【決定】DREAM GATE Grand Prix 2009

昨日は、熱い一日だったですよ。
引き続き、

DREAM GATE Grand Prix 2009

ネタです。
昨日のテレビ東京系列の「ワールドビジネスサテライト」でも取り上げて頂きましたが、Grand Prixが決定しました。
ここで、もみくらがビジネスマッチングコーディネーターを務めさせて頂きました、栄えある挑戦者の7名を改めてご紹介します。

PDエアロスペース株式会社 緒川修治様
宇宙旅行が可能なロケットの開発・運営・販売事業

ホープフル・モンスター株式会社 武田康臣様
日本発! THE SEKIGAE 最適人配置 支援事業

株式会社Negotiator 岸義広様
ネゴレンジャーが即参上! パーテション買取販売事業

軒先.com 西浦明子様
家の軒先の空きスペースを有効利用する事業

関西異端制作會 宮城商店 宮城恵佑様
空きコンテナを自由に改造して、格安な家賃を提供するレンタルスペース事業

リブト株式会社 後藤弘明様
臨床医療症例を映像にまとめた動画配信事業

お茶のう通販・京都おぶぶ茶苑 松本靖治様
1日50円。茶畑オーナー制度事業

このグランプリ4回目になりますが、みなさん志高い事業ばかりで、かつ本当に素晴らしプレゼンでした。
そのプレゼンの成果もあって、審査委員の方からも沢山の赤札があがっていました。
池田さん近藤さん真田さん澤田さん中島さん牧野さん松田さん
池田さん近藤さん真田さん澤田さん中島さん牧野さん松田さん…先輩大物審査委員から、資金提供検討の札があがるとテンションがあがりますね。本当にみなさん、お疲れ様でした。
そしてグランプリのあと、懇親会がスタート。発表はその場で執り行われます。司会は、るりちゃんから変わってミスワールド日本代表 久保寺さんがお相手。
久保寺
アパマンショップのキャンペーンガールも務めている逸材なんですが、体育会系のキャラクターが面白い元バスケットボール選手です。やたらと知り合いがかぶっていて、話していてびっくりが多かったです。それにしても若い。まだ22歳で、これからが期待できるモデルさんでした。それにしても背が高いんですよー(笑)まさに美女と珍獣ってかんじでした 🙂
そして、栄えあるグランプリを受賞したのは!

grand prix
医療動画配信事業の後藤さん

でした。おめでとうございます。同じ大学の後輩くんでしたので、感慨無量でした。とっても、おめでとう。いやー、みんな徹夜で頑張りました。 それにしても本当によいビジネスマッチングでした。
僕も経営者として、初心を忘れず頑張りますよー!

【マイブーム】FUNKY MONKEY BABYの桜最高です

もう、なにも必要ありません。黙って聞いて下さい。まじ最高です。ケータイの人はすんません…

「ありがとうの言葉が、胸にあふれてる」というフレーズが最高です。
いじょう、皆さんも覚えてカラオケで熱唱しましょう!

【誕生日プレゼント】ありがとうございました。

まずは皆様に、この場を借りて御礼を申し上げます。
ケーキ
お菓子、お花、文房具、癒しグッズ、健康食品、トイレタリー、ケーキ、お手紙などなど…。本当に多くの贈り物をもらって、僕は幸せ者です 🙂
自宅でホムパお祝をしてもらったときにもらった銀座のロールケーキは超うまかったですよ。
ケーキ
みなさん、ありがとうございました。
お花
特に、このお花はめちゃくちゃかわいい。風船と一緒になったアレンジメントなんですが、とっても魅力あるデザインです。
あと、嬉しいことがあったんです。最近、以前もらったペンをことごとくなくした僕は、コトあるごとに、うちの幸田千春選手に「ペンが欲しい」とアピールしていました。そんな声をくみ取って頂いたのか、メンバーみんなで僕にペンを贈ってくれました。
ウォーターマン
ウォーターマンのとっても書きやすいペンです。絶対なくさないようにしないと(笑) ありがとうございました。方眼紙のノートを使ってお客様先でソリューションの提供をすることが多いので、僕はペンの存在をパソコンより大切にしています。そのはずなのに、ことごとくなくしてしまっていたので、めっちゃ嬉しかったです!

