【ITOKI Innovation】洞爺湖サミットの椅子

今日も史上最強に不快です…暑いよー。そんな暑い中お手数ですが、人気ブログランキングへの応援を宜しくお願い致します。みなさんのクリックが投票です!
さて。
ITOKIさんの新商品イベントに行ってきました。メインでの紹介はセキュリティのため、LANの電波がある一定の範囲しか届かなくなるという新商品[LAN SHEET]だったのですが、更に気になるものを見つけてしまいました。
それは…

洞爺湖サミットで使われた、疲れを知らない椅子[spina]です。

座った位置に合せて背もたれがせり出したり、下がったりするんですよ。また振り返るときに背もたれがグニャッと形が変わり、振り向きやすくなってるんですよねー。めちゃくちゃ画期的な機能の椅子でしかもデザインがカッコいいんですよ。
まじで、デザイン会社の人々…エグゼクティブな人々…そして集中したデスクワークが必要な人々には最高のツールですね。いやー椅子っていうものに初めて惚れこみました~ 🙂
ITOKIimage1.JPG
ベースデザインが、左。洞爺湖サミットで使われた特注革張りの椅子が右側です。 よくブアツイだけで座りにくい椅子だったり、人間工学でいうとこれが疲れないんですっていってるけど、実際座ると疲れる椅子とかありますよね。
これは、おすすめの商品っすよ~。いや~地元大阪企業のイノベーションを感じ嬉しい籾倉でした~ 🙂

【イイ女の条件10カ条】女性らしさがポイントみたい。

今日も人気ブログランキングへの応援を宜しくお願い致します。
みなさんのクリックが投票です。宜しくお願い致します。
さて、月も変わり、8月です。夏本番。海、花火、バーベキュー、浴衣、ディズニーランド(笑)と、楽しい時期の到来ですね。がっつり遊んで、がっつり仕事して盛り上がってまいりまショー。 🙂
昨日、イイ男の10カ条を書きましたが、東証一部上場企業の社長から「将来おかまバーを経営したらお金だすぞ(笑)」って言われる【モミ子】こと≪おかまモード≫の私、籾倉と言いたい放題の女性陣3名との飲み会で出た10ヶ条を紹介しますね。
200712051034000.jpg 元うちのバイトの谷藤もイイ女ですよ★
いやーそれにしても自分の事を棚に上げて、言いたい放題でしたね。そのトーク番組のような様をビデオにとって皆さんに見せたかったですよ。マジで(笑)。で、イイ女の条件ですが

1.心を込めた料理ができる(失敗してもOK)。
2.よく気が利く。
3.笑顔が素敵。
4.清潔感がある。
5.髪が奇麗(手入れをしているとのこと)。
6.肌が奇麗(化粧が上手とか美人とかじゃなくて)。
7.仕草や歩き方が女らしい(振り返り方がしっとりしてるとか…)。
8.言葉使いが丁寧。馬鹿笑をしないとか(笑)
9.素直である(ごめんなさいってちゃんと言える)。
10.誰にでも優しい。

なるほどねーって感じです。1項目5点満点で80点取れたら、イイ女って言えるかもです。籾倉的には7番が一番共感できるなぁ~。道を案内されるときの女性の手の平の指がそろっていたら「ドキ」っとするもんな。玄関の靴をさりげなく揃える女性、なにげない女性的な姿は男心をとらえますよね★
ほな、今日も皆さんがんばりましょうー。

【イイ男の条件10ヶ条】優しいことは当たり前、次は?

