Monetize。
ようは、何かをお金に変えることなんですが、最近ホットなテーマです。日本語で言うと「錬金術」とでもいうのでしょうか?
もちろんそれが、継続的にお金に変るしくみになった段階で、Business modelになる。
いくら面白くても、いくら知恵があっても、それがお金に変らないとBusinessとは言わない。
外部と接点を持たず、企業の中で仕事をしすぎると、そのマネタイズが弱くなる。自分が相手に話している「知恵」自体がお金になることを忘れてはいけない。
ネット広告が台頭する中、成功報酬型の広告モデルが横行し、企業の広告担当者が頭を使ってリスクを最小限に抑えるための勉強をしなくなっている事実が散見されます。
つまり、広告業界の中で「クリエイティブやアイデア」まで無料化を強要する担当者、これダメですね。とはいえ、広告代理店もしくはメディア、クリエイティブ企業の皆さんも、このマネタイズが相対的に連動する形で弱くなっている。
イケません。
リーチを確保するのはメディア、心を動かすのはクリエイティブ。それをお金にして頂くのが、マネタイズ。大事にしたいですね、この能力。うちのメンバーも鍛えないと!
マネタイズのポイントは、「ちょっとだけよぉぉ」のスタンス。全部見せるのではなくて、チラ見せで相手の興味を引き、しっかり金額を調整したうえで、仕事をする。これをできるよう、皆さんもしっかりと取り組んでくださいねwww
頭の回転をあげる秘訣
ビジネスの上で、運動神経ではなく「仕事神経」というものが存在すると僕は考えています。
運動神経って、飛んできたボールに対して思考する前に反射的に体動くセンスだとすると、仕事にも同じ要素ってあるんですよね。
仕事ができる人の共通条件、それは
気配り、目配り、心配り
ができること。誰よりも先回りして、この3つが実行できるかがカギ。つまり、頭の回転はこの3つを徹底して訓練として実施できると、自ずと手に入れる事ができる能力だったりします。
人の心を掴むには、自分の主張を突きとおすのではなく、相手が考えていることを誰よりも早く、深く理解して、その要望に誰よりも早く対応できるかどうかがポイント。これが頭の回転を鍛えるのだと僕は思います。
今日の弊社の新人の日報に嬉しい内容がありました。
また籾さんのお客様に対する気使い等がとても勉強になりました。
常に先回りして動くことが信頼に繋がるのだと感じました。
本日学んだことを忘れないように意識し、常にお客様が何がしたくて
何を望んでいるのか、どうすれば笑顔が見れるのかを考え行動していきます。
素直に嬉しい(照)
来週も僕のファシリテーション能力が、世の中のマーケティングを明るく出来れば幸いです。日本、こっからですよ。底力、見せ時です★
可愛いひとって、いくつになっても可愛い。
可愛いひとって、いくつになっても可愛い。
可愛いって、見た目の事もありますが、殆どの場合において「言動」によるところが多い。
僕よりも先輩でも、そういう方っていますよね。
やっぱりその方の実績なども見てみると、やはり素晴らしくかつ尊敬できる軌跡を持たれているかただったりします。
自分の部下を動かす時に、巧みにこの可愛さが出てくる上司っていませんか?
大事ですよね、可愛いって。
だって、損することないし。
なに?バカにされるのがヤダ?
あまいですね。
逆に偉そうな方のほうが、裏でバカにされていたりします。
○○のドンって言われるような方って、実はお会いすると風格があって、貫禄を感じるのですが、めちゃくちゃ気さくで可愛い方が多い。甘えるのも上手いから異性にもてる(笑)
これ、凄いひとの条件なのかなって最近大事に思っています。
ちなみに、逃げるときに使う可愛さとはちょっと違いますよ(それは違う)。
東京タワーは元気の象徴
東京、暗いんですよ…ほんとに。
でも、東京タワーがここ最近節電点灯を始めてくれました。
嬉しいですよねwww
そのライトアップの形も様々。思考錯誤なんですかね~ 🙂
東京タワーは、政治家がだめとか東電がだめとかいいません。しっかり東京で働く多くの日本人を元気づけてくれています。文句ばっかり言っているあなたは、なんかしましたか?この日本のために今できる事をする。それが人の道だと思います。
被害者意識が高まりすぎると犯罪者になる。僕は、日本人として何ができるかを深く考え突き進みたいと強く思います。
大阪の再開発って…いまいちだと
大阪駅、見てきました。
この大屋根半端ないです…なんのために創ったんだろうって言うくらい、凄いけど無駄が目立つ…
時空の広場というようです。
だーーーれもいない…確かにインパクトはあると思いますが、必要かどうかは微妙。
大丸と伊勢丹を渡り歩く人には、まぁあってもいいかなーって感じ。このあたりの再開発、梅田の人の取り合いになっているだけで、阪急や阪神との競争の激化を生み、上手にやらないと共倒れになる気がします…消費者に安いものが届くからメリットがでる?それは短期的な視点であり、浅はかかと。
大阪市や、大阪府はちゃんと考えているのかな…全国から多くの人を呼び込める力がないと、その街が死ぬ。戦略的に街づくりをするならば、俯瞰した集客戦略がカギかと。
東京を目指すのではなく、大阪独自の経済圏についてもう一度真剣に考える必要がある。いずれにせよ生活保護予算が2500億を超える状態は異常です…。
評価する前に評価される人になれ
中途採用面接、まっただ中。
いろんな人がいるなーって印象です。僕も含めて(笑)なかには素敵な人もいて幸せになったり、この人…コミュニケーション問題やな~って思ったり…。
転職先を選ぶ際に、優秀な人であれば、自分が現職で関わっているところから必ず声が掛かるはずです。それがある意味
