【START】マイクロソフト社と提携しました。

マイクロソフト社が運営する「経革広場」と提携致しました。
経革広場
経革広場は、マイクロソフト社が提供する経営者向けの情報提供サイトにて、文書ダウンロードや経営者向けの記事コンテンツなど多くの魅力的な情報が満載です。

提携コンテンツはこちらかチェック

その多くのカスタマーがあつまるサイトにネクスゲートのコンテンツを提供することによって、より魅力的なコンテンツ群を形成したいマイクロソフト社とサプライヤーに対し更にトラフィックを確保したいネクスゲートとの考えが一致し、WIN-WINな構図を描くことができる提携が実現したかたちです。
今後もマイクロソフト社とは共同セミナーなどをはじめ、多くの企画を投下して参りたいと存じます。何卒宜しくお願い致します。

【信頼関係】仲良きことは美しき哉

武者小路実篤のことばですが、最近本当にそう思うんですよね、とても大切なことだと。よく一緒にいるいつもの男4人組、絶妙なコミュニケーションバランスが最高なんですよね。
いつも笑顔でとっても優しい先輩、おもろネタをたくさん持いる後輩、歌がうまくさわやかイケ面な後輩、それに僕を加えて、よくつるんでいます。なにがいいかなーって率直に考えてみたんですが、3つありました。

  1. 約束を守る
  2. 嘘をつかない
  3. 相手の考えを尊重する

全然違う業種の経営者が3人、あるベンチャーで新事業を担当するひとりという異色コンビなんですが、この3つが絶妙なのでまったくをもって喧嘩もないですし、とても一緒にいて心地いい。なんか彼女との関係でもないのにちょっと気持ち悪いかもしれませんが、この3つのポイントは仕事をする関係でもめちゃくちゃ大事なことだと思います。
とくに3番は大事。まずは否定から入らずに、ことの真意を確認すること。もしそれが間違っていて誰かに迷惑をかけたとしても「罪を憎んで人を憎まずの精神」で僕は生きていければと思います。
Be Ambitious!

【Release】ベネフィット・ワン様と提携&デザインリニューアル

東京に帰ってきました★本日から志高く完全復帰します。
みなさん、今後ともご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。
さて、20日の月曜日にネクスゲートは二つの大きなリリースをさせて頂きました。

  1. ベネフィット・ワン様との提携〈月曜日の日経MJに掲載いただきました〉
  2. デザインリニューアル〈アメリカの最新UIを用いて構成いたしまいた〉

19日に母が他界したこともあり、いろんな方に迷惑を掛けまくって、めちゃくちゃな進行でしたが、チームネクスゲートならびに多くの協力会社の皆様のお力により、滞りなく完了しております。本当にありがとうございました。
特に、ベネフィット・ワン様との提携の件は、日経MJ様にも大きく取り上げて頂き、本当にうれしかったです。母に見てもらうことができなかったのが心残りではありますが…テレパシーで伝えたので大丈夫かと思います。 🙂
さぁ2009年度のチームネクスゲート。先般もティーザー告知させて頂きましたが、来週もGW明けも大型のReleaseをお届けしますね。必然性を引き上げて参ります★今後もチームネクスゲートにご注目ください!
それでは、風呂に入って寝ようと思います。また朝から宜しくお願い致します。 🙂

前向いて生きます! おかん、ありがとう

こんばんは。

僕の母の通夜、葬儀、火葬、初七日。

全て終えました。本当にありがとうございました。多くの方々からのたくさんのお花、たくさんの電報、たくさんの愛に包まれた時間、母はとっても幸せ者です。
特に、闘病中は「悪性リンパ腫」という病気の都合上、大好きな生花を手にすることができなかったので、その頂いた花の量の凄さは、めちゃくちゃうれしかったと思います。おかんは、カサブランカ、蘭とか…とっても好きやったからなー久々に手にすることができたやろうし。 🙂
ほぼ3日間寝ていないので、めちゃくちゃ眠いはずなのに、全然目が閉じないんですよ…むーん、これはなんとかしなくてはと思い…さっきまで「母の携帯電話」を見つけ僕へのメールを見ていました。おかんごめんね。
その銀色の小さな箱の中には、僕への愛がたっぷりで、仕事に関する叱咤激励、誕生日のお祝い、旅行に行ったときの写真、そしてガンの闘病状況の報告、ずっと我慢していた涙があふれ、止まらなくなりました。
僕は、おかんの愛を全身に受け、この36年間という人生を歩んで来たんだなーって、改めて深い感謝をした次第。

