関西弁の女性は何歳で「関西のおばちゃん」になるんかな?

いま、大阪駅にある喫茶店で仕事をしています。
飛び交う関西弁に喜びを覚えるとともに、なるほどコミュニケーションが飛び交っています。
50歳代のどことなく気品のある夫婦。ふたりとも女性であること、男性であることをちゃんと意識しているようで、洗練された服装もその象徴がごとく、とても素敵なんですよねー。その女性は

大声で関西弁でしゃべりくらない

んですよねー。旦那様が大好きなようで、どことなく奥ゆかしさを放っていて◎。もちろん、奥の席には奥様、手前の席に旦那様。フェミニスト最高。女性を忘れさせないことがカギなんかなぁ。
んでもって、となりのおばちゃん40歳代×2。大声で関西弁が炸裂していて、こんな感じ。

A OBACHAN:あんな、あんな、うちの子な、ちょっと派手なスカートはいてるんやンか―。
B OBACHAN:えーそうなんやー。(コーヒーひとくち、グビぐびぐび、このおばちゃんのど仏ある…)
A:ほんでな、ほんでな、 うちの旦那におこられてやんねやんかぁ
B:えーなんでなん。(コーヒーひとくち、グビっとのどのおと)
A:よーわからんねけんどな、うちは別にええと思ってんねん。そのまえにあんたはどうやねんっていいたいねん。
B:せやなー年頃やし、別にええやんなー(コーヒーをずるずる…)
A:ほんまやでぇ。あ、ほんでなぁ~(コーヒーをずるずる…)
B:なになに、あ、うちも話あってん
A:あ、そっち先でええでー(つづく)。

てなかんじでんねん…もう面白くて、面白くて(笑)。どーでもいい話が延々と続くこの心地よさ、渋谷のセンター街で座り込む「ギャル」たちとなんらかわりまへんわー。
共通点としては、

恥ずかしいという感情の欠落

が原点ですね。そんでもって右隣にいる、ベッピンさんなふたり…彼女たちにはできれば、

関西のおばちゃん

にはならんといて欲しいなー。って願っていたら…あ、大声で笑い始めた…あ、やっぱり駄目かも(苦笑)まぁ愛されキャラやから良いですけどね。でもみんな一緒やなー、あの不思議なパーマ…。大阪のどっかで大量生産されてるのかなー。みんな40歳のどっかで変身手術でも受けてんのかなー。不思議です(笑)。

東京青山のDog Goods店,サンデシカ石田社長

公私ともにお世話になっている経営者の先輩方は僕にとって宝です。
そんな中…
石田社長
ベビー服やドックグッズの企画・製造・販売を手掛けるサンデシカのおシャレな・イケ面・石田社長(右)が経営する
サンデシカ
こんなかわいいグッズを多く販売されている青山のお店へ、あるお得意様のお仕事の取材にてお伺いしてきました。
まわりの友達のペット保有率、そのなかでも犬保有率が相当高まっている中、僕的には相当テンションがあがるお店でした~朝からペットペットしている僕です(笑)。こういう物販ビジネス、僕もやりたいなー。あ、FREE読んでまた考えよー。
※追伸:みなさん、読んだほうがいいですよ。FREE、ガチで勉強になります★

最新型の動物占い

美容師から聞いたと友達に教えてもらったんですが、なるほどな感じ。質問はこれ。

あなたは、アフリカにいます。
ライオン、ひつじ、うし、うま、さる
とともに行動しているのですが、厳しい大地での暮らしを乗り切っていくために、順番に5種類の動物と別れていかなければなりません。どの順番で別れていくか、教えて下さい。

では、順番に並べてみてください。
以下スクロールは並べてからじゃないと面白くないですよ↓













さぁ答えです。
これは、あなが人生で大切にしているものの順番がわかるそうです。逆言うと、一番最初に分かれるものは、あまり大事にしていないもの。並べてみましたか?

さる、これは子供
うま、これは仕事
うし、これはお金
ライオン、これはプライド
ひつじ、これは恋愛

なるほどですね。僕は一番最初がさるでした(苦笑)。食べれないし、うざいって思ってしまったのですが、大変な答え方をしてしまいました(涙)。そのあとはライオンだったりしたのでよかったですが…。
さるを大切にする女子の発言は…「えーかわいいし、一緒にいると楽しぃー」っていうらしいですよ。
ま、みなさんも結果教えて下さいね~

いまいちな人ほど、褒めてくれないと嘆く

深夜に掛かってくる電話がもれなく悩み事相談所によくなる籾倉です(苦笑)。昨日も電話終わったの4時ですよ、4時、こちとら死ぬほど働いてるのに眠いっチユ―ねん!!ってありがたいことですね。
まぁ電話の中身は、上司に対する文句。よくよく話を聞いていると、たいていの場合その子に問題があることが多い。それは一重に

主体性の欠落

なんですよね。まぁ大体、自分自身のモチベーションが上がらないって主張する源泉は…

上司に褒めてもらえないからやる気が出ない
上司の言っている事に納得ができない
上司はあんな勝手なのに(接待ばっかりなのに…)、なんで自分が怒られるのか?
最悪の場合…あたしの(ぼくの)ことをわかってくれない!!、わかるもんかぁぁぁぁぁぁっ!

