メタバース事業の未来のために。僕らができること

先々週の金曜日。
むかつくけど、おっしゃるとおりの記事が出た。

まさに日本のWEB3やメタバース事業の課題は、集客力。

接触回数、滞在時間、できればログイン時の行動データまで詳細提供できないと、マーケティング施策としての活用には無理がでる。※分析系の特許とれたので、開発始めようかと思案中です。

ぶっちゃけ、幻滅期とか言われている。
それを脱するには「継続できるコンテンツとしての力の担保」が重要なんだろうなと。

力の本質はなにか。。。

ちなみに、お付き合いしてる事業者様で、確実に成功をものにされているところは、ターゲットとコンセプトが明確で、かつプロモーション施策もタイムリーな企画があるところ。本当にすごいなーって。

徹底した議論の上に、めちゃくちゃ考え抜かれ、そしてチーム一丸となって進めているその姿はとてもまぶしく、全力でお手伝いしたくなります!

逆に、見た目だけの実績やターゲットが不明確なままのコンセプトに魅了され「とりあえず的に展開されたもの」は続かない。広告屋としては、ROIがすべてなので…メタバースがインターネットに変わるメディアになれるかどうかは「嘘」や「盛り」の排除を始めないといけないんですよねー。

若かりしリクルート時代、JAAA(インターネット推進協議会)での議論に入れてもらったのが懐かしい。その1クリックは本当ですか?って。時代進んで、DNPやCDPやらなんやらかんやら、WEB 2技術で徹底的に磨き上げられた技術をWEB 3にも活かさないとです。

ちょっと視点を変えて…

もうひとつは、欧米・アジア系のゲームや、もともと集客力のあるSNSベース・・・のどちらかに、ワールド(メタバース)を構築していることろにお話を伺うと、やはり結果=売上が出ている。しかも継続して投資も増えている・・・なるほど!

いくらビジネスモデルや技術、そしてクリエイティブが良くても、はたまた先行して事業を展開してきたとしても、ROIが合わないと継続してもらえないのがコンテンツビジネスの基本。

僕らのアバターの技術も、ブロックチェーン技術も、クオリティやスピード、そしてかかわる全ての人が納得できるずば抜けたコンセプトがないとダメやなと。自分でいって自分の耳が痛い…トホホ。

いやいや、前向いて業界をもっともっとよくしていこうと思います。まだまだです。

KDDIさんが、POCKET RDのアバターとブロックチェーンを導入っ!

とっても大きな大きなお知らせです。

PocketRDが提供するi avatarとDigital Doubleの基幹エンジンをKDDIさんが採用。日本最大級のプラットフォームに、弊社のアバターの仕組みと、ブロックチェーンの仕組みを導入して頂きました。

待ちに待った、αU metaverse、αU dotadp、αU market、スタートです!

そして、感謝の弁を!

先ほど発表させて頂いたKDDIさんとの発表は、弊社の多くのメンバーが総がかりで対応してくれたからこその「集大成発表」でした。

各メンバーの名前はここでは割愛しますが、本当にみんなに感謝です。そのひとりひとりの心の汗があったからこそ。誠心誠意な昼夜問わずの対応、ありがとうね!

そして、ご導入ならびに細部にわたる気配り、目配り、心配りのプロデュースを頂いた多くのKDDIのみなみなさまにも感謝をお伝えしたく、引き続きよろしくお願いいたします💛
いざ、WEB 3 !

2022年もありがとうございました。

みなさん、今年もおせわになりました。
ありがとうございます。

多くの企業さま、そしてご担当者さまに支えて頂き、楽しくお仕事できました。ありがとうございました。

2022年、このポストをもって業務終了致します。

※年明け1発目、フジテレビ系列でうちのアバターが登場致します。1月4日午後1時30分、宜しくお願い致します。

見逃し配信はこちらから。

松崎しげるさんと、hitomiさんのアバター、めちゃイケてますよ笑。
あ、hitomiさんのインタビューシーン、うちのオフィスだ笑


https://www.tokai-tv.com/liar_voice/

「バーチャル渋谷」がLondon International Awards (LIA) のメタバース部門でGOLDを受賞

僕たちもアバターで協力をさせて頂いております「バーチャル渋谷」がLondon International Awards (LIA) のメタバース部門でGOLDを受賞しました!
これはかなりうれしい。

僕も含めてうちのCTOとCOOの名前が!
会社名がPOCKET RDではなく、Rocket RDになっていたりしますが笑、そっちの社名のほうがええかも爆。

KDDIさん、オグリビーさんにも感謝。ありがとうございます!
KDDI & Geometry Ogilvy Japan have won Gold award of LIA.