リーダーはぶれてはならない、揺るぎさえあってはならない。
(ガン再発がわかる前日に送ってきたメール本文から抜粋)

このメールをはじめ、本当にたくさんの愛が詰まってました。19日他界したのですが、意識が遠のきはじめたであろう2日前の17日、父宛にデコメールで

ありがとう
(その言葉とともに可愛い女の子がお辞儀するフラッシュ画像)

そのあと会話ができなくなったようです。僕が東京から即行で駆け付けた時にはまったく意識が朦朧としてたもんな…。この携帯電話、宝物にしようと思います。本当に…本当に…
あと、体調がどんどん崩れる中、クリスマスカードを年末にもらっているのですが、その言葉も紹介すると…

何にもないように見える世界でも、面白いものはいっぱい転がっているんだ。
それは宏哉の世界だね。ウーンと楽しみにしているね。メリークリスマス 母

震える手で書いてくれて、送ってきてくれています。だ、だ、だめですね、また涙が出てきた…僕にとって本当に素晴らしい母でした。いや、母です。なんか、とっても近くにいる気がします。その母からもらえるパワーをフルに活用して、明日から随時仕事に復帰して、奮起一転頑張って参りたいと誓います。

おかんへ
おかんのスジ肉カレー、から揚げ、かやくごはん、赤飯、卵焼き、きつねうどん、鰆の塩焼き、コウヤ豆腐、めちゃくちゃ恋しい。おれが天寿全うして、天に召されたあと、また食べさせてな~苦手やからソーメンはイランで(笑)

ネットって天国でつかえるのかなぁー天国でもモミブロチェックしてもらわないと 🙂

【訃報】私の母のお通夜と葬儀のお知らせです

私の母、故籾倉慶子儀は、4月19日永眠いたしました。
ここに生前のご厚情を感謝し謹んでお知らせ申し上げます。葬儀及び告別式は下記のとおり相営みます。本来ならば、書面にて個別にお知らせをさせて頂くものではございますが、即時性を考慮してこの場を拝借してお知らせさせて頂いております。何卒宜しくお願い致します。

通夜式 4月20日(月) 18時00分より
告別式 4月21日(火) 11時30分より
喪 主 籾倉 湛之
場 所
式 場:高井田メモリアルホール
住 所:大阪府東大阪市高井田本通3‐1‐31
電 話:06-6783-8137
FAX:06-6783-8138

※甚だ勝手ながら御香典は故人の遺志により謹んでご辞退申し上げます。尚、ご献花を頂ける場合につきましては、株式会社ネクスゲート:03-6415-1414(担当:新垣)までご連絡を賜れれば幸いです。
・ご参列の際は、公共の交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。
・また、ふせステーションヤード12番街より通夜・告別式と共に定刻30分前に送迎マイクロバスが出発致します。
・本件、お問合せ先は、株式会社ネクスゲート:03-6415-1414(担当:新垣)まで宜しくお願い致します。

本日、明日、明後日と、ご予定の変更を各担当よりお願いしていると存じます。つきましては、何卒ご容赦を賜りますよう宜しくお願い致します。

本日7:35、母が永眠いたしました。

皆様にお知らせがございます。

私の母、籾倉慶子かねて病気療養中のところ、本日午前7時35分永眠致しました。(享年60才)ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。

