ってか、批判されそうな内容ですが(汗)。身だしなみが大切だという事を言っています。それは、万国共通だと思うんですよねー。
もちろんカジュアルであってもOKなのですが、ワイシャツの袖のよごれやシミ、ボタンの欠落やアイロンの当たり具合、靴底の減り方や磨き方、ネクタイの締め方、スラックスの折り目、ベルトの汚れなどなど…。特に僕自身、靴は相当みますね。スーツはキメキメなのに、相当靴が汚い人っていますよねー。残念な感じっす…。
え?寝癖?そんなん付いてたらしばきます(笑)。
弊社のメンバーは、吉尾選手/幸田選手を中心に、ありがたい事にパリってしている人間が多いように思います。たとえば…
村石選手(左)、籔井選手(中)、坂本選手(右)ともにパリッとしてますよねー。イケ面ってのもありますが、第一印象から相当いいっすもんね。大事です。
今日も弊社面々が様々な企業様に訪問させて頂いております。イケてない時は、はっきりイケてないって言って頂いて◎ですので、宜しくお願い致します(笑)
仲良きことは美しき哉
DASL。
「ADSLの間違いって思えるしぃ、まじで~」って、はんにゃバリに突っ込みたくなる会社名。すみません社員のみなさん(苦笑)。 ってことで、電通のリスティング広告の子会社である、しんちゃん事、新谷選手が取締役を務めるDAサーチ&リンクさんと新年会を繰り広げて参りました。
弊社のリスティングソリューションは、電通グループがもつDASLさんのソリューションを提供させて頂いております。賢いですよーDNAってシステム。使い方によっては最高のパフォーマンスを繰り出してくれます。人海戦術で攻めてくる代理店はんにはまけまへん(笑)。僕のキャラとは逆行しますが、知恵で勝負してまっせ、知恵で。
んでもって、その新年会。一次会の場所は、前から行きたかった麻布十番にあるものまねショーパブ「リトモ」さん。最高におもろかったですよ。
僕が業界のアネキとして慕うKLab広報広報部長のべっぴん飯田さん
(画像引用元:ゴルフダイジェストオンライン)
に教えてもらってから、行きたくてずーっと行けてなかったんですが、最高に面白かったです(それにしても、この写真のまきね~かわいいなー…あ、関西弁で”ねー”って姉貴って意味っす)。
和田アキ子、桑田けいすけ、アントニオ猪木、さまーず大竹、山崎まさよし、森山直太郎、玉置浩二・氷室京介・吉川晃司などなど激しく出てくる芸人魂たっぷりの…似てなくても(笑)面白く進むそのステージに感動しました。
特に店長の牧野さんのファシリテーション力ばっちりの司会力には脱帽っすね。すべってる芸人に対するフォローが最高で、それが面白かった。頭の回転の速い事速い事。
(画像引用元:リトモさん)
すっげーイケテル突っ込みに感動っす。僕は、社長業の傍らイベント司会者としても仕事をしているので(これ本当)、見習っていきたいと思いまーす。お問い合わせはこちらまで(笑)。
それにしても、俺達仲いいな~って新年会でした。これから激動の時代を迎える広告業界において、彼らとの座組みは心強い限り。本当に感謝感謝です。今後とも大暴れのスクラムでがっつり頑張って参りたいと思います。仲良きことは美しき哉。本年も宜しくお願い致します。
※追伸:
さまーずの大竹のものまねをする芸人さん(前列左)と吉尾取締役(前列右)が似ていることが判明(笑)
(クリックすると拡大します)
上條選手と僕も入って記念撮影。メガネかけてタオルまいたら、そくっりでおもしろかったっす。吉尾選手の一芸が増えたようで、大きな収穫があった一日でした(爆)。
仲間の力が次を創る
仲間って大切ですよねー。
社員同士の仲間意識も大切ですが、パートナーとして一緒にビジネスを展開する企業様群の力は相当大切。ガチでそう思います。
NTTデータさまとの提携が実現して以降、ATGS様、eエージェンシー様、コルジス様など…魅力的な提携先にも恵まれ、マーケティングSaaSを提供することを意思決定した弊社としては、嬉しい限りです。
先日のSaaSイベントのときにうちの芳賀選手…
がつくったパネルなんですが…なかなかいいんですよねー。
パネルの詳細をご覧頂きたいときは、こちらからご連絡をください。それにしてもこのパネルで多くの出会いを頂き、そしてカタチになろうとしています。感謝。
今後とも
純日本発のマーケティングSaaS
の意志にご共感頂けて、提携もしくはご支援頂ける企業様がいらっしゃいましたら、、ぜひこちらからメールを…もしくは03-5774-0818までお電話を頂戴できれば幸いです。宜しくお願い致します。
今の俺か?それも未来の俺か?
