【大先輩の憂鬱】尊敬している凄い人でも挫折するんだ…

今日、弊社に大先輩が訪ねてきて頂けました。
来年のカレンダーも頂き、本当に本当にありがたいお話です。
その先輩。
僕が若造のとき(いまでも若造ですが…)とっても良くして頂き、その上長としてもっとも尊敬していた方なんですよね(もちろん今でも尊敬してます)。
現場から英断まで全てこなすことができ、めちゃくちゃ頭の回転が速く凄い方で、大会社にありがちな「ピンとこねー」的な判断をしないで、部下を詰めまくって、更にその上の上長にもっていくと、元案にもどるような判断を絶対にしない凄い方なんですよねー。
そんな素晴らしい先輩が今挫折感を味わっているそうです…笑顔に気品あふれ新しいことにもアンテナが高くセンスもいい方なのに、大きい会社だと派閥争い的なものであったり、上長権限が強すぎて、その方を生かしきる能力がないだけなのに、その方を無能扱いしてしまう、その本質的な意味での組織力のなさにかなりの苛立ちを覚えます。
それに引き換えベンチャーは、やっぱりいいですね。僕自身もそうですが、すべてが結果と直結しているので、わかりやすい。ネクスゲートをドンドン大きくしていきたいなーって思いますが、いつまでも挑戦心あふれる甘えのない環境でいてかつ、笑顔あふれる楽しい組織を作り上げていきたいって心に誓いました。
チームネクスゲートのみんな、あんじょう、よろしゅうに!!

【忘年会シーズン到来】でも僕飲めない…割り勘損?!

いやー、飲めない人間にとってはもっともさみしい季節がやってきました。
忘年会のばーか
忘年会予約を促すポスターが街中を席巻するなか、本当にさみしい思いをしている僕の気持ちを察してほしいって、勝手なことを考えてしまいます。自己中心的でスミマセン、だってうらやましいンですもん。
いろんな方に誘って頂いたり、誘ったりでもう年内網の目のような予定になってきました(汗)嬉しい限りではありますが、僕は絶対損していると思うんですよねー。だってソフトドリンクしか飲んでないのに、割り勘のときには相当割高(笑)だって、シャンパンやらなんやら、ガツガツあけられて会計みて愕然とするときありますからねーなんでこんな高額やねんって(涙)でもガッツリ飲む方なのであれば、絶対に僕と一緒だと得ですよね(笑)ちっちゃいこと言っててスミマセン。冗談ですよ、冗談。
ま。飲めない僕が悪いんですけどねー。アルコール分解酵素って、どっかに売ってないのかなー実際、人生の半分以上を損している気がするんですよねーマジで…。
あーん、飲みたいよーって感じっす。

【F-03B】富士通ケータイ、めっちゃかっけーっすよ。

今日発売のF-03B
18金が随所に使われています。
ガッツリ早速買ってきました。随所に18金が使われていてめちゃくちゃカッコイイです★
F-03B
チタンカラーと金のコントラストが、高級レストランの調度品みたいで気分上々↑↑
前はN905iµをもっていたのですが、このカッコ良さにはマジ脱帽です。乗り換える人もめっちゃ多いんじゃないかなー僕のまわりにひろめまくろーって感じっす。
試しに内臓デジカメを使ってみたのですが…さすが1200万画素。室内での撮影もバッチリ。
サポートデスク
かなりはまりそうな予感です。

【紆余曲折】思考錯誤が人を育てる。

いやー、悩み事たっぷり。
本当に百貨店のようです。
なやみごとー
でもそれが間違いなく人を育てるんですよねー。
なんか、不思議なんですが…「やばい」って冷や汗をかいたあと(苦笑)、グッと耐えて具体的にどうしたらいいかを考えて動いて結果を出した時、その達成感ほどこの上なく素晴らしく、そしてその時以上に自分の成長を感じれる瞬間はありません。
なので…忙しい忙しいって言っていたり、大変だ大変だって言ってたり、できることって僕は幸せだなーって思うんですよね。その環境をストレスととらえるか、チャンスととらえるかが、そのひとの成長を左右することは間違いないです。
ついては、年末に向けていろんな人のいろんな悩みがあふれかえると思いますが、みなさんもひとつひとつ乗り越えて、みんなでHappyになりましょう。僕は、いつどんなときでもHappyですよ!
だって、生きているだけでまる儲けですもん(by 明石屋さんま)