今日も人気ブログランキング参戦中です。
みなさんのクリックが投票です。宜しくお願い致します。
それにしても今日は、とっても過ごしやすいですねー。さわやかな気分で朝を迎えました。今日も多くのアポがありますが、お伺いをさせて頂く皆様、お越し頂く皆さま、何卒宜しくお願い致します。 🙂
さて。先日、男1名女性3名という激しい状況に追い込まれた飲み会の時(苦笑)、業界では知られる【おかまもみくらモード(冗談)】になりきって、いい男の条件について議論したときの話です。
板倉さん 板倉さんはナイスガイだよなー
まぁまぁ男性も女性も身勝手なもので、男性は「わきまえた女が良い」だとか、「料理ができるのが良い」だとか好き勝手言ってますし、女性は女性で「あの人のあの癖がヤダ」「ある程度の財力はないとー楽したいもん」的な発言も…。
そんな会話を2時間くらい続けている中で、プラスの話になってきました。そこで出てきたのがいい男の条件です。これは、なるほど納得できるものですよー。

1.責任感がある。
2.ぶれない。
3.頼りがいがある。
4.知的である。
5.気配りができる。
6.人を見る目がある。
7.交友関係が広い。
8.説得力がある。
9.高いものを身につけることではなく、本当意味でのファッションセンスがある
10.仕事ができる。

以上、その場で出た10ヶ条です。 🙂
男性の皆さん。どれだけ当てはまりますか?1項目5点満点で80点取れたら、いい男の仲間入りです。 🙂
女性の皆さんは、今日お昼にでもこの項目を使って社内の身近な男性の点数をつけてあげてください。そして足りない部分をうまく気づかせてあげて、社内にたっくさんのイケてるナイスガイを増やす戦略を繰り出してください。きっと楽しい会社になりますよ!
明日は、いい女の条件について書きたいと思いまーす!

【三ツ矢サイダー】懐かしの味には秘密があった。

人気ブログランキング、今日もみなさんのポチポチっとクリックを宜しくお願い致します。
さて。大好きな恵比寿にあるうどん屋さんがあるんですが…マルガメ製麺といって、四国高松の「かまあげ」うどんが食べれるお店があります。
マルガメ製麺 おしゃれな店構えなんですよね。
まじ美味しいので、恵比寿で飲んだあとの九十九、一風堂、アフリ、光麺、香月、天下一品でのラーメンもいいですが、籾倉はうどんをお勧めします。 🙂
そのお店で、面白いものを見つけました。それは瓶入りの

三ツ矢サイダー

です。
三ツ矢サイダー
懐かしくないですか?! 僕はぶっちゃけ、めちゃくちゃうれしくて美味しく頂きました~「みかん水」とならんで、僕の小学校時代の大切な逸品でした 🙂
三ツ矢サイダーはサクマ式ドロップスに似て、非常に歴史は古くさかのぼると明治時代に起源があります。その後、幾多のブランド名変更や、そのブランドの権利をもつ企業が変わり、戦後はアサヒ飲料がそのブランドを守ってきました。
しかし実は三ツ矢サイダー、2004年前後までは瀕死の状態のただの「老舗ブランドなだけのお荷物商品」だったようです。その、売れていない商品を「天然水100%」にし、そして味を現代風に変え「すっきりとした味わい(正直旨い)」に大々的に変更する

「イノベーション(刷新)」を展開し、V字回復した商品

なんですって。アサヒはスーパードライもそうですが、すごい「挑戦魂」をもったコングロマリットですね。
僕らも、社員一丸となってアンテナ高く、常に挑戦を続けようと思います。変わることを恐れずに、常に攻めの姿勢でいきますよー!

【幸せの形】サクマ式ドロップスは「永遠の優しさ」

サクマ式ドロップスサクマドロップス
これ、違うんですね。サクマってブランドのカンカンに入っている飴って二つの種類があるってご存知でした?籾倉、びっくりです。
この週末、両親が東京に遊びに来ていて、僕にくれたんです。うーん、親にとってみればいくつになっても僕は子供なんでしょうねー(汗)。でも正直、嬉しい僕もいたりします。 🙂
サクマ式ドロップ 僕が手にしている飴はサクマドロップスなんですよ。
んで画像を拝借(情報提供元)したものがこれで…
サクマ式ドロップ
「サクマ式ドロップス」なんですよね。
その背景について、いろいろ調べてみると、戦時中の砂糖不足で解散を余儀なくされた当時の佐久間製菓が戦後復活。その際に、「幹部社員さんのサクマ」と「息子さんのサクマ」の両方ができたようです。そこで「サクマ式ドロップス」のブランドを、どちらの会社がとるかという裁判に発展し、結果的に息子さんの会社に登録商標がついたとの事。
背景をみるとふーん…という話なんですが、僕らは子供のころから馴れ親しんだこの

