Baccaratの魅力

バカラってクリスタルグラスってイメージが強いですよね。
128_p.jpg
こんな光の遊び方…一流のデザイナーしかできない。
そんなバカラの遊びに一工夫が入ると、こうなる笑。
Baccarat 招き猫
これは相当センセーショナルですよね~笑。
右手をあげているのは、お金を呼ぶ猫らしいですよ。逆に左手はお客さん。ってところで並べてみました!
招き猫
おあとがよろしーよーで笑。

ダイヤモンドダイニング、松村社長の魅力

昨日は、ガチで勢いある飲食店ベンチャー、ダイヤモンドダイニングさんの記念すべきパーティーにお伺いしてきました。
一言でいうとかなりスゴかったっす。

なんと列席者600人。各界の著名人の中に、いつもどおり僕は借りてきた猫でした 🙂
たった10年で230店舗まで広げているその勢いたるや、凄まじいっすねー。
それなのに、情熱的で面白くて、気さくで笑顔が最高!
本当に素敵なEntrepreneurです!
そんでもって…ぼくからの御祝は、お花はスグなくなっちゃうので、残るものっていうことで!!
ダルマをお贈りさせて頂きました!
商売繁昌、千客万来!
松村さん、今後とも宜しくお願い致します!!

COSTCOに初めて行きました。

会員制倉庫型店舗コストコに行ってきました。
コストコ.jpg
1999年に日本へ上陸していたようなのですが、あんまりドカって買い物をすることも少ないので今回が初めての体験www
経営者カード?みたいなものもあって、仕入?をしてくれる会員確保のためか会費がちょいやすい笑。でも、配偶者カードも1枚無料で創れるのでなんか矛盾してる…笑×2。
ちょっとめんどくさい説明を受けて作成完了!
なかにはいったら、あまーそーなドカ型ケーキや、肉と言うより肉塊がごろごろ販売されていました。仲間うちのバーベキューだったら活躍してくれそうな店舗ですが、それ以外はつかわねーなーって感じ。
家電や家具も置いてあったけど、家電はヤマダより高いし、家具はニトリやイケヤに軍配。
どーかなー行くのかな―、まぁ会員証を作ったのでもったいないし、たまには顔だそーかとおもっとりやす。

女子を守るのは、男の役目。

男は強くないといけない。
女子を守るのは、男の役目。

なよなよしてるいまどきの若者諸君、
しっかりしてくれ。

平和主義?なめんなよ。平和主義でも「いざという時に守る力」は絶対に必要だぞ若人よ。

危害を加える可能性がある輩と対峙して、時には力で守ることも大切である。

草食系?ゆとり教育?一昔前のフリーターって言葉と同じで、社会的立場を確保するための呼称を盾に自分の不甲斐なさを正当化するでない。しっかりと頼むぞ。

感謝。

この三連休、皆さんはどうお過ごしでしたか?

僕はめちゃくちゃ充実してました 🙂

なかでも、
ネクスゲート全メンバーでいったBBQはとっても楽しかったです。
BBQ2011.jpg
メンバーの奥さんやお子さん、
特別ゲストシンガーソングライター「南月ALBA」さん
alba.jpg
も加わり「食欲の秋」における最高のひと時でした。 🙂
みんなで外にでて、同じ釜の飯を食う。最高ですね!
そんな、バーベキューの肉を焼きながら思った事があります。
創業5年目。
社員が増えて、事業の幅も広がり、みんなの成長ぶりを見ていると、企業は人なりって改めて感じます。

大切な事は、
みんなひとりひとりが主体性を持って、
自分が面白いということを実践し、
熱くなってくれること。

これがとっても大事。
良き出逢いもあれば、残念な別れもありました。
もちろん、全てがいい別れかたでもなかった。いまでも憤りを覚えることもあります。僕も人間ですしね…苦笑。

でも、僕は今、本当に幸せです。

いまのメンバーの輝いている目を見ていると、ネクスゲートを起業してよかった。こころからそう思います。
ありがとう、みんな。
そしてこれからも更に宜しくお願い致します。
下期も、がっつり結果出して、がっつり遊ぼうぜ!
さて、今週は2012年度入社、最終面談ウィークです。沢山の学生にお会いできるので、とってもうきうきしています。皆さん、宜しくお願い致します!!

Stay hungry,stay foolish,forever!!

本当に凄い人だったよね。
stay-hungry-stay-foolish.jpg
絶対、こうなりたい。
てか、なってみせる。彼の成功は数々の失敗があったからこそ、成し得たもの。
この覚え、忘れないし実行し続ける。それが道。

言い訳を全て捨てた時、人は最強になる。

できない、できません。
なぜならば…的な資料を出してくる、担当者、パートナー会社さん、大嫌いです笑。

だって○○なんだもん。って子供か!