「社外価値=転職力のバロメーターであること」
が分かってない人が多い。
自分自身が、企業の中で結果を出せずに、その組織に不満を持ち、それをあたかもその企業のビジネスモデルや商品、上司、経営陣の問題とすり替えて、 転職先を探している人は、基本どの企業も採用しないことに気づいて欲しい。そう、謙虚に感謝の念を持って、その仕事に接している人が上司に疎まれるわけは ありません。
その転職先の方が、自分の前職ならびに現職の上司に「あなたはどういう人でしたか?(もしくはどういう人ですか?)」と聞かれたときに、どうその上司が答えるか?そして転職がわかったときに、その上司に本気で「引き止められるか?」って考えたことってあるのかな…。厳しいかどうかは、企業の判断ではなく自分で判断していること。
己を成長させたいなら、厳しい所に身を置いてしかるべき。言い訳は誰でもできる。でも結果が出せるかどうかは、その言い訳を封じ込めるだけの
「突破力」
を鍛えることができるかどうかだけ。
やるしかないんですよ、この日本の経済を回すには。
己に厳しい人しか、この日本を変えることは絶対できません。僕は強くそう思います。
広告って頭で考えるのではなく、ハートで考えないとだめ。
広告って頭で考えるのではなく、ハートで考えないとだめ。
冷静ではなく、冷勢であり、情熱的でないと、人のこころは動かない。 ロジカルシンキングも必要だが、クリティカルな要素99%でないと成功はしない。
って僕は思って仕事をさせて頂いています。
ここ最近、ソーシャルメディアなんって言葉流行って「俯瞰した全体像を売りにした焦点ボケした提案資料によるマーケティング理論の展開」って思えるような書籍が多く出ていたりします。
それって、検証理論により整理されているだけであって、結局はTVスポットがあったからはやったんじゃないの?って思ったり、売れている芸能人が意識的にツイッターで展開したネタだからひろがったんじゃないの?なんて思う事がしばしば。
ちょっとネットが理解できる広告マンは、スグに絵を描いて相手に説きたがりますが、
僕は売れるネタは売れるし、広がるネタは広がる
って思っていたりします。だって、まったくマーケティングなんてしない、どっかの老舗の食堂とか「旨い」って事だけで有名になって儲かっていたりするわけで。
作る人と買う人のニーズが合致すれば、いい
という原点に立ち戻って、なんで広告が必要なんだ?というSimpleな思考を元に、どうやったら流行るのか?どうやったら広がるのか?どうやったら面白いのか?という思考パターンでマーケティングのフレームワークを考えて欲しいものです。そう
どうやったら面白いのか?美味しいのか?
意外なこと、共感できること、発見性のあること、これが広告を考える上での原点です。
食中毒より耳中毒のほうがたちが悪い
マイナスの空気をもっている人間は、組織に要らない。
なぜならそれは腐ったミカンと一緒で伝染する。 なんでもない一言でも、そのマイナス空気発生装置で、悪い意味に変換されるからなぁ。
食中毒より耳中毒のほうがたちが悪い
って僕は思います。
転職を考えているひとに会う事が多いのですが、マイナスの話をする前に、自分のキャリアを見つめて欲しいなーって思います。
なんでか?
簡単です。いまいる会社で金字塔といわれるような実績を残してからじゃないと、次の会社にいってもうまくいきません。
それは、結果が出てないことを仕事の内容のせいにして、自己実現しようとしているからだということに気づいて欲しい。
それは事故実現ともいい、自己実現ではありません。
環境の問題、上司の問題、お客様の問題で実績がでなかったんだよって思って、環境を変えて活躍できるか?それは運の問題でできるかもしれませんが、ほとんどは自分自身の問題。課題解決能力がないと、いや突破力がないと、どこいっても一緒ですよ。
突破力、大事です。
焦るな学生。
就職活動。
そろそろ内定が出ている友人の学生が増えてきて、焦りがでてるな、若人よ。
何ができるか(能力)、何をやらせてもらえるか(機会)、何をやりたいか(欲求)
で仕事を選ぶのではなくて、
誰とやりたいか(仲間)、何に熱くなれるか(志)
で仕事を見つけるんだぞ。幸せは人それぞれ違うものだよ。ブランド志向で後悔するなよ。俺は後悔はしてないけど(苦笑)、遠回りした…笑。
俺の昔の同期のほとんどは
愚痴と嫉妬と後悔
にまみれている。 そうなってしまうと…
上司への愚痴、会社への愚痴、部下の愚痴、社宅への愚痴(笑)、出世した同期への嫉妬、嫁との結婚の後悔
そんな人生になってしまう…イケてるひとの側道を歩みたくないなら、自分の志を立てるんだよ、学生さん。
俺は応援します!
まずは、うちでインターンして、大人社会との縦の繋がりを作ってみてはどうだろうか?挑戦を待ってるよ!!
仕事の極意
僕の信念。
プロデューサーたるもの、機に乗じ、縦横に智略を働かせ、人間的魅力をフル活用し、人の心を掴むべし。
こんなスタンスで日々仕事に取り組んでます。でも特に難しいのは
人間的魅力をフル活用する事。
なんですよね…
自分と合わない考え方をもっていたり、尊敬できない行動をする人に対して、断罪したり距離をおいたりするのは簡単。でも僕は、この人間的魅力…簡単に言うと、
戦略的にバカになる、いやバカになれる。
それも瞬間的に、そして永続的に。
ってことなんですが、もっとも大切。
バカにされていたほうが、相手の油断を誘発することもできるし、バカにされていたほうが、笑いも生まれ、楽しく物事を進行することができるし、バカにされていたほうが、諸先輩方から可愛がってもらえるんですよね。
したたかなバカは出世します(笑)
って思います!