つきましては、お通夜ならびに告別式につきましては、追って個別にご連絡を申し上げます。

こちらでの告知は甚だ不躾とは存じますが、来週にご予定を頂戴している皆様にご迷惑をおかけすることになりますので、まずはご一報と考えた上でございます。

それでは、今後とも宜しくお願い致します。

People is what it’s all about

いまわけあって、大阪に来ています。
その飛行機の中でも強く感じ、そして問題視したいことがあります。それは、自ら命を絶つことです。
ここ最近、景況感も影響しているのか列車の人身事故が多すぎますね…。
人の命はかけがえのないもの。その命の火を自ら消すことは、本当に大罪だと思います。どんなに苦しくても、辛くても、逃げ出したくても、命を灯し天寿を全うすることは、人としての最低限の使命だと僕は思います。なぜならば、生きたくても楽しみたくても、短い命でそれを終えなければならないひともいるのですから。
僕はネクスゲートのBOSSとして、人、仲間を最も大切にしていきたいと考えています。これは経営の神様といわれる、松下幸之助さんをはじめ、すべての経営者がそう思っているはずです。
その気持ちの原点は、楽しく命を燃やすことだと思います。人生はいいことばかりではありません。でもその命、思いっきり楽しんで欲しい。心より、お願い申し上げます。

【なるほど】女はツンデレ、営業はビシデレ!

こんな会話、営業であればだれでもうれしくないですか?

「ずるいですよね~。そのコミュニケーション。もう上手いな~勘弁してくださいよ~発注しちゃうじゃないですか~。じゃあ、宜しくお願い致しま~す。」

うちのメンバーとの会話で、なんでこんなことをお得意様から言ってもらえるんだろうと考えてみました。
切れ長のまなざしで普段ツンツンしている女性が、自分に対して可愛い仕草で甘えてくる(デレっとしてくる)と、どんな男でも惹かれるものですよね(浮気はだめですよ~)。
これに近いと思います。つまり「信頼できて、かわいいやつと思ってもらえること」それが営業活動の中でもとっても大事なものだったります。

お得意様に、魅力あるソリューションを繰り出す時には深い知識と豊かな準備で
ビシっと「宜しくお願い致します」

お得意様に、発注決定を頂く最終場面では人間味たっぷりで、
デレっと「ありがとうございます」

そんな、メンバーが集まった「チームネクスゲート」でありたいと思います。といったところで、

女はツンデレ、営業は「ビシデレ」!

でテンションあげていきましょう~!

【強い心を得るには…】人からの己の必然性を高めること

東京は、昨日の大雨が嘘のような晴天に恵まれています。
それだけでもとてもありがたく、とてもさわやかな気分になります。
JAVA
更に新商品を見つけてテンションあがってます。JAVA TEAの緑茶すっきりでうまい。JAVA TEAのすっきりとした味わいが大好きな僕的にはめちゃくちゃ最高っす。
さて、話は変わりますが、いろんなことが重なりテンションが下がってふさぎこんでいる後輩と話をしていて思ったことがあります。
人は、越えることが難しい困難な壁にぶつかると、当たり前ですが人はとても心弱くなり、その扉を閉ざしがちになるものですね。
壁にはいろんな壁があると思います。越えたことのない壁、誰かが失敗した壁、前に越えようとしたが、力及ばず越えれなかった壁。でもその壁を越えることによって、確実に人は目に見える成果を手に入れることができ、人間として成長を手に入れることができます。
仕事だけではなく、プライベートとのこと、更には人の生死にかかわることでもそれは同じこと。 テンションが低くなっている事を周りに気づかれる=半人前とも言えます。

いつ、どんなときも、明るい笑顔で前向きに

このスタンスで生きていくことが大切。そのためには、自分自身がまずはいろんな人に目を配ることからはじめ、もし自分がテンション下がりそうな時に、絶妙に声をかけてくれる本当の仲間を作ることが大切。
人は、絶対にひとりでは生きていけません。本当の仲間を大切にすることからはじめてください。それがあなたの「必然性」になりますから!そして、あなたは絶対にひとりではありません。もしふさぎこんだなら声をかけてください。僕がはじめの仲間になりますよ!