【感謝】サラ・ブライトマンと誕生日♪

「早めに上がらせてもらう」というネクスゲートメンバーのみんなにわがままなお願いをして
サラ・ブライトマン
久々に誕生日を堪能させて頂くため、サラ・ブライトマンさんの来日コンサートに行ってきました。みんな、ありがとね。
サラ・ブライトマン
チケットのご手配を頂きましたN島様、ありがとうございました。お世話になりますっ!
サラ・ブライトマン
しかもアリーナ★★★さらにほぼ最前列。ちゃんとサラの笑顔がばっちり見えました。演出も凄まじかったですよー、びっくりでした。ちなみにみなさん、サラ・ブライトマンさんはごぞんじですか?

あのオペラ座の怪人の初演時のクリスティーナ役(まさにオリジナルキャストで彼女ために作られた役)であったり、1997 には『タイム・トゥ・セイ・グッバイ』を爆発的なヒットに導いた歌姫です。
そのあと、親友に誕生日を祝ってもらいました。場所は南麻布のCasa VINITALIAにて、めちゃくちゃ美味しかったです。これぞイタリアン・リストランテって感じでした(笑)。詳しくはまた後日書きますが、久々に見つけた「ローテーションにいれたくなるお店」でしたよー。しかも、最後には誕生日ケーキも頂きました。
誕生日ケーキ
リンゴ丸ごと使った特別ケーキ★★★最高でしたm(__)m。
明日も?今日もがんばります!

【交友関係=株価】20代取得,30代運用,40代で配当開始

今日は、大切なビジネスの大先輩に食事をごちそうになりました。
その方はあらゆる業界に精通してフィクサー。政界、芸能界、メディア、そしてビジネス界の中に、津々浦々に張り巡らされた交友関係が多く身を結び、ご自身のビジネスもドンドン伸びている方。
その会食の最後に、皆さんもよくご存じの、自身も歌手の大阪人のプロデューサーが立ち上げた、若い女性グループをもつ超有名な芸能プロダクションの社長にご挨拶をさせて頂きました。めちゃくちゃびっくりでした。世の中で「凄い」と言われている風格のある人はとても謙虚です。とっても素晴らしい方なのに「あーこれからも宜しくお願い致します。」とひとこと…。
その先輩とは、ひとしきり多くの笑いの中でたくさん会話をしたのですが、その中で気づいたことがあります。以前、西高東低という気象用語にかけて「精巧頭低」という言葉を創りましたが、今日は少し変えます。

成功頭低

こちらに変更しようと思います(笑)。
なんで、そんなに幅広いご人脈がつながるんだろうと、お話を伺い進めていくと、20代で培われた友達関係が、利他の心をもった30代で育まれ、40代をさかいにビジネスにかなり活きてくる。このあたりが成功の前提になっていることがよくわかりました。交友関係って本当に株価みたいだと思います。常に自分自身が相手に対して、どれだけお役に立てるか。ここがカギかと思います。
あ、そうそう。先週の土曜日に、上京組の大学の心理学部の後輩たちに会いました。(クリックすると拡大します)
同志社,心理学,鈴木ゼミ
久々に会った彼らは、とっても成長してくれていて、更には各界の第一線で活躍をしているようで、とっても魅力的な人に成長していました。その活躍の範囲は幅広く、店舗開発会社、化粧品メーカー、SIベンダー、芸能事務所、広告代理店、警察庁などなど…改めて、彼らと知り合いであることをに喜びを覚え、今後は彼らとも関わりを深めさせて頂こうと思っております。みんな、これからも宜しくお願い致します 🙂
本当に、すべては「人」。ですね。