【乗り越える力】強烈な精神力=笑顔力がカギ

おはよーございます。
仕事をしていると(ま、プライベートでもそうかもしれませんが…)、非常につらい事があったりしますよね。当たり前ですが、そんな時はヤサグレて誰かのせいにしたりすることがあったりしますよね。
マークシティ
でも、こういう景色を見ると元気がでます。渋谷マークシティにあるエクセルホテル東急からのながめです。いやー最高!!
昨日に引き続き、サイバーの高村さんとランチデートでした。高村さんとは…

サイバーエージェントの新規事業ならびに広告代理店部門の担当取締役である高村さん

んで、同席の方々は…★、

クーポンランドを発行するサイファの常務取締役の山本さん
あとはサイバーエージェントのSEO子会社であるCAテクノロジーの取締役の坂本さん

と、そして僕とでのお昼会食でした。そこで初めて知ったんですけど、サイバーエージェントのみなさんって、連番の社員証を持っているらしいですね。それはどんなものかというと…
高村さん
こんな感じ。ちなみに高村さんは

0001

ようは、社員番号1番なんですよね。すげー。ま、4人の会話はビジネスありーの、マネジメントありーの、もろもろ全部って感じでした。いやー楽しかった。でも頑張っていて結果を残しているマネジメント層のみんなに共通して言えるのは、

笑顔がとても素敵、そして強靭な精神力はを持っている。

つまりは底抜けに前向きに、つらい事を笑顔で「やばいけど、どうしよー、一緒に考えようぜ!!」って言える力を持っていることってことに気づきました。
うん、今日も頑張れるかな!!

【少数精鋭→少数笑鋭】強い組織の条件

ATGSさんのTop営業?!の飛石選手。
飛石
ストレートで荒削りですが、かなり最近お気に入りの営業担当者です。彼にはマジでビックになって欲しいなと思います 🙂
昨日ATGSさんの役員の内田さん、湯川さん。そしてマネジャー飛石さん、大田さんとの会食にて、みなさんから頂いた移転お祝い、うれしかったです。僕らがもっているこの楯。こんな筆文字が書かれているんですよね~。
ビジネスはここからはじまる
心から感謝。頑張ります、よろしくね飛石さん。
話が少しそれるかもしませんが

「少数精鋭」こそ「少数笑鋭」であることが大切

で、

笑いが絶えないストイックな組織にこそ絶対に成功がやってくる

と思います。僕らの会社はまだまだ駆け出しではありますが、この少数笑鋭であることがPowerだと日々感じます。
古巣のリクルートは「Speed is Power (略してSIP)」を最近のスローガンにしているようですが

「Smile is Power(同じくSIP)」

を大切に更に飛躍すべく、頑張りたいと思います。これからもネクスゲートにご期待下さい。

【感謝】父から金庫、多くの皆様からお祝い頂きました★

めっちゃ立派な金庫を頂きました。
金庫♪
凄い!!
この重厚な金庫に見合うだけの商売をがんばります。
更に多くの観葉植物を頂きました。生き物っていいですねー。

ラズル様河端社長真田社長長島さん
いやーきれいです。マジで。
サイファさまなど
本当にありがとうございます。これからも皆様との関係を大切に、そして感謝感謝でビジネスに邁進して参りたいと存じます。宜しくお願い致します。
※追伸:電通のサーチ会社、DASLさんにはテレビを頂きました。 新谷さん、感謝です!!
電通 新谷電通 新谷
早速、会議室に置いてみました。ナイスな感じっす。

【ADSL? NO! We are DASL】営業の基本とは?

「近く前までよったので、お伺いしました。これよかったら、みなさんでどうぞ!」
って、いっつもお世話になっているDASL(電通さんグループのリスティング子会社)の
SINO
ちゃんが持ってきてくれました、このお菓子。まじ旨い!
あけるまえ
ぱかっとあけると…
あけたあと
うまそーって感じっす。
それにしても大切ですよね、お客様とのコミュニケーションを展開する際に、どれだけ心理的なハードルを下げれるかがカギ。「近くによったんでー」って使い古されたトークではありますが、大切なことだと改めて感じました。小林さん、ありがとう(深謝)。
うまいっのひとことですね。

【関西人の僕に合わない?!】弊社オフィスは洒落た街にあります

表参道の新しいランドマーク、AOにあるFolli Follieの店舗。
Folli Follie
富士通さんから出ているFolli Follie携帯も展示されています。
Folli Follie
めっちゃかわいいっすねー。これフレグランス携帯といって、裏面にある芳香パーツをはずし、香水をふりかけておくと香りがほのかに自分を包むしくみになっています。なるほどのアイデア。
売り切れまくってらしいですよ。