよね~(涙)。
でも、それでもいいと、いや

それがいいって僕は思っています。

いつまでたっても裏表なく、常に気さくで、絶対に自分の立場などに固執しない力をたもって、仕事をしていきたい。そんな風に考えています。立場上、いろんな企業の方々とお会いしますが、そんなバランス感覚の自分が好きだったりします。突き進む自分の生き方。

うーん、雑音雑音ども。うるさいうるさい(笑)。

そんな中…今日もATGSさんって営業力が魅力のシステム人材派遣会社様にお伺いして、社長にお会いし、その現場で働く23歳の優秀な営業マン(あえてこの言葉を使います)にお会いしました。
宮本武蔵
自分より、13歳も年下なのですが、めっちゃ頭の回転がよく、自分でビジネスを考え、それを運営しているその姿、本当に勉強になった時間でした。 先祖が宮本武蔵らしく、武士道的な考え方に度肝抜かれました次第(笑)。やっぱいるところにはいるんですね、イケている若者。社長とも明快なコミュニケーションで深い信頼を勝ち得ているようでした。
男が弱くなったって最近の女性はいいますが、んなことないですよーそういう魅力のない男しかまわりにいないとしたら、それはあなたの問題かもしれません(笑…いいすぎですかね…)。

【中国の底力】やっぱり、人件費の日本との差は魅力。

最近お客様のマーケティング課題の解決に、中国企業のソリューションを提供する機会が多くなってきています。いくつかの企業様と事業提携を進めているのですが、本当にその底力たるや感動モノ。
人件費はもちろんのこと、そのブルーカラー的な仕事に対するひとつひとつのこだわりたるや、凄まじいものを感じます。
でも逆に言うと、僕がその仕事を中国にふればふるほど、空洞化を促進することになる(汗)むーん、なんかいいバランスがあるといいのですが…しっかりと利益を出すことが企業の最終のゴールとするならば、致し方なしですかねー。むーん悩ましい。

【10月,好調です】ネクスゲートは皆様に愛されて3年目

リニューアルの評判、最高にいいですよ~めちゃくちゃありがたい限り!!
今回の機能拡充、かなり評価を頂いております。みなさまありがとうございます(資料請求はこちらから)
うけているのは、特に3つ。

・出展ページが自社ページとしても利用できる(自動変換機能搭載)!!
・SEOが無料(ネクスゲートWEBサイトは、かなりロングテールWordに強い!!)
・資料請求、見積依頼、自社サイトからの資料請求が一括管理できる(簡易的なSFA機能搭載)

今日も、お客様に「こいうオールインワンを待ってたんですよー」と言って頂きました!!あーざーっす!!
ネクスゲートは、SaaSにバージョンアップし8つのソリューションを展開。Package化されたお得な商品もご用意しております!!

【日経朝刊掲載】ネクスゲート、中小の受注活動をサイト通じ支援

和やかな気持ちで迎えた日曜日、洗濯を終え会社に向かいました…そこで気付いた日経新聞での異変(笑)企業面にネクスゲートと書いてあるではありませんか!!
ガチで日曜日の出来事でびっくりしましたが(汗)。

ネクスゲート、中小の受注活動をサイト通じ支援(日経記事へリンクします)

4日付日経新聞、本紙朝刊企業面に掲載を頂きました!!ありがとうございます。
記事にもありますがネクスゲートは本日より順次、大規模リニューアルを致します。
新規開拓、案件管理、見込管理、そして受注に至る全ての営業フェーズで重要な機能を大幅拡充し、徹底受注を支援するサービスに飛躍。ビジネスマッチングだけではなく、営業をアシストする全機能は、不況を吹き飛ばす原動力になること間違いありません。

ネクスゲートは、ビジネスマッチングプラットフォームから、8つのソリューション群で徹底受注支援へ

詳しくは、こちらから資料請求を宜しくお願い致します。

【感謝】チームネクスゲート最高★本当に僕は幸せ者です。

ここ最近、複数の嬉しい事件やえらいこっちゃ事件が多発して(苦笑)マジ「たいへーーーーん」って思っていたりするのですが、脇を固めてくれている、取締役の吉尾選手や、この10月にメディアユニット長に昇進した幸田選手をはじめ、チームネクスゲートのメンバーがガッツリ支えてくれてるので、感謝感激雨あられでございます。
そんな雨あられのなか、たくさんの友人から「何でも言ってくださいねー」「もしかして、元気ないっすか?もみさんのためならなんでもやりまっせー」なんてメールが届きます。嬉しいっすねー。
てか、僕わかりやすいのかなー。日々、ブログの更新をしていると感情の起伏が見えるんでしょうね。なるほどの事実です。
確かに、いろーーーんな悩みを抱えてはいますが、それは経営者の常。 乗り越える事ができない山なんてない。あきらめたらそこが終着点。あきらめなければそれは旅の途中。頂上目指して駆け上がろうと思いを新たにした、下期スタート。