開けにくい口を10円玉で空けて食べる、カンカンに入ったあめちゃん(関西風) 🙂

は、どちらのメーカーのものでも嬉しくて、今後も大切にしていきたい歴史をもった味ですよね。戦前、戦時中、戦後の足りない子供の栄養を支え、何味が出てくるかわからないドキドキと、そしてわかりやすい甘さが口に広がる優しい幸せを届けてきた「日本の英雄」ですから。 🙂
いまの日本人が感じることのできる幸せは、多くの血と汗と涙の上に成り立っていることに改めて感謝し、この大好きな日本の経済の更なる発展のために、今日も頑張りたいと思います。
ではでは最後に人気ブログランキングクリック投票を宜しくお願い致します!

【うなぎの食べ方】関西と関東の違い。どっちが旨い?

人気ブログランキング降下中です。 🙁
ちょいとクリックして頂けるとありがたいです。宜しくお願い致しまーす。
さて。うちの吉尾くんと東京神田のお得意様先にお伺いをしたときに、彼おススメのうなぎ屋さん「神田きくかわ」に初めて伺ってきました。
昭和22年の創業なのでそんなに古くはないですが、地元の会社員が行列をなして並ぶ人気店なんですって。僕がお邪魔した時もかなりの混雑。久々のあいせきが新鮮でした。おねぇさんの感が高い声で「ごあいさきおねがいしまーす」ってな感じ。
神田きくかわ
吉尾くんに教えてもらってお勧めの「大串うな丼」を注文。出てきた瞬間、「正解」って声を出してしまう感じの見た目でした。 うまそー。 🙂
神田きくかわ
その肉厚たるや、初めての感覚。本当にうまかったです。
関東のうなぎ食べ方は、蒲焼にするまえに「蒸す」そうで表面がカリッとしていて、中が肉汁たっぷり脂がのって最高でした。絶対やみつきになりますよ。 🙂
ちなみに、関西は焼く前に「蒸さない」んですよねー。ここが大きな違い。関西は焼いてそのあとご飯とご飯の間にウナギを挟み込んで蒸らして楽しむんですよ。絶妙な触感がこれまた最高です。
関西でもよくうなぎは食べましたね。いつのまにか閉店してしまったらしいのですが、千日前にあった「いづもや」がとっても大好きでした。もうずいぶん前に亡くなりましたが、母方の祖父によく連れて行ってもらったことを今でも思い出します。 お店のおばちゃんが、必要数以上にお店に雇用されていて、それが故の過剰サービスがなつかしかったです。「うな重と一緒にうまき(ウナギを挟んだ出汁巻き卵)もどう?おにぃちゃん」ってな感じ 🙂
東京には、神田川/竹葉亭/登亭…などなど、たくさんの老舗のうなぎ屋さんがあるのも特徴ですね。関西人に言わせると「蒸したうなぎは旨くない、あのカリカリがええんや。」って特有の「地元びいきトーク」が炸裂しますが、僕はどちらもよいところがある気がしています。実際美味しいですもん。 🙂
そういえば、うなぎの産地でちょっともめてますねー。日本産ではなく韓国産、中国産とかで、産地偽装やなんやらでドタバタしていますが、大事なことは味が旨く、食の安全が担保されていれば問題ないと思います。うなぎは、夏バテをふき飛ばすの風物詩のひとつですから。 さ、今日もうなぎをたっぷり食べて、はりきってまいりましょうー 🙂
ちなみに、今日は七夕ですね。オリヒメとヒコボシもうなぎたべるかなー 😛

