【私事】結婚式について

親愛なる諸先輩方、友人の皆さまへ<m(__)m>
2011_11_03_002
来る7月13日、大阪のリッツカールトンで、僕の奥さんである絵麻さんと結婚式をさせて頂きます。
chapel
このたびの挙式は、彼女のご両親と僕の父に深く感謝を伝える場所とするために、僕らだけで執り行わせていただくことにさせて頂きました。
古くからの友人や、諸先輩方、そしてお世話になっている様々な方から「結婚式はどうするんだ?絶対いくからな?」など嬉しいご質問いただくことが多いので、ここでもご報告をしておきたく、ご理解を賜りますよう宜しくお願い致します。
なので…「誘われてない」なんて言って、僕らのことを嫌いにならないでくださいね笑。
room
&「いつどこでやんねん」なんてご指摘を頂いたりもしますので、この画面を借りて笑、挙式の場所と日程だけはお伝えしておきます。

ザ・リッツ・カールトン大阪
〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目5番25号
Tel:06-6343-7000
籾倉家・横溝家(7月13日)

もし、御祝電などを頂戴できるのであれば、こちらへ何卒宜しくお願い致します。
引き続き、僕らのことを何卒宜しくお願い致します<m(__)m>

心が折れたら、読んでみてください!

僕が大切にしている、自分が持つ底力を活かす大切なスタンス。
簡単なようで、実は難しい。でも大切だと思うんですよね…

結果を出すことに、近道なんてない。
熱い気持ちを持ちつづけ、実直にそして地道に努力を続けること。
あたりまえすぎて、煌めく道に見えないかもしれないけど、実はそれが理想的な結果をもたらす王道。
1秒の真剣さ、1分の真面目さ、1時間の愚直さ、1日の情熱、
1週間、1か月、1年と続くそのひた向きなスタンスが全ての源泉。
瞬間、瞬間で起こる小機に一喜一憂せず、自分を信じて、
大局的な視座をもち、日々の研鑽をつむことを楽しむ。
Keep Walking!!

先週も、沢山の問題が起こって、リアルドラゴンクエストでした。
多くのHPを失い笑、今は寝違い?からくる四十肩で自宅で死んでます笑。
業績が悪化して、マンションオフィスでの事業継続を余儀なくされたときの、このショット。
ボロボ
表参道で、おシャレではありましたが「明日からごはんがたべれないかもしれない」というあのドキドキ感は、今思い起こすと僕にとってかけがえのない体験になりました。空調が効かなくなったけど、修理するお金もなかった、僕の愛車ボロボも一緒にいい思い出です笑
深謝。
来週もがんばろーっと☆

きめ細やかな仕事ができてこそ本物

きめ細やかな仕事ができてこそ本物。
倉本,西川
いま、うちのメディアユニット 企画担当の倉本選手と、コーポレートユニット 総務担当の西川選手が、僕の席の横で弊社で今月末発行予定の「発注上手」の最終文字校正を読み合せで細かくチェックしてくれています(深謝)。
主担当は、別の選手なのですが、チェックは別の人がやったほうが良いんですよね。さっきまで僕も「頂きます→いただきます」「致します→いたします」「下さい→ください」のチェックをひたすらYたってました笑
こういう一見面倒に見える仕事ができてこそプロになれる。足腰が強いことって、大胆に仕事を進めるときにもっとも大切。
最後の最後で、自分ひとりで全部できるという自信が、そういうところから生まれるんですよねー。土俵際に強いことは、大事な仕事の能力です。

元リクルートという価値

「元リクルート」という価値。
RECRUIT
この業界で仕事をしていると「犬もあるけば、元リクに当たる」笑と思うくらい、諸先輩方…もしくは僕よりも若手の元リク社員にめちゃくちゃ会う。
IT、ネットビジネス、営業、企画?そんな生業の方々が多い。
最近ではHR系に加え、ホットペッパーなどの元CV(キャリアビューの略で3年もしくは6年限定の契約社員)の方々が一番多いかなー。
特徴としては、バイタリティとホスピタリティに溢れ、コミュニケーション能力が高い。そのため人脈も広く、中途採用でその人を採用すると、仕事を人脈でとってきてくれるという魅力があったり、なかったり笑
非常に魅力的な反面、総じて課題だなーって思うことは、マネジメントがあまりうまくない涙。正確にいうと…リクルートでマネジメントをした経験を持っている方々は、リクルート社員という突き抜けたモチベーションや卓越した能力の持ち主たちと仕事をしてきてるため、「非リクルート人材≒通常の人材≒それでも十分優秀」を束ねて仕事を進めることがあまりうまくない笑。これは僕自身も僕のマネジメント能力で課題だと思うところだったり…。
元リクマネジャーや、元リク経営者の人たちと話していると「なんでできないのかかわからない。もっとできるはずだ。俺の若い時は…」なんて会話をよく耳にします笑。ようは「器用貧乏」、最悪の場合自分でやってしまう=パンクする笑。
いちプレイヤーとしてはもちろん優秀なんですが、人の得手不得手を理解して仕事をうまく進めるという本質的なマネジメント力が足りないんでしょうねー涙。
弊社ネクスゲートは、いま現状30人弱の組織です。
元リク経営者の企業規模で100人以上になった会社は非常に少ないように思います。僕自身も、しっかり成長しないと組織力を大きくすることができないので、この課題にしっかりと向き合って、自分自身で実務をする能力を磨くのではなく、舞台を磨いて、踊り子たちである社員をもっともっと育てたい、そう思います。