ぶっちゃけ、無理難題を解いてこそかっこいい。それは企画であろうが営業であろうが、管理であろうが人事であろうが、どんな仕事でも一緒。

無難(ぶなん)な人生は、難が無い人生。
難が有る人生は、「有り難い」人生だと僕は思っています。

そして死を迎える時に「去り難い人生」と思えるかどうか。
その自分の人生が幸せだったかどうかの全てが決まるって僕は思っています。
難しいこと投げかけてもらえる事の素晴らしさに感謝できると、成長できますよね!

言い訳を全て捨てた時、人は最強になります。

あなたの最強伝説、作って下さい。今日も期待しています!

どうしたらいいですか?って聞かない事が成長への道

どうしたらいいですか?
この質問が一番嫌いです。
主体性が全くない。指示してもらえないと動けません!なんて言ってるなら、スグにその会社を辞めたほうが良い、だって、指示通りにしか仕事ができないなら、君の存在価値はない。だって考えていないってことだから笑。職務放棄に近いね☆

この件、僕はこの事実に対して、A案とB案と、最低でもC案があると思っています。いくつかの事象を想定した場合、A案が一番いいと思っているのですが、いかがでしょうか?

こういうのが大好き。

成長したいなら、自分の意見(=経営者目線、上司目線)をもつことです。

新橋のサラリーマン居酒屋で「あのだめ上司がさ、判断しないんだよねー」なんていってるイケてないサラリーマンたち、目覚めるんだ!イケてないのは実は自分たちだぞ!!
って思って商談に向かいまーす。今日は、秋葉原とたまプラーザで勝負してきます笑。

起「笑」転結だよ!筆記受験の皆さんへ

大手企業は、内定を出したようですね。
弊社はまさに新卒&中途採用まっただ中 🙂
優秀な人材が多く弊社を志望して頂いており、嬉しい限りです!
新卒の皆さんには、現在ガリガリと筆記試験を受けて頂いております。
が、心得が足りないので老婆心ながら、指摘させて下さい。
1.字が汚い
別に習字をしているかどうかは問題ではありません。ESばっかりやっているからだめなんでしょうか。
文章中の文字は「まっすぐ」「同じ大きさ」「同じ間隔」で書く努力をして欲しいものです。綺麗な文字はその人の書面における第一印象を格段に引上げます。
2.最低限の文法を守る
句読点の量、ですます口調なのか、だろう口調なのか(笑)、統一して欲しい。
丁寧語を使っているのかなーって読んでいると、そのまま論文口調に変調笑、Outです。
3.常用漢字くらいは書いて欲しい
まさにパソコン世代なのかな…簡単な熟語がともかく「ひらがな」になっています。
4.ストーリーが欲しい
起承転結ってみんな知ってるよね…?
本当は、起「笑」転結がいいんだよ。つまり、4つの固まりにして、一つの固まりが20文字程度。つまり100文字以下で一つの文章が出来上がっていたら解りやすい。かつ、ドラマティックなほうがいいよね。
5.全体を見渡して問題や回答の状態を確かめる余裕の確保を!
前提として、全部の問題を見渡してどれからやるのか決める事。これが大事。時間配分を決めてね。受験でやってたでしょ?って思う…涙。
で、回答を書き始めるんだろうけど、終わってみて読む側の僕らとしては「なにがいいたいの?」って話も多い。ゴールを決めて、どうやってドリブルするのか?パスをするのか?という話と一緒ですが、向かうところをあたまで整理せずに書き始めている文章が多いっすね。
なんで、あとになればなるほど、字が小さくなったり…笑、酷いものは途中で終わっている…残念ですねぇ。
普通の大人にも言える事かもしれませんが、伝えることではなく、伝わる事が大切ですよ皆さん。
最後は「起笑転結」です!

元リクルートという価値

リクルートという会社。
諸先輩方でリクルートブランドを使って仕事をしている方をみるとちょっと残念な気持ちになる。

リクルートブランドを使って仕事ができるのは長くて3年。

まぁそれだけでも普通の会社より全然凄いなーって思うのですが、リクルートがもつ魅力って、その人の魅力ではなくて、そんな変な人が勝手に集まって、勝手にやって、勝手に起業や転職していくところにあるって思う。
僕は5年しかいなかったので、リクルートの文化を語る権利も力も資格もないですが、個人で仕事をしていこうと決めるなら、リクルートにいた事で仕事をする手法をとらないで欲しいなと思う。なぜならそれはその人がいた時のリクルートの価値であり、リクルートはその人が辞めてから常に進化しているから。

元リクとか元陸

という「リクルートにいたからという価値」で仕事をするならば、それは詐欺とまでは言わないが、能力で勝負しているとは言えない。

僕は起業して5年目に入りますが、ポリシーとしてリクルートから仕事をとらないし、リクルートブランドで仕事もしていない。

実際、「リクナビ創った」って人とか「MVP」とったって人にめっちゃ会うしね。「コレ俺詐欺」なリクルート人にはなりたくない。
リクルートはあくまでも僕の人生における通過点。
それが自分自身を成長させる道だと思っています。