先輩経営者からのありがたい言葉

大阪でご活躍されている経営者の先輩から、とっても嬉しい言葉をかけてくださいました。

これからの君に託したいものがあるんよ。一緒に仕事しよう。僕の人脈はどんどん使って欲しいんよ。

なんて 🙂
もちろん、ビジネス的要素もあるでしょうから、上手に受け止めたほうがいいかとは思いますが、こんな言葉をかけて頂けるだけで本当にありがたい。

一緒に仕事をしよう

って魔法の言葉ですね。一番嬉しいかもしれんなぁ…笑。

ありがたい=有り難い。

なかなか、起こり得ない事だからこそ、ありがたいっていうんだろうな。大切しないとな、この人脈。

今年のお中元は、ガリガリ君梨☆

ガリガリ君「梨」。
ガリガリ君梨
今年の弊社のお中元です。
弊社からのお中元は、毎年全国各地のアイスキャンデー。高知の塩アイス、大阪の551の蓬莱、北極につづき、今年もひねりましたよ~!!
この商品は、美人時計さんと赤城乳業さんのコラボレーション商品にて、めちゃくちゃ美味しい逸品です。

熱い夏をガリガリっと乗り切って頂ければ幸いです☆

それにしてもこの商品、美人時計とのコラボレーション商品になっていて、浴衣美人時計がダウンロードできるようになっているようです。両社とも商売うまいでんなぁ~。
うーん、浴衣美人とのデートは最高でんな 🙂
それにしてもTwitterで電通系インターネット専門広告会社CCI長澤社長が、僕のガリガリ君発言に絡んで頂いて「ガリガリ君が大好き」って発言されていたのは、とってもほっこりしました(笑)。こんなに凄い人にも幸せな時間を届ける事ができるガリガリ君は素晴らしいアイスキャンディーかと 🙂
ガリガリ君万歳☆

必然性のあるサービスしか残らない

新しいの事業アイデア。
今日もいろいろな新しいビジネスが産まれ、そして消え、また産まれる。
ビジネスモデルを構築する上でとっても大切な視点。
必然性が高いサービスの代表例が、電気・水道・ガス。つまりはライフライン。
なくてはならない存在じゃないと、ブームにはなるが続かない。
まさに栄枯盛衰。
リクルート型の情報タンク型(classified)モデル、SNSの爆発的なブームによる広告ビジネス、リンク販売型SEOサービス、ブログ型簡易CMSなどは、まさに消えゆくモデルだったりします。逆に…もともと世の中にあるサービスがより便利になっているモデルである、ネットショッピングなどのモデルは更に成長の一途を辿っていたりする。
これはからは、どんなサービスが対応してくるんだろう。
キーワードは、必然性。
ますます世の中が便利になるものを生み出していきたいものです。

引越し準備中っ!

こんにちは~引越し準備中です。
土日で完了できるといいなぁー。みなさん。是非に宜しくお願い致します☆

【ご報告】移転しますっ ※6月13日稼働っ

先日、ちょこっとお話をさせて頂きましたが、弊社業容拡大?!のため移転をさせて頂きますっ。

■東京オフィス 新住所■
〒107-0062 東京都港区南青山7丁目6-14
TEL:03-5468-8711 FAX:03-5468-8714

■稼働日■
2011年6月13日(月)より通常営業

こんどは南青山っす。

大きな地図で見る
三階建てのちょいと洒落た物件ですので、みなさん奮って遊びに来て下さい。但し、表参道から15分とちょいと歩きますので、できれば…渋谷からバスをご利用頂けると便利かと(笑)。
新しいオフィスでお会いできることを楽しみにしておりマッスル 🙂

一緒に仕事をしたい人の条件

一緒にいて成長できないと意味がないですものね。
僕が一緒に仕事をしたい人の条件。

1.笑顔が素敵な人
2.尊敬できる人
3.面倒なことを率先してやる人
4.辛い時に「任せて下さい」という力を持っている人
5.正確に情報を伝えてくれる人
6.どんな時も一緒にいて楽しい人
7.自分の主張より、人への思いやりがある人
8.常に人のせいにせず、主体性のある人
9.体調管理がいき届いている人
10.にげない、めげない、あきらめないをもっとうに突破力を持っている人