仕事を進める上で大切なこと。

利他の心。これに尽きると思います。

社内、社外、分け隔てなく、気さくで、明るく、元気に、前向きであること。
難しいミーティングの場でも「笑いを創ること」、とっても大切だと思います。そのためには、バカにされても構わないって思える人に強さを感じます。
感謝<m(__)m>

2012年度、決算速報

ネクスゲート、決算速報です。
明日は創立記念日。
1,2,3期と合弁で他責の念も強く、その志の低さから倒産と背中合わせでビジネスを展開してしまい(苦笑)、4期目から志、ビジネスモデル、営業体制など、とにかく全てをリセットしスモールリスタート。
やっとちゃんとしたベンチャーらしいベンチャーになった僕らですが、
その功が実り2012年度も増収増益を確保。

しかも経常利益は、とっても嬉しいことに最高益をガツっと確保しました!!

財務的にも累損を解消。
創業期よりこだわってきた無借金経営も継続。大きな資金調達よりも、しっかりとしたキャッシュフローを創ることにこだわってよかったなと改めて思います。
※最終情報は、官報をご覧ください<m(__)m>
7期目の初速も、まずまずの結果。
これからも目標を高く掲げ、一気に加速していこうと思います。
そのためにも沢山の仲間を集め、多くの方々の笑顔を生み出すことができるステキな会社でありたいなと強く思います。

メディアビジネスでは、様々な企業さまが「安心して」ご発注を頂けるB2Bにこだわったプラットフォームづくりに加え、商店街を活性化するしくみ、エビデンスのしっかりとした管理、黒字倒産を防ぐしくみを新たに提供。
マーケティング(広告代理含む)ビジネスでは、ナショナルクライアント様との取引の中で、更に機動力ある広告宣伝ならびに販促企画を提案。特に東京の企業の大阪や福岡などの地方拡大計画に合わせた提案を強みにビジネスを展開して参ります。

さぁ月末、はりきって参りましょー!!

どうでもいいことに「うじうじ」しない笑

どうでもいいことに「うじうじ」しない笑

昔から苦手なこと。
生理的に苦手な人。
逃げようのないお客さん。
絶対に合わない上司。
好きになれない仕事。

そういうことから逃げれないとき、どんなに素敵な人でも「うじうじ」しているところを見かけます笑。
視点や立場、長期的な考えなど、その苦手な事実に対して少しだけ見方を変えると、あっという間に「気にならなくなる」ことを手に入れた人は強い。
そのためには、親・先輩・同僚・親友・家族などなど、イケてるときの自分を知る人たちに意見をしてもらい、素直に聞き入れるが吉。
そんなバランス感覚を持った人に惹かれます。大事です。

野林徳行さんという逸材に深謝

研修最終日。
今日は法務の勉強で、いつもお世話になっている弁護士さんにお越しいただいた後、
全社員参加で、リクルート時代の上司であり恩師の野林 徳行さんに「マーケティング」について語って頂きました。
野林 徳行さん.jpg
ノバさんの愛情溢れる熱きご指導は、本当にうれしかったです。
感動です<m(__)m>
新人たちは、のばさんの教えを胸に、今日も元気に「名刺獲得キャンペーン」に出かけていきました!!&うちの女性陣は、のばさんの魅力に釘付けです☆☆☆
ノバさん、本当にありがとうございました。
ノバさんの教えを基軸に、全社員でお客様のお客様が何を考え、その気持ちに応えるために、マーケティング会社として「なにができるか」を追求するソリューションを提供し続けて参ります。
今後は、仕事でも絡んでくださいね!!
引き続き、宜しくお願い致します。

2013年度始動!!

2012年度、ありがとうございました。
非常によき出会いも多く、企業として新しい1ページを開くことができました。
メディア事業はギネスの出展者様数、売上規模を確保。
最近のトレンドになりつつある大手企業がノマドに発注する仕組みとは一線を画し、画期的で安定的な納品力を有した企業様によるB2Bマッチングソリューションが好評にて、各所より朗報、吉報を頂きました。
マーケティング事業では、新しいマーケティング手法の提供、ナショナルクライアント様の開拓数でもギネスでした。この勢いにのって、2013年度も進めていきたく、何卒宜しくお願い致します。
さて、本日4月1日…今朝は入社式からスタート。
どこの企業でも活躍できる4人の新卒を迎えて…
2013スローガン.jpg
をテーマに事業を推進して参りたく何卒宜しくお願い致します。
特に、メディア事業において上半期中に2つ、マーケティング事業でも画期的な発表をさせて頂きますので、是非にネクスゲートの新ソリューション発表にご期待ください!!

週末は花見されましたか?

この週末は、とっても桜がきれいで、花見日和でしたねー。
a0070_000039.jpg
奥さんと、家の近くでも花見散歩をさせて頂きました。
みなさんは、どんな週末でしたか?
さぁ年度末!気合入れて参りましょー!!