なんて、偉そうなタイトルですが…(笑)
なんの話かというと…弊社の期待の若手社員に伝えた話なのですが…。
こういう空を見ると気持ちがでかくなりますよねー、そんな前途洋洋な未来を拓くうちの若者がどうも彼女からガッツリ文句を言われているようなんですよね…
「なんで時間を作ってくれないの!?」
って感じだそうです。よく聞くなーそいう話…。
そこで、僕が彼に対し彼女に伝えたほうがいいってアドバイスしたのですが、男は黙って肉食発言にて、
今の俺が欲しいのか、それとも未来の俺が欲しいのか。黙って待ってろ、幸せにしてやるから。
っていってのけろーって(笑)
ま、思いっきり成長できる環境でガッツリ頑張っている時に、ある意味言い訳できないポジションに自分を置く事が大切であり、それでもぐちゃぐちゃ言われるなら、未来価値を合わせる努力をし、考えがぶつかるならお互いのために違う道を選ぶのも選択肢の一つだと思うのです。
いい女の条件として「相手が日本を動かす環境を構築することを全面的にサポートする」ことが相当大切だと思います…昨今、女性のほうが稼いで男性が主夫をやるってことも多くなってきてるようなので、その逆もありですね(笑)強い自分は言い訳しないことから始まりますよね、皆さんもカッコイイ横顔を担保しましょうねー。
元電通人材の魅力は鬼十訓?
元電通の方ってやっぱPowerありますよねー。
元リクルート(略して元リク)ってのもの一種のステータスっぽく業界では使われたりしているようですが、僕は
元電通
の方のほうもかなりイケてる気がします。
特に営業出身の方はすごい。そのプロデュース能力に脱帽です。 今日もお昼過ぎからその方にお会いしていたのですが、ご人脈の幅広さに感動。
しかも新しいビジネスを進めていくうえで、弊社を巻き込んで頂けるとの事。とってもハッピーです。もやもやなしで、がっつり頑張りたいと思います。その強さの根底にあるのは、吉田さんの鬼十訓なんですかねー。みなさん、もちろんご存知ですよね?
■仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
■仕事とは、先手先手と働きか掛けていくことで、受け身でやるものではない。
■大きな仕事と取組め! 小さな仕事は己を小さくする。
■難しい仕事を狙え! そして成し遂げるところに進歩がある。
■取組んだら放すな! 殺されても放すな! 目的を完遂するまでは...
■周囲を引きずり回せ! 引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の開きができる。
■計画を持て! 長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
■自信を持て! 自信が無いから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚みすらがない。
■頭は常に全回転、八方に気を配って、一部の隙もあってはならぬ! サービスとはそのようなものだ。
■摩擦を怖れるな! 摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。でないと君は卑屈未練になる。
いつみても初心に帰れるなー。いいっすね、元電通って。モテそうだし(笑)。
さぁ2010年の幕開け、勝負!!
