観光DX EXPO(東7)のJTBさんブースに展示させて頂いてます。
金曜日まで!




これからさらに面白くしていきますよ!
もみさんのBlogです。 Stay hungry,stay foolish !
観光DX EXPO(東7)のJTBさんブースに展示させて頂いてます。
金曜日まで!
これからさらに面白くしていきますよ!
近年、多くの観光地では、持続可能な運営のための収益源確保が喫緊の課題となっています。特に、観光客に人気の「顔はめパネル」は無料で利用されることが多く、直接的な収益化には繋がっていないのが実情です。また、地域に魅力的な観光施設があっても、その魅力を効果的にPRする手法に課題を抱えるケースも少なくありません。
この度、観光事業における豊富な知見とネットワークを持つJTB様と連携することで、これらの観光地の課題解決に貢献できると確信し、今回の協業に至りました。
本連携を通じて、当社独自の「AVATARIUM Portable」を活用し、観光客の皆様に新たな体験価値を提供するとともに、観光地の新たな収益源確保と効果的なPRを支援してまいります。
プレスリリースはこちら
https://pocket-rd.com/information/20250619_jtb_avatarium-portable/
JTBさんからのリリースはこちら
https://www.jtbcorp.jp/jp/newsroom/2025/06/19_jtb_avatarium.html
POCKET RD公式ノート第二弾
「撮って残す文化」の進化とこれから
ポラロイドからTikTokまで——時代とともに変化してきた「撮って残す」文化。その先に生まれた、「誰でも主役になれる」写真でも動画でもない、「感情を共有する体験」とは。
読んでミテ!
いいねをよろしくお願いします
POCKET RDとして公式ノートをローンチしました!
第一回は
メタバースはどこへ向かうのか?
〜目的なき熱狂の先に残されたもの〜
です!
読んだら❤️をよろしくお願い🙇します🥺
https://note.com/prd_articles/n/nf49bce0b7e6e?sub_rt=share_b
「現実世界では自分をうまく表現できない人が、自我を解放し、能力を開花させることができる。それこそが、メタバースの意義である」
「私たちが目指しているのは、単なる機能としてのメタバースではなく、人の可能性を引き出す『意味ある場』の設計である」
今年のSUSHI TECHは、富士通さんのブースで最新のAI技術を駆使したAVATARIUM Portableを展示させて頂きました。
とても分かりやすくまとまった広報さんが書いたnoteがいけてます。よかったらご一読を。
それにしても富士通侍であるAki Rachel Takahashiさん、春日井 淳史さんには超感謝。アルムナイとしてとても誇らしい人材です。富士通変わったなーって。
新型マネジメントラインの福田 譲さん、浮田 博文さんに対しても超リスペクト。
ええ会社やで、富士通。
なんか、社員目線な気分でポスト笑
SUSHI TECHでは、富士通さんのブースに富士通アクセラレータ採択企業として、ご一緒に展示展開をさせて頂いております。
City Tech Tokyoから数えると3年連続ご一緒させて頂いている東京都主催の大型イベント。
今年はさらにすさまじい集客力、そして感覚値ではありますが海外からのお客様が3割くらいを占めており、運営のみなさんのお力が存分に発揮されているのではないかと存じます。
富士通の福田 譲さん、浮田 博文さん、春日井 淳史さん、Aki Rachel Takahashiさん、こころより感謝申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。
※会期は土曜日まで続きますので、みなさんもメインエントランス右側沿いにあるいて徒歩30秒是非富士通ブースにお立ち寄りください!
KDDIさんのメディアのインタビューに応えました。
アバター市場の新発見「そっくり」より「自分風」の需要
POCKET RD、AIアバターで世界を席巻へ
English version presentation movie.
出荷を開始したAVATARIUM portableですが、さっそく万博関連のイベントでご活用を頂きました。MUICさまありがとうございます。
でもって、丸の内ウォーカーにもご取材頂きました。ありがとうございます。
記事はこちら…
久しぶりの米国🇺🇸出展っ!
世界最大のエンタメ技術イベント
サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW) 2025
Creative Industries Expo
(2025年3月9日から3月12日)に、弊社COO西川がAVATARIUM portableを引っさげて上陸します笑
皆さん、来てね!