【引用】社長はお金持ちじゃない。

ペンシル覚田社長の言葉に共感しました。
覚田さんってSEOも含めて、本質を突くよなー。

社長はいいなぁ〜
社長はお金持ちでいいなぁ〜
社長はいい物食べて、
いい家に住んでいて・・
いい車のって〜
女にもてて・・・
きれいな彼女がいて・・
会社にもいかなくてよくて
好きな時に休めて、
給料が自分で決めれて、
余裕があって
いいなぁ〜
いろんなことを言われるが、
そんなことは無い。
そもそも、そんないいことばかりじゃ無い。
社長は、確かにいい時は、いい時もある。
しかし、いい時ばかりじゃない。
悪いこと、悪い時もあう。
特に社会状況に影響うけるし
また、努力しない社長、工夫しない社長には
いいことは起こらない。
名刺に社長と書いてあるだけで
その日から名刺交換すると
「社長か〜〜いいなぁ〜〜」
と、言われる
が、なったばかりでは
まだ、いいことは無い。
会社を作ったばかりは誰でも、
最初は苦しく、しかもいいとき、
悪い時が繰り返される。
いいときが、ず〜と続くことは無い。
また、外から見るといい感じだけど
中身は全然違う。
知り合いに久しぶりにあうと、
「社長おごって〜」って、
言われて、なんでおごらなきゃいけないの?
昔、年収が君の方が高かった時に
おごってくれなかったのに〜
肩書きが社長になったら「社長おごって〜」
と、言われておごると感謝は薄いし
逆におごらないと「ケチ」と言われる
不思議だ。きっと金持ちだと思われているんだろう。
また、社長にもいろいろある。
新聞に登場する大きな会社の社長と
新聞に出たことも無い会社の社長
全部、同じ社長と思われている。
はっきりいって小さい会社は
社長は大変。
仕事のほとんどが資金繰りという
お金をどうまわすのかの事を考える。
そして、スタッフの事、売上のこと、サービスのこと
税金の事、税務署のこと、借り入れのこと、
来年のこと、自分の給料の少なさの事、
競合のこと、取引先のこと、事務所のこと、
いろいろな事を考えなければならず、
本来やりたかったことは自分自身は20%もできない。
そして、自分の給料は変動する。
売上と連動して変動する。
高い給料を設定していても
お金がないので、全額もらえない。
社長は基本ボーナスは無い。月給だけ・
税金も高く・・会社の使途不明金は社長が払わなければならない。儲かっても給料を変えれるのは1年に一回だけ
税理士さんと相談して税務署の事を考えながら
自分の給料を決める。来年売上が悪いと思うと給料設定を下げると、売上がよかったときでも社長はボーナスが無いので現金ももらえず、給料も増やせない。来年は売上がいいぞと思い給料設定を上げても、売上が悪いと全額もらえないで結果給料は減る。理不尽である。スタッフやサラリーマンは業績次第で給料をいつでも変えれるしボーナスにスグに反映される。もちろん仕事のできない人は社長だろうと社員だろうといい給料はもらえない。そして、社長は会社の赤字がでたら、社長が補填しなければならない。資本金を1000万円単位で払うけどそれは、それは戻ってこない。
なんともやりきれない思いである、
日本の会社の97%以上は「中小企業」
その7割が「赤字経営」と言われている。
なので、社長を見たら赤字と思っていい。
ほんと、社長は大変だ。
そして、創業して1年で60%がつぶれる。
ようは社長と名刺のついた人と
名刺交換したらその人の半分は
来年には社長ではなくなっているということだ
凄いね・・・
そして、その会社の存続率は5年で15%で
5年で85%が倒産・廃業する。
と、いうことは社長で車をローンで買っても
払い終わるときには会社はつぶれている。
そんな人が10人の内、8.5人もいる。
悲しい〜ね
そして、さらに10年では94%が倒産・廃業する。
社長になってマンションを買っても
100人の内6人は支払えて、94人は支払えない。
なので、社長は住宅ローンが通りにくい。
年収が高くても会社の決算書が3年分とか5年分とかを
提出させられる。で会社の実績を見られて
ローン審査が行われる。
通常、社長だとマンションを買うことが
容易のように思うかも知れないが・・
実はとても難しい〜〜
さて20年では99.7%が倒産・廃業する。
1000社のうち997社がつぶれるということだ
なので、一戸建てを建てるのは危険だ
サラリーマンや公務員がいかに購入しやすいか・・
よって、女の子で結婚するなら
「会社の社長がいいな〜」と
思うのは要注意である。
年収が高い社長も要注意。
ローンが通る社長、ローンの金利が低い社長、
10年以上の経営の会社の社長を選ぼう!
東大を出ようが、京大を出ようが、
MBAを持っている人も
中小企業やベンチャーはとても難し・・・
そして会社の結末は、
30年では99.98%が倒産・廃業する。
10000社で9998社つぶれる。
生き残れるのはたった2社である。
会社なんか創るもんじゃ無い。
社長なんて、結果、いいこと無い。
自分のやりたいことが明確で、
普通の会社では絶対にできないことであれば
独立することは大事だ。
信念をもって行い。
やりたいことを行いながら
経営を勉強し工夫と努力で
10000社分の2社を目指す。
僕は無謀にもここを目指しています。
と、いうことで、みなさん!
普通に社長という肩書きを見た時は、
「うっ可哀想に〜」と思おう!
きっと来年は社長じゃないし、
1年間の猶予なので、大切に扱って上げてほしい。
そして、「ローンも通らなくて可哀想〜〜」
と、心の中で嘆いてあげてほしい、
そして、その社長は10年後には
100人のうち94人は借金を抱えて、
倒産・廃業する。
できれば、「おごって〜〜」ではなく、
逆に「おごってあげましょうか?」
と、言ってあげて欲しい。
自分の給料が出なくても法人税を払い
日本の社会を支えている。
そして、日本に新しい産業を作り出そうと
している人たちなので!