この10個です。
あ、数字を創ってくれる人も大事かも(笑)
新卒採用時には、 この7つが見極めやすかったりしますが、中途採用は、中途半端に(笑)プレゼンが上手かったりするので、このあたりが見抜きにくかたりします。そういうときはすぐやめちゃいますね…(苦笑)。
ある意味、中途採用は恋愛に似ています。最初は魅力的にお互い見えるのですが、だんだんお互いにとっての荒が見えてくるのも事実。実際、逃げ口上ばっかり言っていた人もいましたしね。

こんなはずじゃなかったって…苦笑。

それ相互問題やし。
誰かのせいにしないで頑張ってくれるメンバーを採用し、そして未熟であっても育てていきたい。
そんな愛あふれる道場にネクスゲートを育てたい、そんなふうに考えています。

なかなかブログが更新できない…

おはようちゃんです。
いやーバタついていてなかなかブログが更新できてなくてスミマセン 🙂
ここで、お知らせですが弊社、移転致します!
電話番号など取得中ですので、全てができあがったら、ここでもお知らせします。
事務所を意志決定する上で、一番大切なのは社員のモチベーションアップ。
それ以外はあまり関係ないかと思うくらい大切にしています。
みんな、喜ぶだろうなぁ、この物件。
さ、今日も気合い入れてアゲアゲでいきますよ!

5年目に入りました。創立記念日によせて

2011年5月1日。
企業としては4周年。皆様のお力添えにより、5年目を迎える事ができました。本当にありがとうございます。

これも一重にお客様、そして支持してくださるパートナーのお力添えの賜物でございます。

改めまして心より深く御礼を申し上げます。
今年もチーム一丸となって驀進してまいります。引き続きご指導ご鞭撻ご支援の程、何卒よろしくお願い致します。
5月1日からは、元ビクターエンターテイメントにいたら逸材である高澤くんを始め、新しいメンバーを二人加えてさらに攻める体制で臨んで参りたいと思います。
僕は、ネクスゲートのメンバーひとりひとりを「選手」と思って接しています。僕はあくまでもキャプテン。監督はお客様、パートナー様、株主の皆様だと考えております。
強いチームを作るには、役割分担を意識した能力の全力発揮、ならびにお互いの強み弱みを理解した結束力がカギになると面います。とっても有り難い事に、ネクスゲートのメンバーは、動物園のように(笑)個性豊かなメンバーが集まっています。この個性も活かすのが僕の役目。
5年目は、この役目をまっとうすべく「自分自身のファシリテーション能力の引き上げを徹底する」とともに、「マネジャー陣のファシリテーション力の引き上げ、ならびにメンバー各々の能力の再確認と目標設定とその行動の徹底」を念頭において仕事に取り組んで参りたいと考えております。
攻めますよ!
みなさんもガッツリ弊社各選手と絡んで頂きますよう何卒宜しくお願い致します。
あ、選手(=社員)として絡みたいかたはこちら(採用サイト自社サイト)まで。学生の皆さんもぜひ、こちらまで!

伝えることと、伝わることは違う

この人話がうまいなーって言う人周りにいませんか?
そう、空気を読めるって言われる人。
それは、空気を読んでるのではないんですよね、実は。
当たり前ですが、空気は見えないですからね(笑)。
絶対に伝える、いや絶対に伝わるその秘訣ってなんでしょうか。
そ、それは…

伝わる事を確認してから伝える。

ことなんですよね!
全てのひとに理解してもらうことを意識することなく、自分にとって大切な人にまずは理解してもらうこと。それがとっても大切なのです。
相手の価値観をしっかりとインプットし、本来伝えるべき内容を吟味し、ゆっくりとあせらず伝える。それがもっとも大切と言えます。
焦りは禁物。ひとつひとつ丁寧に!

兜の緒を締めよ。最高益更新御礼!

2011年度の仮決算数値が出ました。

純利益昨対比227.4%UP

ありがとうございます。
一重に皆さまにご贔屓を頂きましたもの賜物です。
また、メディアユニットは

増収増益にて、ともにその額も更新

しており、新型SEOシステムも非常に好評にて、更にインフラとしての成長を更に加速させて参りたいと考えております。
マーケティングユニットも、TVをはじめとするマスメディアの領域の取り扱いも開始し、クリエイティブ力を引き上げ、皆様のマーケティングコミュニケーションをより良いものにすべく、新しい取り組みを続けてまいります。
もう既に2011年度がスタートしておりますが、更に両ユニットともに未踏のソリューション開発に着手。順次新商品として皆様にご提供して参りますので、ご期待下さいますよう宜しくお願い致します。