【志の目標は夢】その夢で魅了できる人が志士。

太平の世が明けた幕末初頭。多くの志をもった若き侍が、江戸、そして京都に溢れ、日本の将来を思う気持ちをぶつけ合わせていたその頃。彼らのことを世間は「志士」といって、もて囃したそうです。
昨日、めちゃくちゃ久々に、現代の志士「ネクシィーズ 近藤社長」と単独面談の時間を1時間ほど頂戴しました。
籾倉にとって、近藤社長はかけがえのない方。ネクスゲートを立ち上げるまえから、公私ともに日本で一番尊敬している人で、まさにパッションナビゲーター(情熱案内人)にほかなりません。
近藤社長の人としての導きがなければ、いまの僕はありませんし、ましてやめちゃくちゃ頼もしい集団

サファリパークを超越する「チームネクスゲート」

は、存在しえません。僕は間違えなく、そのサファリパークの園長ですから(笑)誰ですか?!そこで猛獣の一匹だって言っている人は!!
たくさんの話をそこでしたのですが、本音を引き出すのがめちゃくちゃ上手な近藤社長。ペルソナはそこに通用しません(笑)堰をきったようにいろんなご相談をさせて頂いたのですが、改めて社長として必要な素養を再認識しました。それは…

社長は、社員にそしてお客様に対し、夢で魅了することがもっとも大切。そしてまさに有言実行(籾倉造語)で予告ホームランを打てる人間であれ
もちろん経営はそれ以上に大事な時もあるが、魅了された仲間がそこにいなければ、決してその夢はカタチをなさない。男子たるもの志士を志し、志をもって夢を成せ。

こんな感じっす。
さぁ晴れ間も出てきて、パッション1,000%です 🙂
午後も張り切ってまいりましょう!
※以下、社内連絡です。
全社員へ、今年度全員で達成して社員旅行で48時間騒ぐぞ 🙂

【才色兼備・柳沼淳子さん】とご一緒させて頂きましたよ。

先週、柳沼淳子さんとイベントの仕事?で、ご一緒させて頂きましたよ。

有藤さん、早く写真をちょーだい(苦笑)もらったら入れ替えます。

↑友人である有藤さんの出版&企業設立記念パーティーを個人的に手伝ったんですよね。
有藤さんの、会社名は中国語で「香(シャン)」の意味で、ロゴはこれなんですよ。
xiang クリックすると拡大して壁紙になります
かわいいですよね。あと、ご本はこんな感じ。男性にも勉強になる予防医学のご本です。もう増刷がかかっており、飛ぶように売れているようです。
家庭の医学書
あと当日、飾った著書は…こんな感じ。
有藤文香
ま、ぶっちゃけコスト0なので(笑)僕が一人でディレクションで、司会が

柳沼淳子さん

でした。プライベートでお手伝いしたので、中々時間がとれず徹夜でドタバタ作った台本も、彼女は素敵な笑顔で

「ここまで作ってくれてありがとう。あとは、任せてください。」

といってくれて、アドリブの凄いこと凄いこと(笑)。彼女はセントフォースに所属するフリーアナウンサーで、ワインのビジネスも手掛ける逸材。今後もお手合わせを頂ければと思いまーす!
それにしても、優秀な女性が増えてきたように思える、今日この頃。ゆとり教育の若者が世に出る来年度…男性陣の社会での後退が本当に不安です(涙)。
それでは「僕も、もみぃ頼むわ」と思って頂いた方は、ブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【あけましておめでとうございます】2009年始まります★

あけまして、おめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。モミブロ今年も日刊(土日祝日休刊)で進行します!
正月はやっぱりなぜか晴れますねーよい天気です。
いま羽田にいるのですが、とっても良い天気で富士さんが超きれいですよ★小さくて見えないですかねーおすそ分けです 🙂
yes jal
それにしても…空港の車はいつも規則正しくきれいに並べられているよな~なんかかわいいですよね(笑)
さて、さて。今年は100年に一度の不景気といわれています。そんな中3年目を迎えようとしている僕らは、その事業基盤の真価が問われるとき。見込顧客開拓とコストダウンが実現できるマッチングメディアにはうってつけの環境間違いなしです。同業他社さんが苦戦を強いられている中、弊社は伸び盛り。これもひとえに「ネクスゲート」をご利用頂いたいる皆様方のおかげの他なりません。心より御礼を申し上げるとともに、今年も何卒宜しくお願い致します。
いやはや、少し気温が低いのが気にはなりますが、絶好の初詣日和ですね~★オメカシして皆さんもぜひお出かけをしてください!
それでは、今年もブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【年末のごあいさつ】2008年が終わります。