本質を突きながら、面白さを担保する。大切です。

営業って本当に楽しいですよね。

営業って本当に楽しいですよね。
482462_418064371619468_175468170_n.jpg
僕にとって、この世でいちばん素敵な時間は営業の時間だったりします。
お客様とお話するのって、めっちゃワクワクします。
「営業とは、お客様のお役に立ちたいという純粋な気持ちを表すことがもっとも大切。うまくやってやろうとか、数字つくらなきゃなんて思っているようじゃ半人前。」って、思うんですよね。駆け引きなんかじゃない、絶対に。
新人時代から、営業部って名刺をもったことがない僕ですが、相手のお役に立ちたいって思う気持ちは、ぜーーたいに誰にも負けません笑
素直に自分の至らなさを受け入れ、そして足りないところを鍛え、純粋な気持ちで、相手のお役に立ちたいって思える人は強い。いや思える営業マンは必ず連続達成する。小手先の業界知識や、小賢しいクライアント理解なんて無駄です。
達成してこそ目標は意味を持つ。
利他の心を磨き、前を向き、そして満面の笑みで明日の営業も楽しみましょう!
キミが与えられた目標は決して高くないよ。
そんなちっちゃい目標、さっさと超えちゃえ!
enjoy!!

取材を受けました!!

仕事とパソコンって雑誌の取材を受けました(ここからダイジェストが閲読できます)。
仕事とパソコン
しらなかったんですが、5万部ぐらい出ていて、広告売上はまったくなしで、12年も続いている通販雑誌。いまどきすごいですね!!
それにしても、僕の人生に肉薄した記事を起してもらって、めちゃくちゃ満足。しかもリブセンスの村上社長のあとが僕って…恐縮してしまいます…笑
74520_395849603840945_1020684662_n.jpg
編集部のみなさん、ありがとうございました。

同志社大学で講師をやらせて頂きます!!

母校、同志社大学なう。

久々にお邪魔しました。変わらない雰囲気がとっても優しい気持ちにしてくれます。
総長とかがいる有終館

クラーク記念館

卒業生ならだれでも結婚式ができる礼拝堂

数々の歴史の重厚感を感じる重要文化財たち。
来年は新島襄先生のおくさんが大河ドラマになることもあり、わくわくの母校ですっ!!
てか、今出川キャンパスがバージョンアップしすぎててビックリしました笑

新しい建物ができたのですが、その名も良心館。烏丸通側の門からとった1枚。めっちゃ変わったでしょ??
烏丸キャンパスってのも増えるみたいで、なにより。大学経営、うまく行っているようです。ちなみに、法学・経済学・商学・文学は田辺を脱出できるようで、全員1年から今出川ですって。工学系、心理学系はうらやましいだろうなー笑
さて、そんな同志社大学でこのたび坂元選手の粋な取り計らいで、彼の指導教授と仲良くなりまして、経済学部でお話をさせて頂くことになりました(深謝)。
なんか感慨深いです。大学を卒業して17年。
良心の碑に刻まれる新島先生の志を胸に、