にげない、めげない、死んだオカンのためにもぜったいにあきらめない。

来週/再来週は、新しい動きが目白押し。クライアント、カスタマー、パートナーそして社員、株主、最後は世の中に対して、しっかりと貢献できて、すべての人々がハッピーになるチームネクスゲートの発展をここに誓います。
みんな、ついてきてくれよ。おれはエンジン全開や!!あ、お客様はご発注を宜しくお願い致します(笑)、お取引先様各社様も、何卒好条件でのお取引を宜しくお願い致します(深謝)。
※追伸:
本邦初公開。うちのシステムを支える渡邉選手(別名、まさ or なべちゃん)です。
渡邉選手,なべちゃん
新機能を追加するにあたり、アイデアをぶつけまくるときには、お互いガチ真剣で…まわりがあたふたするくらいの喧嘩に近いところまで発展する事もありますが(苦笑…なべちゃんごめんね)、でもずっと一緒にやってきて、苦楽を共にしただけあって絶大なる信頼を置いているチームネクスゲートメンバーの一人でもあります(笑…本当にありがとう、いつも感謝してます)
最近、結婚してらぶらぶモードでちゃんと仕事をやっているかどうか不安ですが(冗談)そのハワイハネムーン祝いのお菓子を食べながら、新機能の要件定義をしている僕たちは、本当に幸せ者だと思います。奥さん、なべちゃんを笑顔にしてくれて、本当ありがとうございます!!

【仰天の事実】ネット広告費がTV広告費を逆転

イギリスの話です。
ネット広告の市場規模が、TV広告の市場規模を上回ったそうです。いよいよ来ました、この時代。遅かれ早かれ日本の市場も同様の環境が取り巻く事は事実。
TV業界のコンテンツ構築力には目を見張るものがあとはいえ、広告収入モデルならびに一方通行のマスメディアクオリティーでは、 カスタマーの捕捉が実現しにくい今、何とかしていかねばらないInnovationポイントだと僕は思っています。
でも、今のネット業界の広告クリエイティブに、このいわおさんがきむらさんに代わるような発想を取り入れてプロデュースできる人材が枯渇していることは、周知の事実(笑)

だって、僕の父も知ってましたから(笑)凄まじいインパクトは、露出量と必ずしも連動しないって言いますが、確かにそうなんですよね。さぁ、このPlayerが入り乱れる混戦模様の広告業界。6兆円までに成長したその市場規模の中で、芸能界やTV業界、制作業界はごはんを食べています。そのめしの種になる広告費、いやコンテンツを作りだすための稼ぐ方法を編み出したものだけが、主戦場に立てるわけです。
ヒント?ありますよ。それは「ライブ感の担保」なんですよ。さ、ひねり出しますよー。アイデアはたっぷりありますから。あとは実行するのみ★★★

【なんじゃこりゃ】戸袋ステッカーがどん兵衛

電車にのっていたら、見つけました。マジびっくり…★★★
どんべい
ん???
どん兵衛
おっと、ふたじゃないですかー(笑)。はがしたらあたりとかでるのかなー?てな話を岡部選手と大笑いしながらお客様先に移動する山の手線での会話でおました。やるね、どんべ!

【超お気に入り】Ne-Yo 29才のSUPERSTAR

僕の携帯電話にご連絡を頂くと、彼のこの音楽が流れると思います!!

本当に奇才とは彼の事を言うんでしょうねー。10月に来日するようなので、ガッツリ席確保して参戦して、僕も36才の奇才と呼ばれるよう頑張ります(笑)そんでもって、テンションあげるために行きたい、見たい、ノリノリになりたいと思って公式サイトに行ってみたら、こんなパーツが配られてました。これはいいっすねー。

貼り付けておきます!!

【仕事の哲学】プロフェッショナルの条件の納得感

なるほどなーって思う事がたくさんあります。P.F.ドラッガーはやはりすごいですね。
この本大好きなんですけど、
仕事の哲学
いいところどりの引用本なんですが、その中でもちょこっと引用させて頂くと(深謝)この言葉とても大切にしたいと精進しています。

厳しいプロは、高い目標を掲げ、それを実現することを求める。誰が正しいかではなく、何が正しいかを考える。頭のよさではなく、真摯さを大切にする。つまるところ、この真摯さなる資質に欠ける者は、いかに人好きで、人助けがうまく、人づきあいがよく、有能で頭がよくとも、組織とって危険あり、上司および紳士として不適格である。

ひとは、自分の取り巻く環境が厳しいものとなると、実態として真摯さを失い、紳士でなくなることが多い。つまりは心の余裕を保てるべく、常にStay hungry,stay foolish.でなければならないと強く思います。
自分で書いていて、耳…いや指が痛い(苦笑)成長するしかないですね。日々成長、日々精進。今日も一日、ありがとうございます!!