【レインボーローズ】繊細な技術が素敵な美を創る

おはようございます。
明け方の東京、すっごい雨でしたね。その雨の凄さで朝5時頃に目が覚めてしまいましたが、雷がなっていたので、夏の足音を感じ、ちょっとうれしい気分になりました!
さて!昨日は、歯科矯正を手がける歯医者の友人の誕生日会でした。
登場すると、自然と周りを明るくする素敵な人なので「これからいくつになっても、ずっとそのままでいて欲しい」という気持ちと「歯科矯正という繊細な技術に敬意を表する」という二つの気持ちを込めることができるプレゼントを探していたところ…籾倉、いいものを見つけました。
そう、それがこの写真の

レインボーローズ

です。 今日の朝、ご本人に写真にとって送ってもらいました(ありがとね!)。
レインボーローズ
僕自身も初めて見たのですが、とっても繊細な加工物だったんでとってもびっくりしました。それにしてもきれいじゃないですか?優しい気持ちになります。 🙂

このレインボーローズは、2005年にオランダで開発された7色の花びらを持つバラ。ドライフラワーにしても色があせないらしく、生花を楽しんだ後はドライフラワーとしても楽しめるそうです。
この花は遺伝子組み換えなどではなく、吸い上げ着色による加工花なんですって。ベンデラという白いバラが3、4分咲きの時に、葉脈と花びらのつながりを調べ(ここが凄い)、それぞれ異なった色を吸い上げさせて着色するらしいです。
どの色をどこに入れればグラデーションが美しくなるのか計算して色を吸水させ、しかも色が混じることのないようにするらしいのですが、歯科矯正ににて、とても繊細な技術ですよねー。びっくりです。

まさにCreationです。久々に、すごい逸品に会いました。職人技が光る時、やっぱりその力に魅了されると活力がわいてきますね。今日もいっぱい発想したいです!
それにしても、昨日は本当に楽しかったな~。素敵な人には素敵な人が集まるもんなんですね。そういう「るいとも」 なんて言葉がありますが、僕も素敵な「るいとも」をたくさん増やせる人間なれるようがんばりたいです 🙂
では、今日も人気ブログランキングクリックで応援を宜しくお願い致します。

【Nexgate 1周年】7/2は誕生日。社長賞,MQPも発表

おはようございます。
昨日の夜はお祝いでした。それは…

ビジネスマッチングプラットフォームメディア「ネクスゲート」

が、7月2日をもって…!

おかげさまで1周年

を迎えさせて頂くことができました。本当にありがとうございます。これもひとえにクライアント、パートナー会社のみなみなさまのおかげでございます。
夏バテ(笑)や就職活動の学生メンバーがお休みしたことで、全員が揃うことは叶いませんでしたが、出社しているメンバーみんなで誕生日会を実施しました。その時のやんちゃ田邉くんがとってくれた写真です。 🙂
と。同時に報償の発表をさせて頂きました。
残念ながら第1四半期のMVPは該当者なしでしたが、新設のMQP(Most Quality Player)に該当者がでました。

MQP(Most Quality Player) 松崎雄太くん

が役員満場一致で選ばれました。個人の数値として達成こそ逃しましたが、その組織への貢献度合いは素晴らしいものがあり、それを評したものです。心より、おめでとう!!を贈ります。
それにしても松崎、成長しました。システム開発業界のことを語れるようになったしね。本当に誇らしく思います。 😛
また、この第一四半期において、ネクスゲートに対し「Creation」「Innovation」「Quality」「Performance」すべての評価項目で最大貢献を実施し、企業理念、ビジョン、行動規範に照らし合わせても相違ない実行をした人に対し、社長賞(President’S AWARD)を贈りました。
その対象者は…