更なる飛躍をしていきたいと気持ちを新たにしました。

良心之全身ニ充満シタル丈夫ノ起リ来ラン事ヲ望テ止マサルナリ

&同志社大学の学生からの採用ならびにインターン、がっつり強化していこうと思います!母校万歳ヽ(^。^)ノ

牧くん

旧友でかつ恩師でもある、僕のベンチャービジネスへの礎をくれた元慶応大学Venture教育のキーマンである牧さんと渋谷でお会いしました。

アメリカ・サンディエゴからのacademicなんだけどVentureな風はとっても新鮮でした。
ありがとうございましたっ!!
次は向こうでっ!

今日が本当の誕生日です笑

FBやツイッター、そしてメールを通じて、皆様から届く誕生日のお祝いの言葉、めっちゃ嬉しいですね。本当に、ありがとうございます。今更だけど…文明開化を感じます笑。
籾倉
僕はまだまだ若輩者。
最近、富にそれを感じるようになりました。
年かな…笑、それとも少し大人になれたのかな…。
マーケティングが大好き。広告の仕事が大好きってことで、いろーんな企業さんのお手伝いをさせて頂いてきましたが、自分ひとりで仕事をやっていてもつまらないし、ダイナミックなことができない。
ノガキばっかり垂れて、若者を叩くようなプランナーにはなりたくない。だって、それって独りよがりでしかないし…みんなの笑顔に囲まれて、仕事したほうが楽しいじゃないですか。
だからこそ、会社という形態で仲間募り、そしてここまでやってきました。
今年は更に多くのソリューション提供を予定しています。
ほどなく累損も解消、戦闘態勢は準備できました。
2007年に会社を起こしてはいますが、色々しがらみが多かった2008年、2009年の前半までは僕にとって遠回りの時間。
2009年10月が、僕にとっての創業。
そうすると、いまがちょうど3年目。
ダイナミックな仕事をできるだけの人材も揃ってきましたし、更に4月には大型新人たちがDRAFT入団してきます。まぢ、スゴイんですよーぬかれそー笑

皆さんからのお言葉にもありますが、今年の目標は【跳躍】にします。
多くの仲間、そして仲間の企業様とスクラムを組み、まだ見ぬお客様の大きな難題に立ち向かえるよう、よりマーケティング力を鍛えて、事業を展開して参ります。

個人としては…大切な人を見つけようかなー笑。
それでは、今年も何卒宜しくお願い致します。

売り方を考えるより、売れるものを考えたほうがいい。

それ、売れませんっ!
って言いたくなる時…ありません?
まぁスタンスの悪い、営業力のない営業マンが言い訳に使っていると「イラっ」ってきますが、 まぁこりゃつらいだろって商品もある。
そんな中、オリジナルのヘルシーラーメンで健康派のリーマンや女性客のハートをがっちり掴んでいる天雷軒さんはスゴイ。
一昨日、取材でお店にお伺いしたのですが、お昼、ガッツリ満員でした笑!
いやー、それにしても、このシャーチュー、やばくないですか?
t02200293_0480064011541143849.jpg
こういうの見てると、やっぱり売れるもの=コンテンツにこだわって

「売れる商品をつくる」

ことがとても大切だと改めて気づきました。売り方を考えるのが仕事の僕ですが、やっぱりマーケティングの原点は、売れるものを考える事なんだと思ったり。常に原点に帰る力を持ってお客様にご提案し続けること、ここで誓います。
ま、この素敵な商品を作っているのはなんとっ!
美しすぎるラーメン店主、佐竹美砂社長なんですっ笑。気さくで素敵な京女(きょうおんな、キョウジョじゃないよ笑)。いつも仲良くさせて頂いており、このたびもいろいろとご協力、ありがとうございます!
それにしても、美砂しゃっちょうとの会話は、勉強になりますっ!
彼女が表紙になる雑誌は、弊社版元にて、1月31日が発行日となります。また入手方法はこのサイトで告知させて頂きます。
こうご期待!!