いよいよ帯番組にAVATARIUM登場!

テレビ東京さんの番組に弊社のアバターが登場します。
題して「チョコプラのバーチャル空間バラエティ メタバースプラネット」です笑
見てねー笑。

放送開始⽇:10⽉11⽇(⽕)
放送時間:毎週火曜日深夜2時~深夜2時30分
放送:テレビ東京
⾒逃し配信:
GYAO! 放送終了後から2週間無料⾒逃し配信
ABEMA 放送終了後から2週間無料⾒逃し配信
FANYチャンネル 10月15日(土)から毎週⼟曜⽇更新 過去放送回視聴可能
出演者:
MC:チョコレートプラネット
他ゲストが毎回登場︕(第1回は相席スタート、第2回は⾒取り図)

※ちなみに吉本さんとタレントアバター事業を推進しております。出演依頼や企画相談は、弊社でも承りますのでご連絡ください。

多くのメディアに取り上げて頂く秘訣

プレスバリューの作り方。
シンプルに…

記者の方に誠実に向き合い、仲良くさせて頂くこと。

これがもっとも大切なことだと思っています。

もちろん各メディアの中にはたくさんの記者がいらっしゃるという認識ではありますが、記者の方々ひとりひとりで、志向があり思考されている記事の内容も違うわけで、しっかりとお話を伺って、それに沿った形での情報提供が重要かなと。

当たり前のようで、なかなか難しいことだなと再認識しており、自分たちが描いて欲しい内容でゴリゴリいくのではだめだと笑。

メディアという存在は消費者さまとの大切な窓口。
何を伝えたいかではなく、どう伝わるかを意識して広報活動を強化したいと思っています。


※広報(秘書兼務にて)人材募集中です!

学生さんたちとの会話はとても素敵

東京都市大学理工学部&大学院で教鞭をとられているオールアバウトの江幡社長にご用命を頂き「国際技術経営特論」という4つの履修授業が合体した特別講義におじゃまして、300人を超える学生さんたちに「メタバースビジネスの魅力」をお話してきました。

めちゃくちゃ前向きで、ひとりひとりが真剣に僕に向き合っていただき、グループワークを交えた講義だったのですが、ディスカッション中も目をキラキラせて未来づくりも真剣に考えてくれて、本当に僕自身も楽しかったです。

えばたさん、本当にありがとうございました。
また、宜しくお願いします

※学校、いろいろシンピンで、かっこよかったです!

メタバースとNFTの正しい理解

先日も実施した「メタバースとNFTの正しい理解」セミナー。
満足度(5点満点中4点以上を選択した方の割合) 92.4%でした。

90%台は、やはり嬉しいっ!

自ら率いる事業の面白さをお伝えするのも楽しいのですが、学生さんや、これから参入する事業者さまへ正しい理解をお伝えし、企業からの提案やメディアの情報からだけを鵜吞みにするのではなく、最新技術と先行事例もしっかりと理解して、展開内容の検討をお願いしたいと思っております。

メタバースもブロックチェーンも手段であり、必然性があるかどうかは、自社でやる必然性を検証し、確固たる事業計画を立てることにより意思決定して頂きたいと存じます。
ここ最近、さらに…

〇〇でやったみたけど、レポートがまともに出なくて…
NFT販売やってはいるんだけど、何を売ってるのかわからなくて…

なんてお言葉をよく耳にします。

「やること」はゴールではありません。

結果を出して、しっかりと検証し、ターゲットとなるユーザーさんへのベネフィット担保と、自らのビジネスも成功してこそ、なんぼでっせ笑。

よりよい社会を創出することこそが正義