President’s AWARD  取締役 井上良太くん

です。本当におめでとう、そしてありがとう。そんな二人の雄姿(笑)です。第二四半期も宜しくお願い致します。
松崎雄太
↑クリックすると拡大します。いい笑顔をしてますねー :)
さ。今日もがんばりますので宜しくお願い致します。
最後に人気ブログランキング、参戦中です。1周年記念のお祝いのクリック応援を宜しくお願い致します。

【癒しビジネス】アロマやらフードに関する資格制度

人気ブログランキング参加中です。
ぜひ、クリック応援を宜しくお願い致します。
Xaing
写真は、僕の友達がブレンドしているアロマオイルです。凄いよね、こういうの…。
さっきのかじのさんの記事を書いたあと、ぜんぜん別件ですけど、癒しで思い出しました…ここ最近に気づいたことがあります。
食べることを愉しむことや、癒しに関する仕事が増えてきている気がします。フードコーディネーターやら、アロマコーディネーターとかとか。いろんな仕事があるもんやなーって思います。
僕が小さい時は、キューピー3分間クッキングや、整体院とかがその業界の形でしたが、そのころから考えもつかない、男性向けのお料理教室や主婦向けのアロマのセミナーが開催されたりしています。料理が好きな、僕的には料理教室を吟味中だったりしますが… 🙂
聞 くところによると、OLをメインターゲットに海外旅行を提供する代理店や航空会社のcompetitor(競合)は、アロマサロンだったり習い事だったり するそうです。確かに週1回のサロンが1.5万とすると、3か月(約14週)で 21万円。まさに海外1回分。先に気づいて、商売を形にしたもん勝ちです。
びっくりす価格のアロマサロンもありますよ。1時間2.4万円。これも友達がやっているサロンの価格ですが、セレブ向けってことで芸能人や起業家がよく来るみたいです。一軒家貸切で丁寧な対応だからこの値段らしいです。
アロマや料理に関することで次に来るビジネスは、資格制度かなー。実は「マッサージ」って看板ですが、整体師?鍼灸師?だったかな…を国家資格制度として取得した人しか看板に書けないんですって。
だから、アロマテラピーとかアロマサロンとって表現なんですね。なるほどです。ってーことは、アロマの資格制度を日本で確立されていないっ てことにもなるので、うまく厚労省とネゴって財団法人を担いで業界資格を成立させることができたら、既得権益になり、美味しい商売ができますね。
もちろん、業界資格ではなく国家資格です。エステ業界は、企業自身がつくった財団だったりするところからの資格ですからね。これじゃぁ厳しい…。
アロマオイルのブレンドができる資格やら、目利きができる資格。もちろん施術に関する資格もそうですが、医学に医師、看護婦、レントゲン技師、薬剤師、医療事務などがあるようにアロマにはそういう関連資格も作れるような気がします。
セレブ向けのアロマサロンが高額なのももちろんよいですが、ちゃんと施術総時間とかで、★の数ふやすとかも面白そう。そういう人にやってもらうと高い。お医者様にはそういうのないもんね。信用制度みたいなもです。医師でも信用できないひといるもんね。
「アロマテラピーマスター制度」…つくっちゃおうっかなー、やろっかなー 🙂
冗談です。どなたかお願いします。 🙂

【癒される風景】写真家「かじのこういち」のカレンダー

人気ブログランキング、参加してます。
今日も、クリックを宜しくお願い致します。 🙂
さて今日は、クリエーションネタです。
キーワードは躍動感を感じる写真。僕が大好きなカメラマンさんを紹介します。その名は…

かじのこういちさん(リンク先はpcホームページです)

かじのさんは、大学時代の先輩のお父様なんですが、本当に神々しい日本の代表的な美である「四季」を撮り続けていらっしゃる方です。
癒されません?百聞は一見にしかずなので、ぜひリンク先をチェックしてみくださいね!その語りかけてくるような写真の深さに癒されること間違いなしです。
うーん…寝不足&疲れ気味なんかもしれません…温泉にでも行きたいっすねー 🙂