スティーブ=ジョブス氏が退任…。

スティーブ=ジョブス氏が退任…。
やはり、体調不良なのか…涙。
この勇退に、心から大きな拍手を届けたい。

彼が世界を変えた素晴らしい経営者であることは間違いない。

ソニー松下率いる日本家電王国に、米国がその座を日本に奪われれてから数十年。彼は、米国に夢と希望を与えた。アメリカはフォーマットを創れる国だと。
それを追うような形で、Googleやfacebookなどのベンチャーが彼をロールモデルとしてどんどん生まれる源泉になったことは間違いない。

日本にも、彼のような「世の中の古い世襲を突き崩し、新しい文化で人々を幸せにする」そんな経営者を多く生み出すことが急務であると、改めて誓い、僕自身も精進し、突き進んでいきたい。

Steveさん、本当にお疲れさまでした。
そして、これからも世界の若者に、起業家の素晴らしさをアピールし続けてください。宜しくお願い致します!!

西の五代友厚、東の渋沢栄一、

ネクスゲートの大阪オフィス。
alba.jpg
大阪で最も気の流れがよいと言われている船場(堺筋本町の本町橋付近) にあります。ここ選んだ理由にには、僕のこだわりがあったりします。 🙂
実は、隣に大阪商工会議所さんがある物件にて、ぼくのめちゃ尊敬している大阪商人(大阪人ではなく、大阪の恩人と言われている)のひとり…

五代友厚(ともあつ)氏

の銅像があるんです。しらない人は、大阪拠点で働くビジネスマンとして勉強しましょう(笑)
五代友厚.gif
この人、めちゃくちゃ活躍した凄い人で、参与職外国事務掛、外国官権判事、大阪府権判事、造幣局誘致、大阪税関長を歴任した後、大阪証券取引所、大阪商工会議所、大阪市立大学、大阪製銅、関西貿易社、共同運輸会社、神戸桟橋、大阪商船、南海電気鉄道などを大阪に設立した逸材。きゃー!

まさに瓦解に及ばんとする萌し(きざし)

いまの大阪と同じような感じだった明治時代の大阪経済に対し(いまのほうが酷いかな…)、俊敏に剛腕をふるって、立て直した凄まじい方。
誰もが無理だって思っていることを如何に実現するか。こういう突き抜けた人間になりたいって僕は強く思います。むりかなー、いやにげない、めげない、あきらめない。
大阪で出逢える素敵な若者と一緒に、心がけを大切に一歩一歩、一期一会を大切にやっていきます!
※心掛け十七訓壁紙を創りました。よかったらダウンロードしてください!
心掛十七訓.PNG

【関西人対談】KLab真田社長と籾倉が起業について語りました

関西人対決(笑)
経営市場さんの特集取材で、起業家の草分け的な存在である真田社長と対談してきました。念願の対談を設定して頂いた広報の飯田さん(後ろで腕組みしている女性です)に感謝です。めっちゃベッピンでかなり仕事ができるおねーさん。飯田さんは僕のアネキ的な存在。(アネキ、今後ともご指導宜しくお願い致します。)
籾倉真田社長
さて、真田さんとの対談。めちゃくちゃ楽しかったですよ。
とくに起業における事業計画において、かなり大切なものを教えてもらいました。それは市場可能性についてなんです。

凡人100人の意見よりも、キーマン1人の意見が大事だと言ってもいいと思います。
その後ヒットした商品なりサービスは、それが市場に出す前に凡人に聞い たら、7割は否定しますよ。新しいものに関しては否定意見が出るものです。逆に凡人が否定しないものは、新しくないから埋没することが多い。まずキーマン を探し、ヒアリングすることからです。

この言葉は、本当にその通りだと思います。僕も事業をいくつかスタートさせてきましたが、いつもマーケットインの情報をベースに、それを否定する材料を探し、突き進むべき道を探すことからはじめています。でもひとつひとつ結果を残してきている足跡をみると、自分が突き進む上で必要な情報について判断が一番大切だと思っています。後はまさに、ひと、モノ、お金のバランス。
事業をやっていると、いろんなひとがいろんなことを言ってくれます。でも大切なのは、自分自身が責任をもって、必ず貫き通すという強い意志だと真田さんと話して改めて気付きました。また、それが全メンバーが同じ志をもとに、プロフェッショナルとしてしっかりその職務、いや責務を全うする事。それに寸分一秒のずれがあってはならない。そう思います。
真田さん、やっぱ好きだな~。仕事はとっても厳しい人と聞きますが(あたりまえですよね、仕事ですから)、その人間臭さに脱帽です!