などなど、

私は(僕は)頑張ってるのにー、理不尽だー!!

って騒いでることが多い。諭してるときに、逆切れされて「あたしの話聞いてないっ、認められたいだけなのに、相談にならない、電話きります!!」って、至上最低な子に会ったことも(苦笑)あのこ元気かなー、いろんな業界渡り歩いて全部否定して、孤立して何が楽しいんだろう…。
ビジネスだけでなく芸能界も全て、プロフェッショナルを目指す人の一流と二流の差は、とっても簡単。

全て自分の問題である

と主体性を持てるかどうかだけ。だって、オバマ大統領が国民の問題にしていたこと見た事ありますか?
褒めてくれないからむかつく!!ではなく、

なんで褒められないんだろう、どうしたら褒めてもらえるんだろう、自分の足りないところはなんだろう、なんで同僚はあんなに褒められるんだろう、よし徹底して研究して、乗り越えて見せる!!やるしかねーだろ!!

って思えるかどうかがカギ。これは上司との関係だけではなく、お客様との関係にもあたりまえだけどはまります。上司だって、お客様だって人間です。好き嫌いの感情が生れるのもあたりまえ。だったら上司を変えること、変わる事を望むのではなく、

自分を変えること。万事に対する感謝を忘れず、謙虚に直向に誠実に邁進するのみ

だと思います。関西人ですから巨人は好きになれません(冗談)が、素晴らしい人間性を持たれている長島茂雄さんの言葉に

4番打者というのは、技術だけではダメ。内から湧き出る存在感が『主砲としての地位』を築くことになる

とうことばがあります。これぞ究極の主体性って言えます。
強い自分を作るには学ぶしかありません。自分で自分をいぢめるんですよ、マジで。そして、先人の話を聞いたり、先輩たちが読みあさる書物を手に取りまくる。そうすると、自分でモチベーションの自家発電装置を用意できるようになる、あとは突き進んでください! 昔、田坂先生に言って頂いたー

もみくらさん、互いに磨き、そして頂上をめざしましょう。そしていつか頂上で会いましょう。

まさに、皆にもそう言いたい。にっぽん、動かしたるっ!!
いやーこの日記書いてて、自分のテンションがあがってきた。ある意味ブログも僕自身のモチベの自家発電装置だったりします(笑)。
昨日、以前ともに仕事をした光井和泉選手(15年の付き合い)と八木橋美弥子選手(10年弱の付き合い)とよなよな会ったのですが、 ふたりとも主体性の塊みたいで、主体性の欠落とは程遠く(笑)ある意味男性よいしっかりしていて面白かったです。そんなふたりは、やはり結果が出せてますねーとってもええことです。

力不足でも大丈夫。でも志不足にならないで!

コピーライターの先生、紫垣さんのオフィスにお伺いしてきました。
いやーやばい…本当にすごいっすよ。
紫垣さん,オフィス
すさまじでしょ、青山一丁目からのこの夜景。クリックして拡大してみてください。とてつもなく摩天楼っす。こんな夜景みてると、悩みなんて吹き飛びますねー。
時々、僕に相談にくる若者が…

 もみさん、おれ、力不足っす。

ってよく言ってきます。そんな時、僕が彼らに言ってあげる事は…

大丈夫、それは鍛えれるから。でも志不足になるなよ!!

って、言ってあげるようにしています。力は頑張ればメモリ増設みたいにガツガツバージョンアップできるけど、志はOSみたいなものだから厳しいからなー。大切なのは心。心ですよー。心があって頑張りまくると、こんなオフィスを持てるようになるよー★

CGMの頂点。デジガレに訪問

twitter、やってますか?僕はぜんぜんやれてまへん…ひとこと書き込むことをツイートって言うらしいです。なるほどねー。
デジタルガレージ
今日はデジタルガレージさんへ訪問。めちゃくちゃ有意義なディスカッションをさせて頂けました。いやー、すごいっすね。blogに続く…

バズを巻き起こす仕組み、これが3.0のキーワード

かもしれません。いままでは、起こせるけど巻き起こせなかったのがクチコミ。twitterなどに代表されるこういったツールはガチで新しい価値観を生み出す源泉かもしれませんね。
こりゃ、いろんな企画を考えれまっせ。それにしても、アメリカ人はこういうフォーマットを考えるちからが強いなー。日本人も負けてられませんねー。
※追伸:
疲れている時には、これいいですよ~かなり癒されまふ。
こぶちゃ,梅
富士通さんの川崎工場の自動販売機で購入させて頂いたのですが、なかなかでしたよ。徹夜明けのぼろぼろの僕のテンションをあげるとは…アサヒ飲料やるじゃないですかー!

