経営にもっとも重要なものは度胸!!

2007年。
立ち上げ作業中の僕。

写真データが、2007年5月1日を示していました。
めちゃ懐かしい…茶髪…ちゃらいなー笑
結構「自分はできる」と勘違いしていたころですね…うんまさに勘違いでした。こっから、叩かれまくり、悩みまくり、実際どん底まで落ちて、ここまで来ました。
うん、いまでも全然だめだめかもですが、その山あり谷あり、ジェットコースターに年がら年中乗っている感じが、経営の素敵なところ。
ま、5年たって一番変わったのは、何事にも動じなくなったことかなー。度胸だけは、成長できたかもなー。
こっから、さらに面白くするためには、今の現有メンバー&新しい出会いが大切。11月、久々に大きな発表をしますので、期待しててください!!
 

新しいパソコンが欲しいかもな

5年物のパソコン…悲鳴を上げています。
ハードディスクがもう容量不足に陥ってます…笑。

既に排気ファンが2回壊れて、ドック入り前科が2度ほど…。
ま、がっつり稼いでくれた?!から最後までかわいがってあげようと思ってはいますが、スワップ領域も確保できないこの空き領域は悲惨です…涙。
そろそろ変え時かなー。
いいパソコンあったら、教えてください☆

商売上手秋号の表紙は弊社の新人です!!

ビジネスマッチングマガジン「商売上手」。
2号目秋号発刊します。

今回の表紙は、うちの新人たちが占拠。
先輩の野々瀬選手曰く、「NEX5」としてデビューを検討中らいしです笑。
うちの2012年入社の新人たちはとっても個性豊かで魅力的な女子ぞろい。
同期の母的な存在の田中選手
英語が堪能な国際派ボーイッシュ布井選手
新人デザイナーとしては腕に覚えありな藤田選手
フランス語も巧みに操り、営業数字もうなぎのぼりな菅沢選手
すぐ泣くけど、頑張り屋さんでミスコン出場経験ありな岡選手
めちゃくちゃ仲がイイ彼女たちは、新人?って思うくらい活躍してもらっていて、確実にネクスゲートの屋台骨になる要素がたっぷりです。
期待してるぞ、あんじょう、よろしゅう!!
しかも、この冊子の進行の陣頭指揮をしてくれた入社2年目の竹島祥太デスク笑!!
お疲れちゃんでした。ありがとな!しょうた!!

誌面の中も、前号より相当見やすくなったので、オフィスに1冊いかがですか??
沢山の出展者さんにも、入稿に際して様々な情報提供に始まり、内容のチェックまで細部に至るまでご協力を頂きました。ありがとうございました。
もし、御社でもご入り用の場合は…info@nexgate.jpまでご連絡ください。
それにしても、若い力に溢れるネクスゲート、幸せです!!!

イケてる人、イケてない人。

あほですけど、なにか?笑

最近、こんな僕に対して、講師や審査委員などの依頼をよく頂くようになった。
それって、おっさんになったってことかなー笑。
ま、気さくさがウリですけど?なにか?笑
マーケティングや、営業について語るだけでなく、起業についても。
自分の経験が、誰かのお役にたてるのなら、これほどうれしいことはないなぁー。
最期まで、熱く熱く行きますよ!!
てか、そろそろハロウィンですね、皆さんも楽しい夜をお過ごしくださいっ!!
Trick or treat!!

ピンチ、ピンチ、チャンス、チャンス、ランランラン♪

ピンチ、ピンチ、チャンス、チャンス、ランランラン♪っすね
(ぴちぴち、ちゃぶちゃぶ、ランランラン♪をモジッテマス)

やばっ!

って思うと、なぜかこの音楽が頭で流れます笑。

いつまでも、いつまでも、そして、いつでも、どこでも、夢をかなえるぞうでありたい。
会社の資金繰りがやばーいって状態のときとか、
お客様とのトラブルのときとか、
頭の中でこの音楽が自動的にかかり、
なぜか【超前向き】で課題をさばいてきました。
いつまでも、いつまでも、
そして、いつでも、どこでも、
夢をかなえるぞうでありたい。
先が真っ暗に見えるその道も、
一筋の光も見えない真っ暗闇に、
自分の心に光を灯して進む。
そんな人間になりたいし、そんな人に憧れるし、超えたいと思うなー。
ある事件がおこったのですが…
素敵な人生を進みたい、そう気持ちを新たにしました。
超えますっ、絶対に。

愛情ってイイね。

手造りの愛情って素晴らしい。

その箱を開けた瞬間から、感謝の気持ちがあふれ出る。
それがおべんとうなのかもな。
うちの会社の新人たちの間では、お弁当持参がめっちゃ流行ってます。
みんな個性それぞれで、倹約&健康を考えもってきている姿に感動します。えらいなーみんな。
この日の僕が持ってきた弁当のメニューは、沖縄名物フ~チャンプル&ピーマンの肉詰めにて…うまかったとですたい。
ありがとうの気持ち。とっても大切ですね!!

わかったよ、あんたには負けたよ…

好きだなー営業部の月末の雰囲気。

ひとつひとつ、丁寧にお客様に向き合う大切さが身に着く瞬間だったりします。

「お願いします」&汗&笑顔

が、肝。
「わかったよ、あんたには負けたよ…」ってのが一番うれしい月末用語です。ありがとうございます(深謝)。
 
 
 

関空ダンスコンテスト総括っ!

この土日は、関空のダンスコンテストにお邪魔してきました。
関空ダンスコンテスト
この土日の2日間で、約130組のダンスの審査をさせて頂きました。この日のために全チームのみなさんが、がっつりと練習を披露する場所。
めっちゃ気合い入れて、かつぼくなりにダンスの評価ポイントを勉強して臨みました。写真は審査員席からの眺め。その場所はめちゃくちゃ最高にて、みなさんの熱い情熱をがっつり感じることができました!!

でも…実は一番の敵はこの連日30度を超す暑さ…笑。スタッフのみなさんが、用意して下さった「暑さ対策グッズ」に感動する一幕も。

こういう心遣いがイベントの仕事でもっとも大切なことだなーって改めて感じました。感謝<m(__)m>
でも真剣なチームのメンバーたちの目を見てると、そんなことが言ってたらあかん人なわけで…。

いやー、素敵な時間を共有させて頂けたことに感謝。
ダンス界の重鎮「北原聡子」先生にも会えたし…先生、勉強になりました。ありがとうございましたっ!!
このシーン、先生の講評の場面なんですが、子どもたちはめっちゃ真剣モード!

いろんな意味で勉強になった週末でした。
今日も、みんなの頑張りに負けないよう、仕事をenjoy!!!します。ありがとうございました。
 

弊社の行動規範を壁紙にさせて頂きました。

新人デザイナー藤田彩乃選手が、弊社の行動規範をデザイン化してくれました。
藤田、ありがとう!
お盆ではありますが、今日もこの行動規範を胸にenjoy!していきたいと思います。

みなさんも、よい夏休みを!
お仕事の方は、空いてる交通機関をお楽しみください笑