そもそも僕自身、現状のネット広告の販売手法があんまり好きではありません。
なぜならば、リスクをとってクリエイティブ制作やマーケティングのフレームワーク構築をおろそかにして、クリック保証やリターゲティング、挙句の果てにはアフィリエイトと…考える事をシステムに任せて、自身の商材の魅力をしっかりと伝えることの大切さを忘れてしまいがちだからです。
作る人がいて、買う人がいれば、営業も宣伝もいらないはず。
世の中を便利にしたり、美味しくしたり、楽しくしたり、商売の原点は、世の中の人のためになることを実現し提供すること。
その人=ターゲットを深く理解し、的確に情報を魅力的に伝える事がクリエイティブであり、その効果的手法を模索することがマーケティングだと僕は考えます。ペイドメディア、オーンドメディアとか広告代理店の観点であり、マーケティングには関係ない。
よって、ネット広告を画期的な刈り取りツールとして考えるのであれば、全体のマーケティングフレームワークの中心において、
その人の購買行動の情動変化を読んだ俯瞰戦略とKPI設定。そして的確なクリエイティブ展開
を考え、もっと豊かな発想を注入したいところ。
効果が出てないと騒ぐ広告担当者のお得意様のサイトを見ていると、穴だらけ。たいてい複数の業者や代理店が入っていて、その担当者自身、リスク分散という名のもとに、あっちゃこっちゃに提案をもらってメディアバイイング&業務委託。で、プロデューサーとしてまとめ上げるのかな―って見ていたら、それができてない。マジかっこわるいっす…。
ネットの代理店もよくない。 考える事をおろそかにし、上長を恐れリスクの低い広告手法をとるイケてないお得意担当者に対し、想定効果と言われるクリック数とクリック単価が一覧になったメディアプランニングシートに基づいた提案を展開。想定効果ってなんやねん。詐欺とまで、いわないけどなんでわかるねん、って言いたい。クリイティブも見てないのに…。
もうそれはただの枠売りでありプランニングではないことに気づきたいところ。そんでも効果がでなかったりするので、結果的にバカにされるポイントになる。担当者がそもそもイケてないのに、いつのまにか代理店がバカにされる…。イラっときますね、本当に。
僕は、全体を俯瞰して大胆に考える広告出稿担当者、ネット代理店マンを応援します!
大事なことは「読心力」と「プロデュース力」ですよ、ガチで!