大掃除中の籾倉です(笑)
旧年中はお世話になりました。

モミブロを読んで頂いた皆様に心より御礼を申し上げます。

最近僕は本当に幸せもんだな~と思います。光より早い時間が流れていく中で、たくさんの人に支えられてここまで来ている自分に気付きます。
本当に今年は多くのお客様、そして友人との出会いが多かったですね。たくさんのかけがえのないものを得ることができた2008年に感謝をしたいと思います。

来年もさらに飛躍します。マジトップスピードで、がっつり行きます!

そして、人としてちゃんとすることを大切に、この弊社の行動規範に恥じないよう、僕自身もがんばります。
行動規範
自分で自分の耳が痛いことを言葉にしたんですが、とっても大事だと改めて思います。みなさんも参考にしてみてください。
では、ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいっ。僕は掃除にもどりまーす!
それでは、年末の最後にブログ人気ランキングへクリックを。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。

【SaaSワールドへ出展】助っ人登場で大成功★持つべきは友

10日11日と、二日連続で東京国際フォーラムで実施されたIDGさん主催の「SaaSワールド」に弊社もメディアスポンサーという立場で出展させて頂きました!
1日目は、弊社町田選手♂と樋口選手♀のタッグで対応。名刺70枚獲得という偉業を成し遂げました。僕の古巣のメーカーさんは、うちの20倍くらいの場所で、たったの20枚の名刺獲得だったらしいです・・・大丈夫かなぁ~不景気やのに心配です…その営業力…。
2日目は、今村選手♂と高木選手♀というタッグ。そのはずだったのですが、高木選手が飲酒による(苦笑)体調不良のため、欠席。急きょ佐々木選手が登板。午前が過ぎ、僕が合流したのは、今日13時ころ。今村&佐々木選手…重い雰囲気の二人…
二人はまだこの時点で20枚の名刺しか集めれませんでした…ってなってはいけない。

「そうだ、助っ人をアサインしよう。」

そう思った僕は以前僕とイベント司会のタッグを組んだことのある「コミュニケーションのプロ」をよぶ事に。その名も

「みっちー」

ちゃん。かわいいのに、北大出身でめっちゃ機転が利く逸材。彼女に早速電話をしました。そうすると…

「いまレッスン終わったので、ぜひ手伝いますよー」

だって(涙)まじ嬉しかったです。そして彼女が合流したのは13:30。こっからメイクレジェンドのはじまりでした。人を留めるのがうまいのなんのって。本当に最高でした。チラシ配りの名言としては…

「相手の目線と、進行方向にするっと入るのがいいんです」

なるほどのひとことでした。来て即効の効き目。急に名刺が増え始め、なんと72枚の名刺をそのあとゲットできたところに彼女の魅力がありますね。本当に素晴らしい。二日間で重複のぞいて142枚のプロファイルをゲットできたってことで、嬉しかったです。
それでは、ここでそのメンバーの雄志です。
疲れたよ…
ひだりから、今村選手、佐々木選手、みっちー選手、僕っす。
近くに事務所を抱える、ぐるなびの中村選手も激励にきてくれました。佐々木君の代わりに入った悪そうなのが中村徹平くんです。
中村選手
いやいや、ありがとうございました。それにしてもなんで、僕は猪木顔なんだろう…元気ですかー?元気だったら何でもできる★★本日、ブースでお会いできた方へ本当にありがとうございました。今後とネクスゲート宜しくお願い致します。
ではでは、最後にブログ人気ランキングへクリックを。そしてついでにこちらへもクリックを宜しくお願い致します。ちなみに携帯電話でクリックを頂いても反応しないみたいです。パソコンからのクリックにて宜しくお願い致します。