あけて今日から新年ですね。寒中お見舞い申し上げます。
信念たっぷりの新メンバーも増員の新生ネクスゲート、いきなりパワー全開してます。
今日は、僕もはいって朝からのみっちりミーティングしたメディアユニットは、機能拡充やサポート体制、そして営業体制について戦略策定完了。吉尾ちゃん率いるマーケユニットは目標策定会議を朝から実施。とっても頼もしい限りです。みんな宜しくお願い致します。
あと…メディアユニットに彗星のごとく現れた、けんいちこと、籔井選手。
マーケティングユニットのマスコットギャル?!、なつみちゃんこと、上條選手。
この両名を迎え、がっちり企業の成長を確保してゆく所存です。みなさん、彼&彼女を何卒宜しくお願い致します。
※追伸:僕の父から、お年賀で生ビールを頂きました。いつもいつもありがとうございます。父上 🙂
本日、社内で新年会をやりまふ。がっつり旨い寿司で、もりあがりまーす。って僕は飲めないけど…
48缶もあるど、飲み干せるのかしら(笑) それにしても新垣きれいに並べたなー。よっぽどビールが好きなのですね、あなた。
※追伸2:やっぱり、この歌大好きです。夢は時間を裏切らない、時間も決して夢をうらぎらない。
僕も約束の場所を目指して頑張ります。にげない、めげない、あきらめない★(モバイルはこちらから)
2009年、ありがとうございました。
いろいろありました、2009年。
プライベートでは母をなくし、本当に本当に悔しい思いもしましたが、逆に多くの素敵なひととの出会いがあり、満ち溢れた面もありました、うん…出会いに感謝、母から生を受けたことに感謝感謝な年でした。
また、仕事では日本を代表する老舗企業さまとの事業提携や、大きな事業運営体制変更、そして事務所の引っ越しも…嬉しいことがたくさんありました。その他、それに伴う諸問題もあり…本当に心がすり切れて、人に優しくなれずヤサグレそうになったこともあります(苦笑)。
でもそんな中でも大切にし続けた考え方があります。
Team Nexgate keep staying hungry staying foolish ever.
これは、僕やネクスゲートのメンバーが日々大切にしてくれている言葉を、うちの幸田千春選手に英訳してもらったものです(さすが、英語ペラペラの幸田選手です)。スティーブ=ジョブス氏の言葉を引用したこのことば、来年のネクスゲートのテーマにしたいと思っています。バカ≠素直になれば、なぜか最後は頑張れる、そう思います。いろんな意味でメンバー全員の成長を感じた一年…大切な思い出としても心にアルバムしておきたいと思います。
2009年、多くの皆様に支えていただき笑顔たっぷりの一年でした。
本当にありがとうございます。
2010年、マーケティングユニットは「飛躍」、メディアユニットは「最強」をテーマに最高のチームワークで邁進して参ります。来年もネクスゲートを何卒宜しくお願い致します。
年明け早々から2名の新メンバー、2月からも1名の新メンバー、4月には新卒メンバーも合流する予定です。楽しみな2010年、大暴れな1年にして、がっつり日本経済を動かしていきたいと思います。そんなことを語れるのも、お得意の皆様のお力があってからこそのこと。本当にありがとうございました。改めて、来年も宜しくお願い致します。
あ、企業としては本日をもってお休みに入りますが、僕は30日まで仕事してますので、何かあれば僕あてにご連絡ください(笑)!
※お知らせ
本日18:00をもって、営業終了となります。来年は1月4日9:30から営業開始致しますので、何卒宜しくお願い致します。
【ありがとうの気持ち】商売繁盛、千客万来。
立上タイミングでネクスゲートのメンバーだった子に書いてもらったこの書…
大切な友人が居酒屋を開店したということで、開店祝いをプレゼントしようと思い、彼女の書が大好きな僕は、彼女にわがままを言って書いてもらいました。ありがとう、しまちゃん。
ありがとうの気持ち、大切ですよね。心こめて送りたいと思います。
商売繁盛、千客万来。
あ、今日は25日。Merry Christmasですね。皆さんにHappyを!
(クリックすると拡大します)
それでは、よい週末をお過ごしください。
【東京タワーもクリスマス】消灯後にハートマーク
面白いものをみつけました。
はじめてですね。
このハートマークの東京タワー、かわいくないですか?赤外線カメラのような加工になってまして、じゃっかん変なかんじですが、F-03Bのカメラは確実にまっくらな東京タワーをとらえてました。さすがっす!
みなさんにも、MerryChristmas!!
【マナーの伝道師】クレースプランナーズ正門律子さん
元ANAキャビンアテンダント、クレースプランナーズ正門さんが名古屋からわざわざ遊びに来てくれました。
ちょっと、二人のお茶目ショットを大公開って大げさやな(笑)御本の出版計画があるらしく、僕がご紹介したマガジンハウスの小井沼さんとテーマについてご相談にいらした次第。
本を出版する際に、Googleのキーワードツールって役立ちますよーって話をしていたのですが、お二人はかなりお気に召したようで、
どんなタイトルにしたら検索にひっかかりやすいか?!
なんて使い方にも重宝して頂けるようです。
ネット技術をリアル場面で活かす力、おもしろい使い方になったようです。よかったよかった。