置手紙っていいですね。谷藤&加藤元選手のホスピタリティ

置手紙。
置手紙
ラブレター?と思いきや…以前、うちのバイトであった谷藤友理子選手、そして社員だった加藤あや香選手が僕の留守中に遊びに来てくれたらしいです。
置手紙
ふたりからのメッセージがそこに。とっても胸が暖かくなる内容でした。ありがとね、おふたりさん。
谷藤&加藤
芳賀選手から肖像権違反って言われながらもらった写真をアップします。また、遊びに来てなぁー。てか、ふたりともこうみるとかなりべっぴんさんやね。ネクスゲートギャルズ…顔採用って言われても仕方ないですね~。

Speed,Quality,Performance,Hospitality

仕事に大切なものは、どれか。営業マンにもっとも必要なものはなにか。

Speed,Quality,Performance,Hospitality

このように思っています。その中で、僕がもっとも大切だと思うのは…

Hospitality

です。特に営業場面では、そうですね。みなさんのまわりにもいませんか?会いたくなる営業マン。

彼に相談したいな、彼に会いたいな、あの子に会ってこの件、依頼してみよう…

それてきな考えが浮かぶ相手になれるかどうかが勝負。イケている営業マンとして純粋想起してもらったときに、自分自身を思い浮かべて頂けるなら、これほど嬉しい事はありません。今日も勝負です。

一番ひねりのきいた誕生日プレゼント

これは面白い!
マイバースデーブック
デアゴテーニから出ているマイバースデーブック。365種類あるそうで、とても面白い。
中身はこんな感じ
プライベートから仕事に至る星占いがずずずぃーーーと書いてあるでござる。
ABO
年齢的にも性別的にもあんまりこういうものに興味がなくなっていたので(苦笑)、ちょっと新鮮でした。
いくつになっても、プレゼントって嬉しいものですねーみなさん、ありがとうございます。今年も宜しくお願い致しますm(__)m。

古巣との仕事。富士通の秘めたる飛躍力

僕自身の挑戦として、もう10年も前の古巣である富士通さんとある面白い仕事を仕込むべく、最近通わせて頂いているのですが、なんだかとってもテンションが上がってきています。
汐留にある富士通本社事務所、開発拠点の川崎工場、販売会社である品川の富士通パーソナルズ本社。どこにいっても懐かしい顔に会えて幸せなんですよねー 🙂
特に昨日は富士通時代、所属していた統括部の企画ヘッドである小林課長が、その販売会社の取締役に就任されていて、その名刺を頂いた瞬間、なんだかとっても嬉しくなりました。
その他、同じ課の先輩である下平(しもだいら)さん、当時より営業現場のキーマンであった春日さんなど…。がっつり動くお仕事のフロントは、WEB MARTを一緒に立ち上げた中藤部長や、企画で予算や事業管理をされていた猪目課長。おふたりも底抜けに良い方。

WEB MARTって名前、名付け親、僕だったりしますからね(笑)

当時の本部長、杉田さんに提出するための資料を何度も何度も作りなおしたのを覚えています。なんで、WEM MARTかって?面白いんですが、WEBって言葉とMARTって言葉、両方とも富士通が該当商標権をもっていたりすんですよね。んで、組み合わせたらしゃれてるやんって思っただけです(笑)。

メーカー名+Direct

ってネーミングばっかがはやり始めていたので、SONY styleに負けたくないって気持ちが強かったです。
そんな懐かしい方々と仕事を進めていく中で、じわーっと暖かいものを感じている自分に気づきます。10年前にわがままし放題でリクルートへ飛び出し、自分中心の考えしかもっていなかった僕。いま頂いている仕事を進める中で、そんなまったく関係のない社外の人間であるはずなのに、10年前と全く変わらない扱いをして頂ける皆さんのその優しいお心に、感謝以外の文字が浮かんできません。
とっても熱い気持ちを今感じています。本当にありがとうございます。古巣である富士通のために、社外に出た僕の人脈や知識、そして勇気を当時のわがままを許して頂いた恩返しとして注ぎ込みたい、そう思っています。
外の力も含めて、あらゆる多くの人材の厚みを持って英知を包み込むことができる富士通の力が、NECを抜いてIT会社でトップの売り上げを誇る原動力になっているのでしょうね。

企業はやっぱり、人ですね。

時代は進んで、WEB中心の多くのコンテンツ会社が台頭する世の中に様変わり。この10年、眠ってしまっている富士通の秘めたる能力を1,000%まで引き上げる仕事をしたいと思っています。Yahoo!,楽天,Google,MIXI,DNA,GREEに負けませんよー。こっから、さ~大勝負。見てて下さいよー!!

世界見て、仕事するには面白い舞台ですからねー、めっちゃ楽しみます。

宣言したところで、がっつり企画書づくり中っす。休日出勤がんばりまーす。